“くろしお出版”の紙の本一覧
“くろしお出版”に関連する紙の本を847件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
上級へのとびら コンテンツとマルチメディアで学ぶ日本語
- 岡 まゆみ (構成・執筆)
-
- 税込価格:3,630円
- 発売日:2009/07/13
- 発送可能日:1~3日
- 日本の地理・歴史からポップカルチャーまで、学習者にとって興味深いトピックを通して4技能を伸ばす中級日本語教科書。マルチメディアを使用して言語習得を促し、外国在住の学習者でも日本語環境に触れることができるようなサポートを確立。中級から上級へ学習者のモチベーションを下げずスムーズに移行できる。【商品解説】
おひさまワークブック〈はじめのいっぽ〉 子どものための日本語 新刊
- 山本 絵美 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2022/07/20
- 発送可能日:1~3日
- 『おひさま』と一緒に「読む・書く」が学べる日本語教材。バイリンガル、マルチリンガルの子どもが多様なトピック、国際感覚を養う内容で楽しく学べる。ことばの活動や読み物で読解力の向上を目指し、同時に文字の書き方も練習する。
■「はじめに」より
本書は『おひさま [はじめのいっぽ] 子どものための日本語』(子ども向け日本語教科書。以下『おひさま』)のワークブックです。教科書と一緒に使い...
現代日本語文法 7 第12部談話 第13部待遇表現
- 日本語記述文法研究会 (編)
- 税込価格:3,080円
- 発行年月:2009.6
- 発送可能日:1~3日
- 日本語文法のさまざまな事実を豊かに掘り起こして集積し、その文法事実に対して、枠組みや基本概念の呈示だけでなく、きめ細かい分析・記述を与えようとする試み。第7巻では「談話」「待遇表現」を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
基礎日本語文法 改訂版
- 益岡 隆志 (共著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:2,420円
- 発行年月:1992
- 発送可能日:1~3日
学習力を育てる日本語教案集 外国人児童・生徒に学び方が伝わる授業実践 第2版 新刊
- とよなかJSL (著)
- 税込価格:3,740円
- 発売日:2022/07/04
- 発送可能日:1~3日
- 日本語を学ぶ外国人の高学年児童と中学生を主な指導対象に、短時間で効率の良い指導で学習力を高める効果を挙げる授業実践を紹介。低学年児童にも応用できるように配慮する。子供向け資料のダウンロードサービスあり。【「TRC MARC」の商品解説】
外国にルーツを持つ子どもの学習指導について、教育現場で悩む方も多いだろう。30年以上の実践から生まれた、指導方法・指導案・テスト・カリキュラ...
読んで考える日本語10のトピック 中上級 生の文章で学ぶ 新刊
- 森 美子 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2022/06/30
- 発送可能日:1~3日
- 日本人向けに書かれた「生の」文章を軸に、読解、語彙・表現練習、ディスカッション、考察、表現活動などを通して、日本語の分析力と運用力を養う。漢字、敬語、カタカナ語など「日本語」をテーマとした読み物で楽しく学べる。
■「本書のねらい」より
本書は、中上級レベルの学習者が日本語について学びながら、日本語力を向上させることを目的としています。日本の言語学者が一般向けに分かりやすく論じた...
COMPASS JAPANESE INTERMEDIATE INTERACTIVE WORKBOOK コンパス日本語中級
- 安座間 喜治 (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2022/06/09
- 発送可能日:1~3日
- アメリカの高校で開発された、コンテントベースの日本語学習教科書シリーズ第1弾。文化的・社会的テーマを通し、日本や自国、自身について考え、まとめ、発表する力を養うワークブック。AP 試験対策やIB 教育にも最適!
■ Welcome Aboard!より
Compass provides you with opportunities to explore and discuss u...
超基礎・日本語教育のための日本語学
- 太田 陽子 (編著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2021/12/22
- 発送可能日:1~3日
- 音声、文字、語彙、文法、談話、社会など、日本語学の諸分野を日本語教育の視点で捉え直し、わかりやすく解説する。アクティブ・ラーニング対応。ワークシートがダウンロードできるQRコード付き。【「TRC MARC」の商品解説】
「日本語学」を日本語教育の視点でとらえ直し、日本語の様々な特徴をわかりやすく解説。日本語教育に役立つトピックを厳選し、敷居の高い「日本語学」を学びやすく、日本...
