“花伝社”の紙の本一覧
“花伝社”に関連する紙の本を816件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
新宗教の現在地 信仰と政治権力の接近
- いのうえ せつこ (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2021/03/08
- 発送可能日:1~3日
- 霊感商法、多額の献金、合同結婚式…かつての手法は、なぜ今も変わらず生き続けているのか。現代の様々な新宗教の仕組みを明らかにしながら、「権威への服従」と「異端を許さないことが気持ちいい社会」の正体を追う。【「TRC MARC」の商品解説】
霊感商法、多額の献金、合同結婚式――
“かつての手法”は、なぜ今も変わらず生き続けているのか?
信者数減少の逆風のなか、票と金を...
〈全訳〉念処経 ブッダの瞑想法 新刊
- 宮元 啓一 (著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2022/07/11
- 発送可能日:1~3日
- 現実をありのままに見つめ、受け入れる−。マインドフルネス瞑想法の原型となったブッダの瞑想法を、パーリ語から現代語訳。解説も掲載するほか、「ヨーガ・スートラ」の「八支ヨーガ」、禅宗の修行観を示す名論、名句も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
現実をありのままに見つめ、受け入れる──
マインドフルネス瞑想法の原型となった
ブッダの瞑想法を、現代訳で読む!
...
シベリアの俳句
- ユルガ・ヴィレ (文)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/02/21
- 発送可能日:1~3日
- 1940年代、シベリアの強制収容所。ソ連軍によって占領地から強制移送された少年は、短く美しい日本の「詩」に出会う。極寒の流刑地で、少年は何を見たか? 実話を元に描かれたリトアニア発のグラフィックノベル。【「TRC MARC」の商品解説】
1940年代、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)。
ソ連軍によって占領地から強制移送された少年は、
短く美しい日本の「詩」に出会う...
欲望の鏡 つくられた「魅力」と「理想」
- リーヴ・ストロームクヴィスト (作)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/06/20
- 発送可能日:1~3日
- 「美しさ」「魅力」「欲望」はどこからきて、どこへ向かうのか? スウェーデンの漫画家が、「なりたい自分」を求めてSNSを彷徨う現代人を描く哲学的グラフィックノベル。【「TRC MARC」の商品解説】
「なりたい自分」を求めてSNSを彷徨う現代人を描く!
“多様”な人生が当たり前に映し出されるネット時代、
「美しさ」「魅力」「欲望」はどこからきて、これからどこ...
インドの死生哲学 「死」とはなにか (インド哲学教室)
- 宮元 啓一 (著)
-
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/05/16
- 発送可能日:1~3日
- 「生きること、死ぬこと」とは、いったいなんなのか? 「死後の世界」はあるのか? 「生まれ変わる」とはどういうことか? インドの死生観と輪廻の思想を、身の回りの話題からわかりやすく学べる対談形式のインド哲学入門。【「TRC MARC」の商品解説】
インドの死生観と輪廻の思想
「生きること、死ぬこと」とは、いったいなにか? 「死後の世界」はあるのか? 「生まれ変わる...
疲労社会
- ビョンチョル・ハン (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2021/10/13
- 発送可能日:1~3日
- 絶えず能力を発揮し、成果を求めて活動し続けるなかで、人々は疲弊する。この現代の病理を特異な感性から解き明かし、「なにもしない」ことの可能性を探る。現代思想界の先端を走るビョンチョル・ハンの代表作。【「TRC MARC」の商品解説】
私たちはいつまで「できること」を証明し続けなければならないのか?
絶え間ない能力の発揮と成果を求められる現代社会。
「主体性」...
新訳ミリンダ王の問い ギリシア人国王とインド人仏教僧との対論
- 宮元 啓一 (訳著)
-
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2022/02/21
- 発送可能日:1~3日
- ギリシア哲学を土台としていたミリンダ王と、仏教の説一切有部の論師ナーガセーナとの、多岐にわたる対論。紀元前の仏教・インド哲学の古典的名著「ミリンダ王の問い」を、パーリ語原典から全訳する。【「TRC MARC」の商品解説】
いまなおその輝きを失うことのない
仏教とインド哲学の重要古典
紀元前の仏教・インド哲学の古典的名著『ミリンダ王の問い』をさらにわかりやす...
