“関西大学出版部”の紙の本一覧
“関西大学出版部”に関連する紙の本を730件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
語彙力の獲得 (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
- 沈 国威 (著)
- 税込価格:5,170円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:要確認
- 日本語の近代語彙を分析。近代日本語がどのように形成されたか、またそれをどのように学べばよいのかなどにつき、第二言語の習得や認知言語学、歴史的考察などの視点もふまえて詳細に論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
語彙力の獲得法を説く
語彙力とは何か。それは必ずしも一般に考えているようにことわざ、慣用句、難解な漢字語の知識ではない。また語彙の量は、語彙力の構成要素...
参天台五臺山記 下 (関西大学東西学術研究所訳注シリーズ)
- 成尋 (著)
- 税込価格:5,830円
- 発売日:2011/03/01
- 発送可能日:7~21日
- 成尋の中国旅行記「参天台五臺山記」の訳注。下では、北宋の延久4年と煕寧6年の記録である、第5巻から最後の第8巻までを収録。研究論文等も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
1072年、杭州に上陸、中国仏教の聖地、天台山・五臺山を巡礼した入宋僧成尋の旅日記。大運河をめぐる閘門、浮橋、漕運や構造、宋都から五臺山に至る駅伝と馬舗などの交通運輸、宋代の生活文化、神宗朝の宮廷や政界...
フランス医療機関におけるアート 日仏対訳 アートとリスク感性 堺市と関西大学の地域連携事業「ホスピタルアートのある街・堺」の記録
- 亀井 克之 (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 医療機関にアートを提供している団体の活動についての講演と、アートを活用した治療を行っている医師の講演を、日仏対訳で収録。アートとリスク感性に関する考えをまとめた文章も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
医療機関におけるアートの役割と効用とは―日本語とフランス語の両方でフランス病院におけるアートの導入とアートを活用した治療について講演に基づき解説。作品掲示から、デジタルア...
謎解きとコミュニケーション 語用論から西欧の知を考える
- 山本 英一 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:1~3日
- コミュニケーションは“謎解き”、つまり多義を解読する推論行為だ。“謎解き”をキーワードに発話解釈と西洋の知の限界を考える。「ウソと欺瞞のレトリック」の続編。【「TRC MARC」の商品解説】
語用論は場面の意味を考える。そこでは記号と意味の一意対応はなく、謎解きのように推論を通して最適の解に至る。一方、必然性と規則性を志向する西欧の学問は、既にある秩序から解を選ぶことはできて...
内藤湖南研究の最前線 国際シンポジウム論文集 (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
- 陶 徳民 (編著)
- 税込価格:5,170円
- 発売日:2023/03/17
- 発送可能日:1~3日
- 2021年11月開催の国際シンポジウムの論文集。近代中国学の創始者として名高い内藤湖南の学問と政治、学術・芸術とその周辺、儒教思想と仏教観・神道観について論じる。中国語の論考も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
2021年11月関西大学で開かれた国際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎ー近代東洋学の射程」の内容の一部として、「内藤湖南における学問と政治」、「内藤湖南の学術...
権利能力なき社団と民法上の組合 法人でない団体に関する日本ドイツ比較法研究
- 後藤 元伸 (著)
- 税込価格:2,200円
- 発売日:2021/11/08
- 発送可能日:要確認
- 法律の私法・民法領域における法人でない団体、権利能力なき社団と民法上の組合について、日本の2017年民法改正及びドイツの新たな権利能力なき社団論を踏まえつつ、日独比較法研究に基づき新たな法解釈論を提唱する。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、法律の私法・民法領域における法人でない団体につき論じる本格的研究書である。法人でない団体の法的基礎を構成するのは、いわゆる権利能...
風景論 東アジアから見る・読む・考える (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
- 中谷 伸生 (編著)
- 税込価格:5,170円
- 発売日:2020/04/07
- 発送可能日:1~3日
- 日本の文化を中心に、アジアの諸地域、さらには西洋の文化にまで及ぶ美術史学の論攷をまとめる。「「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現」「風景を構成する「見えないもの」について」など10編を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
風景とは何か、という問題設定の下、日本美術を中心に、西洋美術や日本史や宗教学の論考を収録して、若手研究者たちによる斬新な研究を紹介す...
