“高橋洋一”の商品一覧
“高橋洋一”に関連する商品を231件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:1,980円
- 出版社:PHP研究所
- 発売日:2022/03/22
- 発送可能日:1~3日
- 感情を信じるな、データを信じよ! 日本の増税をめぐる議論はウソばかり。「いま消費税を増税する必要はない」という著者の考え方に基づき、主に財政論、社会保障論の両面から、消費増税が不要であることを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
「私は理系出身であり、財務官僚としてはきわめて珍しい経歴です」。現在、データとファクトを武器に経済ニュースや政策を論じ、日本で唯一無二の...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:1,700円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2022/03/18
- 「私は理系出身であり、財務官僚としてはきわめて珍しい経歴です」。現在、データとファクトを武器に経済ニュースや政策を論じ、日本で唯一無二の存在感を放つ著者。本書は三部から成る。「増税しないと日本は破綻する」という財務省のプロパガンダを破り、税の本質を示す第一部。歴代の総理は「財政再建」や「将来世代にツケを残さない」という役人の甘言に惑わされて消費増税に踏み込んだ結果、自ら政権を衰退に追いやってきた。...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:924円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2021/04/29
- あなた、本当にわかってる? 基本を理解していないと、誤解を招き、ダマされる!
これまで自分にはよくわからないことゆえ、信用して鵜呑みにするほかなかったお上の論理も、マスコミの盲点も、何より根拠が見いだせないバカな経済論の数々を、本書を読むことによって自分で見抜けるようになるだろう。
将来、とくに経済面について漠然とした不安を抱くのは、もうやめにすべきだ。本書を通じて...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2016/08/04
- 発送可能日:7~21日
- たった1つの図を読み解くだけで、世の中で起こっている経済のあれこれがわかる! 経済の素人が経済をきちんと理解し、そのうえで自分の頭で考えられるようになることを目的に、経済の「基礎中の基礎知識」を図解する。【「TRC MARC」の商品解説】
「経済って、ようするにどういうこと?」――この疑問に髙橋洋一が答えます!
世の中で起こっている経済のあれこれの大半を、たった1枚の図...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:徳間書店
- 発売日:2022/05/02
- 発送可能日:1~3日
- これから始まる金融恐慌と世界分断、日本を襲うインフレと中国危機の行方、グダグダ政府、煽るだけのマスコミ…。数量政策学を駆使し、真実と未来を解き明かす。『夕刊フジ』ほか掲載を加筆し書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
いま何が起こっているのか——
世界はこれからどうなる?
日本はこのままでいいのか?
激しく大きな情勢変化を
見...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2021/09/30
- 『国債の発行=悪』は無知の極み!
国債から見えてくる日本経済の「本当の実力」を教えよう
国債暴落、財政破綻・・・・『情報操作』に踊らされるな!
その思い込みが危ない!!世にはびこる国債のエセ知識。
「財政破綻論」「国債暴落論」は、いもしないオバケを疑似体験して、
ワーキャー騒ぐようなものである!
中国の急台頭、新型コロナ禍など、日本経済の環境は激...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:946円
- 出版社:扶桑社
- 発売日:2022/04/28
- 発送可能日:24時間
- 財務省は、なぜ「日本経済が破綻する」と言い続けるのか? なぜ「緊縮財政」「増税」を言い続けるのか? データを重視した数量理論を展開する高橋洋一が、得意の理詰めの論法で財務省の主張を論破する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ「日本は崩壊する」と言い続けるのか?
財務省の事務次官が「このままでは国家財政は破綻する」という論考を某雑誌に寄稿した。「バラマキ合戦のような...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2021/10/05
- 【政治】とは何なのか。
【政治】を知る必要はどうしてあるのか。
それによってなにがわかってくるのか。
なぜ知るべきなのかーー。
根本からわかりやすく解説。
「憲法」は時代に応じて「改正」してしかるべき。
2つのうち「マシなほう」を選ぶか、複数から「ベスト」を選ぶか。
政治とは「必ず不満が生じるもの」ではどうするか?
「議員は仕事をして...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:26件)
- 税込価格:1,320円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2017/09/01
- なぜ、中国は
太平洋への野心をあらわにしているのか
なぜ、ロシアは
クリミア半島にこだわるのか
なぜ、アメリカは
世界の警察官になり、やめていったのか
なぜ、ヨーロッパは
EUとしてまとまることになったのか
よりよい、
より広い土地を巡る歴史 =「地政学」を見れば、
過去・現在・未来の各国の野心と 日本の...
- 税込価格:1,540円
- 出版社:ビジネス社
- 発売日:2022/05/07
- 発送可能日:1~3日
- 岸田政権から学ぶグダグダ経済学、ウクライナ情勢から学ぶアブナイ安全保障、仮想空間から学ぶヤバイ未来学、ポストコロナ時代を本気で生き抜く哲学…。日本の政治、経済、社会の真相をわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
政策はもれなく不発なのに、
なぜ支持率が高いのか?
