“日経プレミアシリーズ”の紙の本一覧
“日経プレミアシリーズ”に関連する紙の本を487件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
残念な相続 令和新版 (日経プレミアシリーズ)
- 内藤克 (著)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/09/12
- 発送可能日:1~3日
- 遺産分割でもめないように、相続税を減らしたい…。そんな対策が、かえってトラブルをまねく。ベテラン税理士が相続で陥りやすい罠を明らかにし、押さえておきたいポイントを分かりやすく解説。相続関連法大改正に対応。〔初版:日本経済新聞出版社 2018年刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
相続対策の落とし穴をベテラン税理士が解説
相続大改正に対応!
...
宏池会政権の軌跡 (日経プレミアシリーズ)
- 芹川洋一 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/09/12
- 発送可能日:1~3日
- 池田隼人から岸田文雄まで、自民党最古の派閥・宏池会を取材し続けたジャーナリストが、自身の記事も織り込みながら、つねに時代の転換点に直面し、政策転換に挑んだ政権の軌跡を描く。戦後の日本政治史。【「TRC MARC」の商品解説】
現存する自民党最古の派閥、宏池会が生んだ5つの政権のドラマを通じて、戦後政治の軌跡を描く骨太の読み物。
・池田勇人、大平正芳、鈴木...
株式投資2024 新NISAスタート、大転換を読み解く (日経プレミアシリーズ) 新刊
- 前田昌孝 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/11/13
- 発送可能日:24時間
- 新NISA、急増する若年層投資家、33年ぶりに高値をつけた日経平均、PBR1倍のハードル、岸田内閣「資産所得倍増プラン」の虚実…。ベテラン証券記者が2024年の投資環境を取材とデータ分析で見通す。【「TRC MARC」の商品解説】
期待と不安が交錯する2024年の株式市場と投資トピックを、取材歴40年のベテラン証券記者が、独自の取材とデータ分析をもとに解説。
「正義」のバブルと日本経済 (日経プレミアシリーズ) 新刊
- 藤井彰夫 (著)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/11/13
- 発送可能日:1~3日
- 銀行救済に税金投入はけしからん、人口減少は国家的危機−。反対しづらい「正義」の言説が、経済をいかに歪めてきたか。人々の心をつかみ世の中を動かす「正義」のナラティブ〈物語〉から、日本経済長期停滞を読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
過剰な物語(ナラティブ)が長期停滞の根本原因だ。「地価を下げることこそ正しい」「高齢者は弱者、皆で助けよう」「日本はものづくり国家、額に汗...
男子系企業の失敗 (日経プレミアシリーズ) 新刊
- ルディー和子 (著)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/11/13
- 発送可能日:24時間
- 中高年男性ばかりが経営の主導権を握る、同質性集団が長期停滞を招いた原因は何か。日本型組織の問題を、社会心理学や行動経済学など豊富な学識をベースに、さまざまな実例も交えながら解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ「おじさん」ばかりが権力を握る組織は劣化するのか。日本企業が長期にわたって停滞しつづけた真の理由に迫る。
中高年男性ばかりが経営の主導...
ほんとの野菜は緑が薄い 「自然を手本に生きる」編 (日経プレミアシリーズ)
- 河名秀郎 (著)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/09/12
- 発送可能日:24時間
- 有機マークが付いていれば農薬の心配はないのか。「無添加」表示があれば安全なのか。数ある情報の中から本物を見分けるには。農薬も肥料も使わない「自然栽培野菜」の普及に携わり続けた著者が食にまつわる衝撃の事実を語る。〔日本経済新聞出版社 2010年刊を大幅に加筆・修正〕【「TRC MARC」の商品解説】
虫がつく野菜は本当においしいのか、有機マークが付いていれば農薬の心配はないのか...
災厄の絵画史 疫病、天災、戦争 (日経プレミアシリーズ)
- 中野 京子 (著)
-
(レビュー:19件)
- 税込価格:1,210円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2022/12/13
- 発送可能日:1~3日
- パンデミック、飢餓、天変地異、戦争…。過酷な運命に翻弄され、抗う人々の姿をキャンバスに描き続けてきた画家たち。様々な災厄の歴史的背景を解説しながら、人々の心をつかむ名画の数々を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
ベストセラー「怖い絵」シリーズ著者最新作!
パンデミック、飢餓、天変地異、戦争……
人類の歴史は災厄との戦いの歴史でもある...
働かないニッポン (日経プレミアシリーズ)
- 河合薫 (著)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP 日本経済新聞出版
- 発売日:2024/01/12
- 近日発売:予約可
- やる気をなくし早々に〝窓際族〟を目指す30代エリート、
世帯収入3000万じゃないと就職する意味がないと嘯く女子大生、
「普通に暮らせればいいです」が口癖のZ世代会社員、
「今まで頑張ってきたから」を言い訳に会社に寄生する50代、
人生諦めたまま老いていく中年氷河期世代……
「仕事に意欲を持っている日本人は5%しかおらず...