サラ・プジョル・ラッセル詩集 肉体の下のフィンセント
- サラ・プジョル・ラッセル (著)
- 税込価格:2,530円
- 発売日:2020/03/02
- 発送可能日:1~3日
- カタルーニャの女性詩人サラ・プジョル・ラッセルの選詩集。「肉体の下のフィンセント」のほか、「月の孤独」「愛、渇望の深さ」など、2019年出版の最新詩集所収の3編を含む4冊の詩集から33編を収載。【「TRC MARC」の商品解説】
「詩は互いに滋養を分け合う」―言葉が放つ光の彫金師、カタルーニャの女性詩人サラ・プジョル・ラッセルの選詩集。ゴッホから霊感を得た表題作のほか、「月の...
杜甫詩文集の形成に関する文献学的研究
- 長谷部 剛 (著)
- 税込価格:2,310円
- 発売日:2019/03/30
- 発送可能日:1~3日
- 中国最大の詩人、杜甫の自筆テキストは現存しない。中国文献学の知見・研究手法を取り入れ、「生前、そして死後、杜甫のテキストはどのように筆写され流通したのか」という問題についてその解明を試みる。【「TRC MARC」の商品解説】
中国最大の詩人、杜甫の詩文集については、その死後三百年を経て成立した『宋本杜工部集』が現存する唯一完全なテキストであり、杜甫詩人の自筆テキストは現存しな...
「気づき」の構造 実践と思想の対話
- 伴 義孝 (著)
- 税込価格:3,850円
- 発行年月:2005.1
- 発送可能日:7~21日
- 身体運動の原点・からだの原点・生の原点の問題に関して、体育学徒の発信する反省の考現学。子どもを守り人間関係を大事にするために、ファーストワーク(競争原理)からスローワーク(共生原理)への視点の転換を提案。【「TRC MARC」の商品解説】
長崎唐館図集成 (関西大学東西学術研究所資料集刊 近世日中交渉史料集)
- 大庭 脩 (編著)
- 税込価格:14,850円
- 発行年月:2003.11
- 発送可能日:7~21日
- 長崎貿易の主役はオランダ商館だけではなく、唐館の役割を無視しては実態を把握することはできない。唐館図をあつめて比較研究し、唐館に関する研究をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
構成主義パラダイムと学習環境デザイン
- 久保田 賢一 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,090円
- 発売日:2000/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 情報技術(IT)を導入し、閉じた教育空間を開かれたものにしようという試みは円滑に進んでいるのか。「構成主義」というパラダイムを取り上げ、これからの教育改革の方向を展望、新しい学習環境を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
情報技術が急速に発達し、社会が大きく変わろうとしている中で、教育のあり方が問われている。本書は、構成主義というポスト近代のパラダイムを軸に、マルチメデ...
ドイツ監査制度論
- 税込価格:3,850円
- 発行年月:199806
- 発送可能日:7~21日
EMMA VOL.3 (関西大学ジェイン・オースティン研究会注釈)
- JANE AUSTEN (著)
- 税込価格:7,590円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:要確認
- 関西大学ジェイン・オースティン研究会による『エマ』の注釈書第I巻の刊行は、1994(平成6)年。
第II巻は、それ以後英米での Jane Austen の注釈版テキストが Cambridge 版ほか多数出版
されたのを活かして2016(平成28)年に刊行した。今回の第III巻は、新しい注釈者を加え、巻末に詳細な注と全3巻用の索引を付した。【商品解説】
戦争と文学の交渉 古代から近現代へ (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
- 増田 周子 (編著)
- 税込価格:5,170円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:要確認
- 2022年3月開催のシンポジウムでの発表にもとづく論文集。侵略戦争下での翻訳の諸相、戦争未亡人の問題、戦時下の検閲、捕虜の問題など、古代から近現代の文学をテクストとして、戦争や検閲の様相を振り返る。【「TRC MARC」の商品解説】
2022年3月に開催された国際シンポジウム論集。
終戦から77年、そしてロシアによるウクライナ侵攻に直面する今日、古代から近現代ま<...