物価高、円安、利上げから、与野党の実態、安全保障、そして私たちの未来まで
バカ...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2018/04/20
- 「とにかく会計学だけは勉強しておきなさい。基礎知識を身につけるだけでもいい。
将来、社会人になったときに、必ず役立つから」
もし、目の前に「これから大学生になる」という若者がいたら、
私は強く、こう勧めるだろう。
すでに社会人になってしまっている人は、本書を心して読んでほしい。
会計がわかっていると、世の中の見え方がまったく違ってくるからだ。
<...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2018/12/21
- “視聴率”“出口調査”“偏差値”“自動車保険”“平均寿命”“桜開花予報”
「世の中の仕組み」「お金の流れ」「人々の行動」……
すべては「統計学」で見えてくる!
本書は「統計学の入門書」を読んだけれど、
わからなかった人向けに書いた本である。
“統計学の初歩と初歩”という、誰も書いていない分野に挑戦してみた。
「これ以上は噛めない」というほど噛み...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2017/09/01
- 「えっ、本当にこれだけでいいの! ?」
たった1枚の図を読み解くだけで、世の中で起こっている経済のあれこれがわかる!!
たとえば……
・「モノの値段」はどう決まる?
・「値段が上がったね、嫌だね」だけで終わらせない
などの、身近なことから、
・「お金の政策」いったい、何をどうしているのか
・「マイナス金利」「TPP」...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2020/06/12
- 世の中には、ウソや誤解から生まれた論説がはびこっている。
虚構まがいの論説を世間に振りまく人も、
それを信じ込んでしまう人も、じつのところ陥っているところは同じだ。
こういう人たちには、その場その場で主観的、感覚的にモノを考えるクセがある。
揺るぎないロジックに従って考えれば単純明快なことを、
わざわざ自分の頭の中でこねくり回し、
一貫性にも整合...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:33件)
- 税込価格:1,375円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2017/09/01
- 『21世紀の資本』主席訳者 山形浩生氏推薦!
「やっと出た、『21世紀の資本』のまともな解説本!」
728ページにもおよぶ、歴史的な大作『21世紀の資本』。
ただ、本当に重要な21枚の図がわかれば、 効率的かつ的確に読み解くことができるのです!
あの高橋洋一が解説する『21世紀の資本』とは?
いったい『21世紀の資本』のどこを読み、...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:946円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2022/04/29
- なぜ「日本は崩壊する」と言い続けるのか?
財務省の事務次官が「このままでは国家財政は破綻する」という論考を某雑誌に寄稿した。「バラマキ合戦のような政策論を聞いていて、黙っているわけにはいかない」という彼の主張には賛否両論の議論がある。
この論考に対して、筆者は、「会計学でゼロ点、金融工学でもゼロ点」と切って捨てる。
なぜ財務省は、「日本経済が破綻する」と言い続けるのか...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2019/12/18
- 地政学によって
一国の「政治」「軍事」「経済」のすべてが変わる!
●韓国への輸出規制は、世界に対する日本の責任
●米中「貿易戦争」、軍配が上がるのはどちらか
●「相手が引けば自分が押す」のが国際政治の常道
“ファクト”と“ロジック”に基づく、
「困った国々」との立ち回り方!
外交の「本当のところ」を解き明かす!
今、こ...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:33件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2015/02/20
- 発送可能日:7~21日
- トマ・ピケティが書いた経済書「21世紀の資本」の中から、本当に重要な図表をピックアップして解説。効率的かつ的確に「21世紀の資本」を理解できる手引き書。日本語未翻訳のトマ・ピケティの論文(要約)も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
『21世紀の資本』主席訳者 山形浩生氏推薦!