日本語を話そう! 新・シャドーイング 英語・中国語・韓国語訳版 新版 初〜中級編
- 齊藤 仁志 (著)
- 税込価格:1,540円
- 発売日:2020/12/15
- 発送可能日:1~3日
- 2006年の初版刊行以来、多くの学習者や日本語教育機関に支持されてきた『シャドーイング日本語を話そう』初~中級編の英語・中国語・韓国語訳版を大幅改訂。時代に合ったトピック、会話スクリプト、教室では習わない新しい言葉を収録し、いまを生きるリアルな日本語が自然に身につく。自習にも最適。音声はウェブからダウンロード可(CD別売)。【商品解説】
第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと
- 小柳 かおる (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2020/03/30
- 発送可能日:1~3日
- 文法説明は必要か? 何をもって定着したと見なすか? 外国語教育に役立つと言われている第二言語習得理論で、今どんなことが言われていて、日本語教育にどう生かせるのか。最新の知見を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
外国語教育に役立つと言われている第二言語習得理論で、今どんなことが言われていて,日本語教育にどう生かせるのか。最新の知見を知って、教室活動を見直してみよう!...
日本語教育のための文法コロケーションハンドブック
- 中俣 尚己 (著)
- 税込価格:1,980円
- 取扱開始日:2014/11/21
- 発送可能日:1~3日
- 初級日本語教育の93の文法項目について、どんな動詞/形容詞/名詞と組み合わさって使われることが多いかという指標を示し、意味や用法を解説したハンドブック。例文づくりに役立つ。【「TRC MARC」の商品解説】
日本語文法の形式理論 活用体系・統語構造・意味合成 (日本語研究叢書 FRONTIER SERIES)
- 戸次 大介 (著)
-
- 税込価格:4,620円
- 発行年月:2010.3
- 発送可能日:1~3日
- 組合せ範疇文法と高階動的論理に基づき、日本語の言語現象に対する「網羅性」、計算機で扱うのに充分な「形式的厳密性」、活用体系・統語構造・意味合成に亘る「理論的統合性」を同時に満たす日本語文法を構築・提示する試み。【「TRC MARC」の商品解説】
現代日本語文法 5 第9部とりたて 第10部主題
- 日本語記述文法研究会 (編)
- 税込価格:3,080円
- 発行年月:2009.6
- 発送可能日:1~3日
- 日本語文法のさまざまな事実を豊かに掘り起こして集積し、その文法事実に対して、枠組みや基本概念の呈示だけでなく、きめ細かい分析・記述を与えようとする試み。第5巻では「とりたて」「主題」を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
現代日本語文法 6 第11部複文
- 日本語記述文法研究会 (編)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円
- 発行年月:2008.6
- 発送可能日:1~3日
- 日本語文法のさまざまな事実を豊かに掘り起こして集積し、その文法事実に対して、枠組みや基本概念の呈示だけでなく、きめ細かい分析・記述を与えようとする試み。第6巻では「複文」を取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
初級日本語とびら 2 新刊
- 岡 まゆみ (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2022/07/01
- 発送可能日:1~3日
- 「日本語学習を通して自分を再発見。世界とつながる。」が合言葉の教科書『初級日本語 とびら』の第2巻。自身の経験・成長・目標、異文化体験、社会の課題など、トピックや意識を第1巻よりさらに外や世界に広げ、言語学習とともに新しい自分を発見する。
【『初級日本語 とびら』シリーズの特徴】
1.デジタル世代に合った言語学習法
(SNSを活用した学習、反転授業用ビデオなど)
日本語構文大全 第1巻 アスペクトとその周辺
- 三原 健一 (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2022/05/26
- 発送可能日:1~3日
- 生成文法の枠組みにおいて発掘されてきた日本語の言語事実を総括。第1巻は、主として語彙的アスペクトが関わる構文に関して、生成文法の枠組みから、日本語学にも益する「データ」を概観・分析する。【「TRC MARC」の商品解説】
生成文法の枠組みで発掘されてきた、日本語の言語事実を総括する『日本語構文大全』第I巻(全III巻)。主として語彙的アスペクトが関わる構文に関して、生成文法の...