中国人が日本を買う理由 (日経プレミアシリーズ)
- 中島 恵 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/05/10
- 発送可能日:1~3日
- コロナ禍以降、母国の将来に不安を抱く中国の人たちは、日本をどう見ているのか。豊富な取材をもとに、彼らが自国と比較して、日本の社会、暮らしをどう評価しているのかを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
多くの中国人の声から論じる、まったく新しい「日本論」!
高成長が曲がり角を迎え、コロナ禍以降は社会に息苦しさも感じる――。
...
半導体超進化論 世界を制する技術の未来 (日経プレミアシリーズ)
- 黒田 忠広 (著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/05/10
- 発送可能日:1~3日
- この30年間に世界の半導体は高度成長を続けたのに、1988年に50%あった日本企業の世界シェアは10%まで落ち込んだ。日本は何をすべきなのか。激変する半導体の世界と、日本に必要な戦略を明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
半導体戦略の要諦は、一言でいえば微細化技術への積極投資である。ただし、定石だけでは失った30年を取り戻すのは難しい。競争の舞台の第2幕を予見して先行...
地図から消えるローカル線 未来の地域インフラをつくる (日経プレミアシリーズ)
- 新谷 幸太郎 (編著)
-
(レビュー:6件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2022/11/10
- 発送可能日:1~3日
- 鉄道各社の経営が厳しさを増すなか、もはやローカル線の存廃問題は避けて通れない。座して待つのか? 次の世代に何を残すのか? 現実を直視し、新しいモビリティサービスを視野に入れた将来像を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
《座して待つのか? 次の世代に何を残すのか? 公共交通維持のためにすべきことは何か》
■日本に鉄道が開業して150年。いま、全国...
「低学歴国」ニッポン (日経プレミアシリーズ)
- 日本経済新聞社 (編)
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/05/10
- 発送可能日:1~3日
- 知的戦闘力で他先進国に後れをとり、「低学歴国」となりつつある日本。日本の教育界にはびこる旧弊を追いかけ、その打開策を考える。『日本経済新聞』掲載記事を大幅に加筆修正し、新書化。【「TRC MARC」の商品解説】
大学教育が普及し、教育水準が高い「教育大国」――そんなニッポン像はもはや幻想?
日本の博士号取得者数は他先進国を大きく下回り、英語力やデジタル競争力の世界ラ...
なぜ少子化は止められないのか (日経プレミアシリーズ)
- 藤波 匠 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/05/10
- 発送可能日:1~3日
- なぜ少子化は止まらないのか。どのような手を打てばよいのか。若者の意識の変化や経済環境の悪化、現金給付の効果など、人口問題の専門家が様々なデータを基に分析、会話形式でわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
2022年、出生数がついに80万人割れ!
わずか7年で20%以上の減少
2030年までが最後のチャンス
・2025...
テックジャイアントと地政学 山本康正のテクノロジー教養講座2023−2024 (日経プレミアシリーズ)
- 山本 康正 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/03/10
- 発送可能日:1~3日
- メタバースとWeb3が話題になる一方、GAFAMの成長が鈍化し、ウクライナ侵攻によってテック業界の地政学リスクが顕在化した。海外の先端動向を紹介しながら、日本へのインパクト、企業や個人がなすべきことを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
ChatGPTの衝撃とマイクロソフトvsグーグルの争い
イーロンマスクによるツイッター買収
GAFAMの成長鈍化...
愛されるマーケ嫌われるマーケ (日経プレミアシリーズ)
- 日経クロストレンド (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2023/03/10
- 発送可能日:24時間
- 多岐にわたるマーケ活動の中で、顧客との関係をどう築くかを示す。企業トップのインタビュー、顧客に愛されるマーケティングを実践している企業の事例も収録。『日経クロストレンド』掲載を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
■悪質なステルスマーケティングや「おとり広告」「しくじり炎上」など、企業の信頼を大きく揺るがす事件がいくつも勃発。マーケターは今、自身が顧客に向き合う姿勢を再...
「強い円」はどこへ行ったのか (日経プレミアシリーズ)
- 唐鎌大輔 (著)
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2022/09/12
- 発送可能日:1~3日
- 50年ぶりの円安水準に直面した日本経済。円相場を取り巻く環境に、何が起きているのか。人気アナリストが背景にある構造要因を冷静に分析。将来に向け捉えるべき課題を整理する。【「TRC MARC」の商品解説】
これは、日本に対する最後の“警鐘”かもしれない。
市場が放つメッセージの真相を解説。
急速に進んだ円安。
「国内外の金利差が原因だ(...
SDGsファイナンス (日経プレミアシリーズ)
- 白井さゆり (著)
- 税込価格:1,045円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2022/09/12
- 発送可能日:1~3日
- 環境、社会、コーポレートガバナンス(ESG)を重視する投資が急速に増え、企業にビジネス改革を迫る動きが活発化している。カーボンクレジット等、狭義のESGを超え拡大・進化を続けるSDGsファイナンスの全貌に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
◆カーボンニュートラルや気候変動対策で金融市場の仕組みが根本から変わり、新しいファイナンスのかたちが生まれつつある。企業の利益やイン...
