“河合隼雄”の商品一覧
“河合隼雄”に関連する商品を517件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
-
- 税込価格:1,210円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2021/04/19
- 発送可能日:24時間
- ユング心理学者が「たましい」「共時性」「死」「意識」「自然」など、近代科学から取り残されてきた問題を心理療法の視点から考察し、宗教と科学の新しい接点の可能性を論じる。〔1986年刊の増補〕【「TRC MARC」の商品解説】
科学技術が高度に発達した現代社会において、人間は生きていくために必要な大切な何かを見失ってしまったのではないか。ユング心理学者である著者が、「たましい」「...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:239件)
- 税込価格:528円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2013/08/02
- 「耐える」だけが精神力ではない。心の支えは、時にたましいの重荷になる。――あなたが世の理不尽に拳を振りあげたくなったとき、人間関係のしがらみに泣きたくなったとき、本書に綴られた55章が、真剣に悩むこころの声の微かな震えを聴き取り、トラブルに立ち向かう秘策を与えてくれるだろう。この、短い一章一章に込められた偉大な「常識」の力が、かならず助けになってくれるだろう。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:187件)
- 税込価格:539円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2016/12/23
- 村上春樹が語るアメリカ体験や1960年代学生紛争、オウム事件と阪神大震災の衝撃を、河合隼雄は深く受けとめ、箱庭療法の奥深さや、一人一人が独自の「物語」を生きることの重要さを訴える。「個人は日本歴史といかに結びつくか」から「結婚生活の勘どころ」まで、現場の最先端からの思索はやがて、疲弊した日本社会こそ、いまポジティブな転換点にあることを浮き彫りにする。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:30件)
- 税込価格:1,265円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2021/03/12
- 影はすべての人間にあり、ときに大きく、ときに小さく濃淡の度合を変化させながら付き従ってくる。それは「もう一人の私」ともいうべき意識下の自分と見ることができる。影である無意識は、しばしば意識を裏切る。自我の意図する方向とは逆に作用し自我との厳しい対決をせまる。心の影の自覚は自分自身にとってのみならず、人間関係においてもきわめて重要である。刺激に満ちた万人必携の名著。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:627円
- 出版社:朝日新聞出版
- 販売開始日:2020/04/07
- 臨床心理学者と宗教学者による、仏教の途方もない魅力を探る対話。聖者の生涯、臨終場面、戒律、性の問題をキリスト教・イスラム教と比較、ユーモアいっぱいに語りながら仏教の核心へ。「仏教への帰還」「ブッダと長生き」「仏教と性の悩み」「仏教と『違うんです!』」「幸福の黄色い袈裟」「大日如来の吐息――科学について」など6編。「釈尊と弟子のセックス問答集・パーリ語聖典『律蔵』抄訳」のおまけつき。
- 税込価格:1,320円
- 出版社:創元社
- 発売日:2015/03/19
- 発送可能日:7~21日
- 日本の社会にカウンセリング、および臨床心理学を根付かせた第一人者である河合隼雄。カウンセリングを「人間性」という視点から柔軟に多面的に捉え、その本質的な問題点を的確に指摘した初期の論説や講演録を収録。〔1975年刊の補足・修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
日本社会にカウンセリングおよび臨床心理学を根付かせた第一人者として知られる著者が、初期の頃に書いた論説や講演をまと...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:91件)
- 税込価格:396円
- 出版社:新潮社
- 販売開始日:2013/08/02
- 人々の悩みに寄り添い、個人の物語に耳を澄まし続けた臨床心理学者と、静謐でひそやかな小説世界を紡ぎ続ける作家。二人が出会った時、『博士の愛した数式』の主人公たちのように、「魂のルート」が開かれた。子供の力、ホラ話の効能、箱庭のこと、偶然について、原罪と原悲、個人の物語の発見……。それぞれの「物語の魂」が温かく響き合う、奇跡のような河合隼雄の最後の対話。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:704円
- 出版社:河出書房新社
- 販売開始日:2017/09/01
- 科学技術万能の時代に、お話の効用を。悠長で役に立ちそうもないものこそ、深い意味をもつ。深呼吸しないと見落としてしまうような真実に気づかされる五十三のエッセイ。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:770円
- 出版社:中央公論新社
- 発売日:2017/05/22
- 発送可能日:24時間
- 無意識の世界とは何か。ユング派の心理療法家の著者が、種々の症例や夢の具体例を挙げ、この不思議な心の深層を解明。心のエネルギーの退行がマザー・コンプレックスに根ざす例なども含めて鋭くメスを加える。【「TRC MARC」の商品解説】
私たちは「われ知らずにしてしまった」などということがある。種々の症例や夢を取り上げながら、この不思議な心の深層を解明する【本の内容】
-
- 税込価格:1,540円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2017/04/14
- 発送可能日:7~21日
- 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。6は、「女性の意識」に着目し、日本昔話を世界の民話や伝説と比較する。著者自身による解題も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:1,100円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2017/02/16
- 発送可能日:1~3日
- 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。5は、昔話に出てくる殺害、自殺、変身、異類との婚姻、夢などは何を意味しているのか、現代人の心の課題を浮き彫りにする。【「TRC MARC」の商品解説】