日本語構文大全 第2巻 提示機能から見る文法
- 三原 健一 (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2022/05/26
- 発送可能日:1~3日
- 生成文法の枠組みにおいて発掘されてきた日本語の言語事実を総括。第2巻は、「提示性」をキーワードとする構文が日本語に豊富にあることを示しつつ、新鮮な「データ」に出会う重要性を伝える。【「TRC MARC」の商品解説】
生成文法の枠組みで発掘されてきた、日本語の言語事実を総括する『日本語構文大全』第II巻(全III巻)。「提示性」をキーワードとする構文が日本語に豊富にあることを示...
言語コミュニケーションの多様性
- 窪薗 晴夫 (編)
- 税込価格:3,740円
- 発売日:2022/03/15
- 発送可能日:1~3日
- AI研究や言語資源を活用した研究、また日本語学習者や発達障害児に焦点を当てた研究等で、言語とコミュニケーションの関係などをまとめた論文集。2020年10月開催の国立国語研究所主催NINJALシンポジウムの成果。【「TRC MARC」の商品解説】
本書はAI研究におけるコミュニケーションの現状や、様々なコーパス及び在外資料を活用したコミュニケーションの実態の把握と検討、また日本...
「ことば」の学びに寄り添う日本語教育 「学習と人生のつながりの軸」の形成と意識化をめざして
- 山内 薫 (著)
- 税込価格:4,180円
- 発売日:2022/03/04
- 発送可能日:1~3日
- 将来「使うあてのない日本語」を学ぶフランスの日本語専攻学生は、学びをどのように意味づけ、人生に位置づけるのか。彼/彼女らの移動性に注目し、日本語専攻学生のことばの学びに寄り添う日本語教育とは何かを明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
将来「使うあてのない日本語」を学ぶフランスの日本語専攻学生は、学びをどのように意味づけ、自身の人生に位置づけるのか。彼/彼女らの移動...
オンライン国際交流と協働学習 多文化共生のために
- 村田 晶子 (編著)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2022/03/03
- 発送可能日:1~3日
- オンラインの国際協働学習が今、注目されている。様々な分野の教育研究者が、その実践とともに学習デザイン、学びのプロセス・意義などを多角的な視点から分析し、今後のオンラインによる協働学習の可能性を検討する。【「TRC MARC」の商品解説】
COVID-19によりオンライン授業が急速に広まり、国際交流においてもオンラインの協働学習が注目されている。様々な分野の教育研究者が、その実...
五感で楽しむ食の日本語
- ポリー・ザトラウスキー (編)
- 税込価格:4,950円
- 発売日:2021/12/28
- 発送可能日:1~3日
- 食感を表すオノマトペ、会話に見られる食の描写、文学作品から見る食文化…。食と言語の関係について、日本語学、会話分析、日本語教育、文学、食品科学等の様々な分野から食に関する日本語の豊かな言語表現を考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
近年欧米で研究が盛んな食と言語の関係について、日本語学、会話分析、日本語教育、文学、食品科学等の様々な分野から食に関する日本語の豊かな言語...
フランス語の発想 日本語の発想との比較を通して
- 春木 仁孝 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2021/12/09
- 発送可能日:1~3日
- フランス語の「バゲット」は、パンも杖も指揮棒も表す!? フランス語の「ものの捉え方」「言い表し方」「単語や文法のしくみ」など、その特徴を日本語と比較しながら、豊富なイラストとともに具体的に楽しく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
フランス語のbaguetteはパンだけじゃなく杖も指揮棒も表す!? フランス語の「ものの捉え方」「言い表し方」「単語や文法のしくみ」等を日...
英語リーディングの認知科学 文字学習と多読の効果をさぐる
- 門田 修平 (著)
- 税込価格:2,420円
- 発売日:2021/11/24
- 発送可能日:1~3日
- 英語など第二言語のリーディングの習得をささえる認知プロセスについて、音韻符号化やワーキングメモリを中心に検討。その上で小学校英語活動の文字学習や、英語の多読・多聴学習の効果的方法について解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
英語など第二言語のリーディングの習得をささえる認知プロセスについて、音韻符号化やワーキングメモリを中心に検討する。その上で小学校英語活動の文字学習...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。