ホームレス救急隊 フランス「115番通報」物語
- オド・マッソ (作)
-
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2022/01/24
- 発送可能日:1~3日
- 「国境なき医師団」創設者がつくったフランスの路上生活者24時間支援組織、サミュ・ソシアル。企業や政府を巻き込み、医師やケースワーカーと連携する支援システムの成立の経緯やその背景の理念、活動をマンガで描く。【「TRC MARC」の商品解説】
「国境なき医師団」創設者がつくった路上生活者24時間支援組織、
サミュ・ソシアル(SAMU Social)の挑戦
盲目の移民、...
吉野源三郎の生涯 平和の意志 編集の力
- 岩倉 博 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/05/27
- 発送可能日:1~3日
- 「君たちはどう生きるか」の著者であり名編集者でもあった吉野源三郎。キリスト教との出会い、帝大での哲学徒時代、そして岩波書店編集長と顧問時代。それぞれの時代の不正義に抗して平和を希求し続けた彼の生涯を追う。【「TRC MARC」の商品解説】
同時代をつかみ、時代を超えてメッセージを伝え続ける吉野の精神とその源泉
不朽の名作『君たちはどう生きるか』、雑誌『世界』を生...
「小さな歴史」と「大きな歴史」のはざまで 歴史についての断章
- 岡本 充弘 (著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2022/03/07
- 発送可能日:1~3日
- 個人、家族、国家、地球、宇宙…。身の回りのいたる所にある歴史はなぜ、どのように作り出されているのか。歴史の構築性、歴史認識にかかわる諸問題を、歴史学から哲学、社会問題、映画、漫画まで多様なテーマから読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
歴史はなぜ存在しているのか──
「私にとっての歴史」と「私たちにとっての歴史」を考える
私たちの身の回りのいたる所...
透明社会
- ビョンチョル・ハン (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2021/10/13
- 発送可能日:1~3日
- ドイツ現代思想界を牽引するビョンチョル・ハンによる現代管理社会論。ベンヤミン、ボードリヤール、ロラン・バルト、アガンベンらの思想を拡張し、透明性があらゆる場面で要求される社会の現状を批判する。【「TRC MARC」の商品解説】
「透明社会」は「管理社会」に転化する――
「透明性」というイデオロギーの哲学的解剖
哲学・現代思想・メディア論を行き来する俯瞰的視...
コバニ・コーリング
- ゼロカルカーレ (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2020/09/07
- 発送可能日:1~3日
- 国なき民・クルド人たちがシリア北部に樹立した自治区「ロジャヴァ」。対イスラム国(IS)防御の砦となった町コバニでイタリア人漫画家が目にしたものとは? 戦場の現実を描いたルポルタージュコミック。見返しに地図あり。【「TRC MARC」の商品解説】
推薦:安田純平氏(ジャーナリスト)
「漫画だから表現できる世界の真理がある。文章や映像、写真だけでは戦争は描ききれない。戦場の...
博論日記
- ティファンヌ・リヴィエール (作)
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2020/04/27
- 発送可能日:1~3日
- カフカの「博士論文」を書くことを通じて、学問の秘密、大学の秘密、社会の秘密を探りあてる、若き女性学徒ジャンヌ。3年で終わるつもりが、もう7年。陰鬱な院生の日常生活をコミカルに描いたバンド・デシネ。【「TRC MARC」の商品解説】
「その研究、何の役に立つの?」
「で、まだ博論書いてるの?」
世界中の若手研究者たちから共感の嵐!
高学歴ワーキングプアまっしぐ...