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:40件)
- 税込価格:1,034円
- 出版社:講談社
- 販売開始日:2016/10/01
- 人間の魂、自分の心の奥には何があるのか。“こころの専門家”の目であのグリム童話を読むと……生と死が、親と子が、父と母が、男と女が、そしてもう1人の自分が、まったく新しい顔を心の内にのぞかせる。まだまだ未知に満ちた自分の心を知り、いかに自己実現するかをユング心理学でかみくだいた、人生の処方箋。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:PHP研究所
- 販売開始日:2014/11/07
- ※本書は一九九八年に海鳴社から刊行された『しあわせ眼鏡』を復刊し、改題したものを電子化したタイトルです。養老孟司氏推薦! 「心の奥底にしみこむ話がたくさん載っています。読まなきゃ損です。」人間関係について、悲しみについて、成功について、人生について――。臨床心理学の第一人者である著者による、生き方のヒントとなる59のエッセイ。本書のはじめにより:「深く考えはじめると難しくなるが、そんなのではなく、...
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2014/02/14
- 発送可能日:1~3日
- 心理療法家・河合隼雄が、「子ども」や「ファンタジー」をテーマにして著した本を集成。5は、カウンセラーとしての豊かな体験をもとに、青年が直面している問題を考え、大人が突きつけられている課題を探る。〔新装版 1996年刊に補論として「母性社会日本の“永遠の少年”たち」を新たに収録〕【「TRC MARC」の商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,950円
- 出版社:KADOKAWA
- 販売開始日:2020/03/27
- 学問を志してからの道程、恩師・同僚・生徒たちとの交流や大学の思い出、そして自らの学問にたいする真摯な思い――日本を代表する「知の巨人」23人が残した、学問の総決算ともいえる最終講義を精選。令和新時代に語り継ぎたい名講義、感動の一大アンソロジー。
【掲載順】
鈴木大拙 禅は人々を、不可得という仕方で自証する自己に目覚めさせる
宇野弘蔵 利子論
大塚久雄...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:880円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2019/10/17
- 発送可能日:1~3日
- 童謡、詩や絵本の読み聞かせなど、人間の肉声の持つ力とは? 河合隼雄、阪田寛夫、谷川俊太郎、池田直樹の4人が声の魅力を縦横無尽に論じた講演や座談会、エッセイなどを収録。谷川俊太郎の論考2編を追補し文庫化。〔2002年刊の増補〕【「TRC MARC」の商品解説】
童謡やわらべうた,詩や絵本の読み聞かせなど,声を通した人間のコミュニケーションについて,臨床心理学者,童謡作家,詩人,...
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2016/10/19
- 発送可能日:1~3日
- 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。3は、日本人の心性の深層に存在する日本神話の意味と魅力を、世界の神話・物語との比較の中で分析し、現代社会の課題を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
-
- 税込価格:1,254円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2016/08/17
- 発送可能日:1~3日
- 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。2は、「竹取物語」など9世紀〜11世紀の日本の王朝物語に現れる様々な物語パターンを、心理療法家の視点から分析する。【「TRC MARC」の商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,056円
- 出版社:講談社
- 発売日:2013/12/11
- 発送可能日:1~3日
- フロイトとユングは何を追い求め、何を明らかにしたのか。2人の巨人の思想の全容と生涯を、それぞれの孫弟子にあたり日本を代表する第一人者が語り尽くす。【「TRC MARC」の商品解説】
十九世紀末、フロイトによって確立された精神分析学。彼の高弟ユングは後に袂を分かち、一派をなす――。人間存在の深層を探究した彼らの存在は、今なお我々に多大な影響を与え続けている。彼らは何を追い求め、...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:550円
- 出版社:第三文明社
- 販売開始日:2013/09/06
- 分析心理学の形成過程とその意義を解明しつつ描くユングの全生涯。「この仕事によって、筆者は自分の依って立つユング心理学を再検討し、自分の今後の方向づけを得られたようにも感じている」──50代の河合隼雄が自らの留学経験をもふまえて執筆した労作。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円
- 出版社:誠信書房
- 発行年月:2005.6
- 発送可能日:1~3日
- 遊戯療法の本質を理解するには、体系化された知識や理論を超え、生き生きとした現場の感じを味わいながら考えを深めることが必要。子どもの遊戯療法事例の実際をひとつひとつ提示し、河合隼雄がコメントを加える形で構成。【「TRC MARC」の商品解説】

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:748円
- 出版社:朝日新聞出版
- 販売開始日:2020/09/08
- 中年ほど心の危機をはらんだ季節はない──。日本文学の名作12編を読み解き、職場での地位、浮気、子どもの教育、老いへの不安に戸惑い、人生の大切な転換点を体験する中年の心の深層をさぐる、心理療法家ならではの「中年論」。
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:792円
- 出版社:朝日新聞出版
- 発売日:2020/09/07
- 発送可能日:1~3日
- 中年期になると人は「何かが足りない」と不可解な不安に駆られる。夏目漱石、大江健三郎など、日本文学の名作12編を読み解き、登場する中年たちの心の深層を探る。日本を代表する心理療法家による、色あせない中年論。〔「中年クライシス」(朝日文芸文庫 1996年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
最も意気盛んな安定期に見えて、中年ほど心の危機をはらんだ季節はない――。心理療法...

立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:34件)
- 税込価格:902円
- 出版社:岩波書店
- 販売開始日:2019/09/26
- 「コンプレックス」という言葉は日常的に用いられるが、その意味を正確に理解している人は少ない。それは、現代なお探険の可能性に満ちている未踏の領域、われわれの内界、無意識の世界の別名である。この言葉を最初に用いたユングの心理学にもとづいて、自我、ノイローゼ、夢、男性と女性、元型など、人間の深奥を解き明かす。
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。