家礼文献集成 影印 日本篇11 (関西大学東西学術研究所資料集刊)
- 吾妻 重二 (編著)
- 税込価格:7,150円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:1~3日
- 冠婚喪祭(冠婚葬祭)の儒教儀礼書である朱熹の「家礼」。「居家大事記」「士庶喪祭考」など、日本の儒者の中でもとりわけ「家礼」を重視した崎門派の儒者・蟹養斎の「家礼」関係著述の影印・翻刻を収録する。解説付き。【「TRC MARC」の商品解説】
朱子『家礼』関連文献影印シリーズの第11冊。写本でのみ伝えられた尾張藩儒、蟹養斎の関連著作を初めて翻刻、収載する。『居家大事記』『士庶喪祭...
祈りの形にみる西洋近世 茨木の銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉
- 蜷川 順子 (著)
- 税込価格:5,610円
- 発売日:2023/04/10
- 発送可能日:要確認
- 大阪府茨木市立文化財資料館に保管されている銅版画シリーズ〈七秘跡と七美徳がある主の祈りの七請願〉を手がかりに、交差する文化的、美術史的、宗教的、政治的事象を掘り起こしながら、西洋近世のある側面を浮き彫りにする。【「TRC MARC」の商品解説】
近世初期に宣教師がもたらした祈りの銅版画シリーズは、宗教戦争で顕在化した分裂を調整しながら、非ヨーロッパ世界へ拡張してきた西欧社会の...
内藤湖南と石濱純太郎 近代東洋学の射程 内藤・石濱両文庫収蔵資料を中心に 国際シンポジウム論文集 (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
- 玄 幸子 (編著)
- 税込価格:4,620円
- 発売日:2023/03/17
- 発送可能日:1~3日
- 2021年11月開催の国際シンポジウムの論文集。協力関係にあった学者内藤湖南と石濱純太郎。大蔵書家であった彼らの蔵書資料を中心に、近代東洋学の足跡を辿り、あるいはその過程で生じた各分野の問題点を論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
2021年11月(於関西大學)開催の国際シンポジウム論文集。内藤文庫(関西大学図書館)・石濵文庫(大阪大学図書館)に収蔵される資料から内藤湖...
ポスト・コロナ禍時代のグローバル人材育成 大学の国際教育のパラダイムシフト
- 池田 佳子 (共著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2023/03/10
- 発送可能日:1~3日
- コロナ禍における教育の大きな状況変化を受け、国際教育、グローバル人材育成教育の取り組みも様変わりした。関西大学が行っている人材育成、国際教育実践の事例をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
コロナ禍を経て、国際教育やグローバル人材育成教育を取り巻く状況は一変した。本書では、その変化に対応すべく関西大学が取り組んだICTを活用する新しい教育の形を紹介する。ポスト・コロナ...
スイス観光業の近現代 大衆化をめぐる葛藤
- 森本 慶太 (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2023/02/07
- 発送可能日:1~3日
- 1930年代〜40年代前半、スイスの観光業界は観光の大衆化と客層の差別化を巡るせめぎあいの渦中にあり、そこから戦後の観光の大衆化を促進した観光振興構想が形成されていく。当時の議論に注目し、その歴史的背景を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
19世紀のスイスではアルプスを中心に観光業が発達した。しかし、20世紀前半には世界大戦、世界恐慌、それに隣国の保護主義からの移動規制...
環境政策と責任保険 事後・事前的措置としての経済効果の定量分析
- 桑名 謹三 (著)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2023/01/23
- 発送可能日:1~3日
- 欧米では多用され、東アジアでも注目されている環境保険政策。環境汚染賠償責任保険の強制付保化政策の経済効果を分析。保険政策だけでなく、環境政策における経済的インセンティブに共通した問題点を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
海外では、環境政策に多用されている責任保険であるが、日本ではあまり用いられていない。本書は、責任保険を用いた環境政策が日本経済に与える影響を一...
詩と哲学のあわい 宗教哲学・比較思想論攷
- 井上 克人 (著)
- 税込価格:6,270円
- 発売日:2023/01/18
- 発送可能日:1~3日
- 詩作と哲学的思索にはともに語りえざるものを語ろうとする営みがある。人智を越えた超越的次元のものといかに関わり、それをいかに思索し、いかに表現するか、多岐にわたる6つのテーマから考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
詩作と哲学的思索にはともに語りえざるものを語ろうとする営みがある。本書はそれを踏まえながら、宗教哲学と比較思想の視点に立って、日本文化の深層を探り、大燈国師...