学校を取り戻せ! シカゴ、足立、貧困と教育改革の中の子どもたち
- 堀尾 輝久 (編)
- 税込価格:1,100円
- 発売日:2016/08/16
- 発送可能日:1~3日
- 学校統廃合、学力テストなどの教育改革に抗して、保護者・市民と共闘し成果を収めたシカゴ教員組合サラ・チェンバースの講演をもとに、東京・足立区の実態や大阪・池田市の実践を紹介し、教育を地域の手に取り戻す方法を学ぶ。【「TRC MARC」の商品解説】
さようなら!福沢諭吉 Part1 日本の「近代」と「戦後民主主義」の問い直し
- 安川 寿之輔 (著)
- 税込価格:1,100円
- 発売日:2016/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 「戦争ができる国」になろうとしている今、日本近代化の原点に立つ福沢諭吉は民主主義者か侵略主義者か? 戦後民主主義を担った知識人による世紀の福沢誤読を正す。雁屋哲の漫画「2年C組特別勉強会福沢諭吉」の一部を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
人をつなぐ街を創る 東京・世田谷の街づくり報告 新刊
- 小柴 直樹 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/07/11
- 発送可能日:1~3日
- 100万人に迫る人口を擁し、住宅地、商業地、貴重な自然を有する東京都世田谷区。行政主導から住民参加、そして行政参加へと多彩な街づくりの現場で試行錯誤を重ねてきた区職員が、街づくりの軌跡と未来へのヒントを探る。【「TRC MARC」の商品解説】
街づくり先進都市・世田谷の現場で培われてきた制度、手法、そして「合意形成」のあり方
100万人に迫る人口を擁し、住宅地、...
「スマトラ新聞」を探して 「幻の新聞」とアジア・太平洋戦争
- 江澤 誠 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/06/20
- 発送可能日:1~3日
- アジア・太平洋戦争中の日本軍政下、現インドネシアのスマトラ島・パダンで発行されていた日刊邦字紙『スマトラ新聞』。復刻版の解題、アジア・太平洋戦争期の歴史に関連する原稿を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
東南アジアで日本は何をしたのか──
歴史に埋もれた幻の邦字新聞、その「再発見」が明らかにする戦争の実相
アジア・太平洋戦争中の日本軍政下、現イン...
国土のリ・デザイン わたしたちはどのような国土をつくりあげ、どう使ってきたのか
- 中岡 義介 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2022/05/23
- 発送可能日:1~3日
- これまで追い求めてきた快適な生活空間は、本当にこの国土に向き合ったものだったのか? 国土の形成に適合した自然との共生を佐賀平野での生活実践に見出し、文明論的観点から新たなこの国のグランドデザインを提起する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本の国土の形成から、都市と生活のありかたを探る
技術の進歩とともに、島国の沖積平野に都市をつくり、快適な生活空間を追い求...
灯火とともに闇のなかを 二つの世界大戦にみる英米の良心的兵役拒否者
- 西村 裕美 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発売日:2022/04/25
- 発送可能日:1~3日
- 平和の構築に寄与するという信条にもとづき、2つの世界大戦を拒否した良心的兵役拒否者たち。並大抵ではない覚悟で拒否した彼らや、彼らを支援した人びとの困難を、日本の事例も含め多様に描き出し、その毅然とした姿に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
戦争と兵役を拒否した人びと
彼らが歩んだ苦難の道とは──
20世紀の二つの世界大戦時、英国と米国で「正義の戦争」...
旭川・生活図画事件 治安維持法下、無実の罪の物語
- 安保 邦彦 (著)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2022/04/07
- 発送可能日:1~3日
- 日本が戦争に向かう暗い時代、現実を直視する「生活図画」により、思想犯に仕立て上げられた旭川の教師と学生たち。極寒の地を舞台にした理不尽な取り調べと監獄での過酷な日々に彼らは…。悪法が跋扈した時代を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
ある日突然、平凡な学生に権力が牙を剥いた
日本が戦争に向かう暗い時代、現実を直視する「生活図画」により、思想犯に仕立て上げられ...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。