『失敗の本質』を語る なぜ戦史に学ぶのか (日経プレミアシリーズ)
- 野中 郁次郎 (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版
- 発売日:2022/05/10
- 発送可能日:1~3日
- 日本軍の敗因分析から様々な教訓を引き出し、勝てる組織になるための方法を提言した名著「失敗の本質」。筆者代表・野中郁次郎が戦史研究を俯瞰し、どのように研究を深め、自身の経営理論とどうリンクしてきたのかを解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
【内容紹介】
『失敗の本質』は、日本が第2次世界大戦(同書では大東亜戦争という呼び方に統一しています)で敗戦を喫した原因を...
イギリス解体の危機 ブレグジットが開けたパンドラの箱 (日経プレミアシリーズ)
- 中島 裕介 (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2021/09/10
- 発送可能日:1~3日
- イギリスの将来は? ブレグジットは「パンドラの箱」を開けてしまった。スコットランドの独立運動、北アイルランドの国境問題再燃−。ジョンソン政権が押し出す外交政策「グローバル・ブリテン」の裏側や現地の実相を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
EUから完全離脱した英国でいま何が起きているのか。スコットランド独立問題など内憂と、国際プレゼンス向上努力の現場を描く。
読書をする子は○○がすごい (日経プレミアシリーズ)
- 榎本 博明 (著)
-
(レビュー:38件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2021/05/11
- 発送可能日:1~3日
- 読書の効用は語彙力や読解力にとどまらない。認知能力の発達に読書がどうかかわっているのかを解説するとともに、子どもに読書習慣を身につけさせるにはどうしたらよいかを考えるためのヒントを示す。【「TRC MARC」の商品解説】
●問題文が読めない子どもたち
新井紀子教授の『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』によると、中学生の約5割が教科書の内容を読み取れないというこ...
就職氷河期世代の行く先 (日経プレミアシリーズ)
- 下田 裕介 (著)
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2020/11/11
- 発送可能日:1~3日
- このままでは就職氷河期世代の135万人が高齢貧困に陥りかねない−。どうすれば状況を改善できるか、コロナ禍の影響はどうか。過去・現在・未来を俯瞰しつつ分析し、新たな不遇の世代を生み出さない社会のしくみを考える。【「TRC MARC」の商品解説】
「30万人の正式雇用を目指す」――政府の重点課題に盛り込まれた就職氷河期問題。
コロナ禍の影響もあり、この目標が実現する気配はま...
日本史ひと模様 (日経プレミアシリーズ)
- 本郷和人 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:968円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2020/07/10
- 発送可能日:1~3日
- 今こそ「学問としての日本史」と「エンタメとしての日本史」を繫ぐ努力が必要−。地位より人・血統を重んじてきたこの国で、歴史に名を残す人たちが時代といかに切り結んだかを大胆に考察する。『日本経済新聞』連載を新書化。【「TRC MARC」の商品解説】
日本史研究者としてジャーナリズムの世界でも多面的に活躍している本郷和人・東大史料編纂所教授が令和改元をはさんだ1年余り、日経新聞日曜...
ハーバードはなぜ日本の「基本」を大事にするのか (日経プレミアシリーズ)
- 佐藤 智恵 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2020/06/30
- 発送可能日:1~3日
- イノベーションを起こし続ける仕組み、社会貢献を重んじる経営…。なぜ激動の時代の中で、ハーバードは日本企業が大事にしてきた「基本」に注目しているのか。MBAホルダーである著者が、ハーバードの白熱授業を徹底取材。【「TRC MARC」の商品解説】
経済再起動、カギは日本にあった!
MBAホルダーである著者が、ハーバードの白熱授業と教材に取り上げられた日本企業を徹底取材。
災害に強い住宅選び (日経プレミアシリーズ)
- 長嶋修 (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:990円
- 出版社:日経BP日本経済新聞出版本部
- 発売日:2020/05/12
- 発送可能日:1~3日
- 命と資産を守るためにこれだけは知っておきたい! ハザードマップの探し方・読み方から、一戸建てやマンションを購入する際の注意点、万一被害に遭ってしまった時の対処法まで、不動産のプロ達が徹底的に指南します。【「TRC MARC」の商品解説】
ハザードマップから建物の要注意箇所まで
あなたの命と資産を守るため、これだけは知っておきたい!
想定外の自然災害が毎年の...
お殿様の人事異動 (日経プレミアシリーズ)
- 安藤 優一郎 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:935円
- 出版社:日本経済新聞出版社
- 発売日:2020/02/12
- 発送可能日:1~3日
- 御家騒動から色恋沙汰まで多岐に渡る理由、多大な苦労、ただならぬ費用負担…。将軍が大名に行使した国替えという人事権、殿様と呼ばれた大名や旗本を対象とする人事異動の泣き笑いを通し、江戸時代の知られざる裏側に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
いつも辞令は突然! 時間も金もない!
大名たちは幕府(将軍)の命ずる「人事」という難関を、あの手この手でクリアした。
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。