防災教育学の新機軸 まなび合いのアクションリサーチ
- 近藤 誠司 (著)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2022/11/21
- 発送可能日:1~3日
- 「教える」から「まなび合い」へ。防災教育をめぐるアクションリサーチの実例や「インクルージョン」「オープンネス」の観点を加味した実践事例などを紹介し、「まなび合い」を駆動する支援者に求められる要諦を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
災害が頻発する現代社会において、虚心坦懐にいのちをまなざす真の防災教育学が要請されている。本書では、時流に乗ってノウハウやハウツウの...
北京官話資料8種「京華襍拾」 解題と影印・語彙索引 影印 (関西大学東西学術研究所資料集刊)
- 内田 慶市 (編著)
- 税込価格:8,140円
- 発売日:2022/04/08
- 発送可能日:1~3日
- カリフォルニア大学バークレー校東アジア図書館で発見された、北京官話資料8種(京話指南、三字經、千字文、大学、中庸、意拾喩言、聖喩廣訓京話、一塊金錢)を影印し、解題と語彙索引を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
最近発見されたカルフォルニア大学バークレー校東アジア図書館所蔵の18世紀末に著わされたと思われる北京官話資料8種(京話指南、三字経、千字文、大学、中庸、意拾喩言、...
内藤湖南の人脈と影響 関西大学内藤文庫所蔵還暦祝賀及び葬祭関連資料に見る (関西大学東西学術研究所資料集刊)
- 陶 徳民 (編著)
- 税込価格:7,480円
- 発売日:2022/04/08
- 発送可能日:1~3日
- 日本の近代的中国学を確立した功労者である内藤湖南。その晩年から一周忌までの日本国内の人脈と影響を、関西大学内藤文庫に所蔵される還暦祝賀と葬祭関連の資料を駆使して実証する。【「TRC MARC」の商品解説】
内藤湖南(1866-1934)の還暦祝賀及び葬祭関連記録から、東洋史教授・書画研究者・政論家として築かれたその広汎な人脈が窺える。関西大学内藤文庫所蔵資料を中心に構成される...
家礼文献集成 影印 日本篇10 (関西大学東西学術研究所資料集刊)
- 吾妻 重二 (編著)
- 税込価格:7,590円
- 発売日:2022/04/08
- 発送可能日:1~3日
- 冠婚喪祭(冠婚葬祭)の儒教儀礼書である朱熹の「家礼」。「朱子家禮筆記」「家禮雑記」「祭祀略記」「道學資講」など三宅尚斎とその門人たちの著述を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
このたび東西学術研究所資料集刊27-10として『家礼文献集成 日本篇』10を刊行する。本冊はこれまで当シリーズとして刊行した『家礼文献集成 日本篇』1~9(2010~2021年)に続く10...
スピノザとフロイト 「不信仰の同志」の政治思想
- 河村 厚 (著)
- 税込価格:6,600円
- 発売日:2022/03/29
- 発送可能日:1~3日
- 時代も思想も異なる、ハイネ、フロイト、ネグリ、シュトラウスの4人の思想家がスピノザから受けた影響と、彼らがスピノザ哲学をどのように解釈したかという問題を批判的に分析・研究する。「存在・感情・政治」続編。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、前著『存在・感情・政治-スピノザへの政治心理学的接近-』(関西大学出版部,2013年)の続編で、前著でのスピノザ哲学解釈の成果を適...
アカデミアが挑むSDGs 関西大学の多様な取り組み
- KANDAI for SDGs推進プロジェクト (編)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/03/24
- 発送可能日:1~3日
- 拡大する経済格差、減耗する社会関係資本、悪化する環境問題…。課題が山積する世界を変えるキーワードは、持続可能な開発。SDGsの課題解決に対する、関西大学ならではの取り組みを紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
COVID-19が世界を席巻し、多くの犠牲者を出し続けており、一刻も早い、その終息が求められている。治療法やワクチンが急速に開発されたと同時に、私たちの社会は...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。