「やっと出た、
『21世紀の資本』のまともな解説本! 」
...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2021/09/09
- 発送可能日:1~3日
- 政府が国債を発行するのは、企業が金を借りるのと同じ。「政府の借金」を「個人の借金」と混同して「悪」とすれば、本質を大きく見誤る。国債の基本と国債から見えてくる日本経済の本当の姿について解説。国債投資も指南する。【「TRC MARC」の商品解説】
中国の急台頭、新型コロナ禍など、日本経済の環境は激変し、先行きが極めて不透明になっている中、再び国債への注目度が高まっています。豊富...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:KADOKAWA
- 販売開始日:2020/01/31
- インターネットが普及し、以前より格段と便利な社会となった一方で、
ウソ、ごまかし、誤解、無知、虚飾、粉飾―――“フェイク”と呼ぶべき情報が無限に生成され、拡散される世の中になった。
テレビや新聞などオールドメディアでも、公然と捏造や印象操作が行われている。
信頼できる情報はほんのわずか。
しかし、世の中にはびこる“フェイク”に...の1冊。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,099円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2017/09/01
- 「高橋洋一先生が、外交? ご専門は経済ではないの?」
――そう思われたかたもいるかもしれません。
確かに、高橋先生のご専門は経済です。
しかしアメリカに留学された時の専攻は国際政治。
そして、いくつか持ってらっしゃる連載では、
経済と同じくらいの比重で外交について語っていらっしゃいます。
なぜか。
それは、経済と外交は密接に...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:16件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2017/07/15
- 発送可能日:7~21日
- 政府が国債を発行するのは、企業が金を借りるのと同じ。「政府の借金」を「個人の借金」と混同して「悪」とすれば、本質を大きく見誤る。国債の基本と国債から見えてくる日本経済の本当の姿について解説。国債投資も指南する。【「TRC MARC」の商品解説】
・国債は国の借金。
だから、少なければ少ないほうがいい。
・国債は、発行されればされるほど、
国民の負担が...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:26件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2015/12/14
- 発送可能日:7~21日
- 「広い海」が欲しい中国、「南」へ向かいたいロシア…。よりよい、より広い土地を巡る歴史=「地政学」を見れば、過去・現在・未来の各国の野心と日本の立ち回り方がわかる。世界の戦争の歴史を、地図や年表を交えて解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
髙橋洋一先生が図解で解説する「地政学入門」。
今は「地政学」ならぬ「海政学」--つまり、土地より海すなわちシーレーンをどれだけ...
- 税込価格:1,320円
- 出版社:清談社Publico
- 販売開始日:2021/11/19
- 新型コロナウイルスの対応の「戦犯」は誰か?
なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか?
元内閣官房参与だから書けた
「迷走」の真実と「復活」のシナリオ!
ポスト・コロナ時代に知っておくべき「24の経済用語」の意味を徹底解説!
岸田文雄総理大臣は、その所信表明において、
「成長と分配の好循環」という...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:かや書房
- 販売開始日:2021/10/27
- 菅政権発足以来、デジタル庁が創設され、行政のデジタル化が進められている。また民間企業においても、コロナ禍の拡大を防ぐためにリモートワークの機会が増え、ビジネスパーソンはPC、タブレット、スマホなどを多用する「新しい仕事の仕方」、いわば「デジタル仕事術」を余儀なくされていると言っていい。逆に言えば、機械に弱いビジネスパーソンは、これからどんどん取り残されてしまうだろう。他方、本書の著者・高橋洋一氏は...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:880円
- 出版社:ワニブックス
- 販売開始日:2021/07/09
- 株価は上がっていても、自分の給料は上がっていない気がする人はいませんか?
それ、自分自身の努力の問題ではなく、ぜんぶ国と日銀の政策が原因なんです。
菅内閣で内閣官房参与を務めた著者が、イチから日銀と国民の関係性を解説した上で、なぜ私たち一般庶民の給料が上がらない気がしているのかを解き明かします。
・日本人の給料は30年前から上がっていない

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:902円
- 出版社:扶桑社
- 販売開始日:2020/05/07
- まやかしの数字を用いたプロパガンダ言説を、豊富な図表を用いて論破する!
「日本の借金は1000兆円以上もあり財政破綻間近である」というウソ。
「日本の人口は8800万人にまで減少し日本経済が衰退する」というウソ。
「財政再建のため、社会保障の財源が足りないから、消費増税するしかない」というウソ。
「年金制度は崩壊する」というウソ…等々。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:あさ出版
- 発売日:2018/04/09
- 発送可能日:1~3日
- 会計=「お金の流れ」をつかめば、人や企業の「本当の顔」がはっきり見えてくる! 財務書類を読む上での原則に沿って、ビジネスパーソンが知っておきたい会計の基本と現場で使える会計知識をわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
「とにかく会計学だけは勉強しておきなさい。基礎知識を身につけるだけでもいい。
将来、社会人になったときに、必ず役立つから」

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:16件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:あさ出版
- 販売開始日:2017/09/01
- 国債暴落、財政破綻…
「情報操作」に踊らされるな!国債から見えてくる日本経済「本当の実力」。
・国債は国の借金。
だから、少なければ少ないほうがいい。
・国債は、発行されればされるほど、
国民の負担が増える。
・国はできるだけ「節約」して、予算を減らすべき。
この中に、一つでも「そのとおりだ」と思うものがあっただろうか。...
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,144円
- 出版社:幻冬舎
- 販売開始日:2013/02/08
- 数字を使うと説得力が増す。知れば知るほどいろんなことが見えてくる、会社や国のお金の動き。経営管理のために必要な最低限の簿記知識とは?
一番大事な数字は「キャッシュフロー」/財務諸表は「会社の成績表」/貸借対照表と損益計算書/現金の動きは正直でウソをつかない/いろいろ使える「減価償却前営業利益」/日本は負債も資産も世界一/日本とギリシャは同じ道をたどらない ほか
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。