“国際書院”の紙の本一覧
“国際書院”に関連する紙の本を304件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
戦争と占領の法文化 (法文化叢書) 新刊
- 出口 雄一 (編)
- 税込価格:3,960円
- 取扱開始日:2020/12/19
- 発送可能日:1~3日
- 非対称的な暴力の下で、政治文化をも含む他国の生活に対する、部外者による大掛かりな干渉が法的にも倫理的にも正当化され得るのか。戦争と占領をめぐる「法についての文化」「法にあらわれた文化」の観点から検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
マーティン・ワイトの国際理論 英国学派における国際法史の伝統 (21世紀国際史学術叢書)
- 大中 真 (著)
- 税込価格:4,620円
- 取扱開始日:2020/01/25
- 発送可能日:1~3日
- 国際関係論における英国学派の確立者であり、マニングの影響を受けブルに影響を残したマーティン・ワイト。彼をグローバル研究者として位置づけ、英国学派も国際法史もより広義のグローバル・ヒストリーに包摂されると論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
法を使う/紛争文化 (法文化叢書)
- 松本 尚子 (編)
- 税込価格:3,960円
- 取扱開始日:2019/10/25
- 発送可能日:1~3日
- 利用者の視点から法的手段を考えることで、紛争を解決するための種類・手段・選択する人々の姿を浮かび上がらせる。同時に「文化」の枠組みで法・紛争を捉える試みと議論を展開する。【「TRC MARC」の商品解説】
戦時体制と法学者 1931〜1952
- 小野 博司 (編)
- 税込価格:6,160円
- 発売日:2016/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 公法学・私法学・刑法学・経済法/社会法、それぞれの学問分野を可能な限り取り上げ、戦時期における法学者の格闘と、その営為としての「戦時法学」の実態に迫る。21世紀の法および法学研究の羅針盤の発見を見通す作業の書。【「TRC MARC」の商品解説】
韓国政治の転換点 「分断」と民主主義の政治力学
- 李 正吉 (著)
- 税込価格:4,950円
- 取扱開始日:2020/10/27
- 発送可能日:1~3日
- 1987年、韓国の民主化を定めた「6・29宣言」は社会経済的不平等を残したまま、民主主義のルールを設定したため、韓国民衆が不利益を被ることになった。「6・29宣言」にいかなる政治的背景が潜んでいるのか分析する。【「TRC MARC」の商品解説】
国際機構論 活動編
- 吉村 祥子 (編著)
- 税込価格:3,520円
- 取扱開始日:2020/07/14
- 発送可能日:1~3日
- 国際連合をはじめとする国際機構の多様性と多面性を知ることのできる概説書。安全保障、軍縮、人権、開発協力、経済、環境、文化、交通通信など各分野の活動を取り上げ、国際機構の今日的役割を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
国連と大国政治 (国連研究)
- 日本国際連合学会 (編)
- 税込価格:3,520円
- 取扱開始日:2020/06/11
- 発送可能日:1~3日
- 「国連と大国政治」を特集テーマに据え、国連と大国政治との関係、国連における大国の存在の意義と限界について改めて論じる。ほか、研究ノート、政策レビュー、書評、英文要約などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
国際テロリズムに対する法的規制の構造 テロリズム防止関連諸条約における裁判管轄権の検討
- 安藤 貴世 (著)
- 税込価格:6,820円
- 取扱開始日:2020/03/31
- 発送可能日:1~3日
- 国際法によるテロリズム規制枠組みとしてのテロリズム防止関連諸条約を取り上げ、裁判管轄権規定の成立過程を描き出すことにより、国際テロリズムの処罰の法構造がどのように形成されてきたかを解明する。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後台湾における対日関係の公的記憶 1945−1970s
- 深串 徹 (著)
- 税込価格:7,040円
- 取扱開始日:2019/10/25
- 発送可能日:1~3日
- 被害者と加害者がその過去といかに折り合いをつけるか。中華民国の台湾接収後から日華間の国交断絶までの1945〜1972年を対象に、戦後日華・日台間で蓄積されてきた経験を事例として考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
世界人権宣言の今日的意義 世界人権宣言採択70周年記念フォーラムの記録
- 横田 洋三 (監修)
- 税込価格:1,320円
- 取扱開始日:2019/08/27
- 発送可能日:1~3日
- 2018年11月に行われたフォーラムの記録。国際法研究者、憲法学者、実務家の代表が集まって世界人権宣言の法的性格について検討し、今日及び将来の国際社会、国内社会において世界人権宣言が持つ意義と役割を考える。【「TRC MARC」の商品解説】
変容する国際社会と国連 (国連研究)
- 日本国際連合学会 (編)
- 税込価格:3,520円
- 取扱開始日:2019/06/27
- 発送可能日:1~3日
- 国際社会の変容のうち、安全保障、持続可能な開発、人権という国連の主要分野の動きと、組織の財政について論じる。ほか、日本国際連合学会の20年の歩みを振り返る特別寄稿、政策レビュー、書評なども収録。【「TRC MARC」の商品解説】
フィリピンの保健行政改革 新制度論のアプローチから
- 細野 ゆり (著)
- 税込価格:5,060円
- 発売日:2019/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 「全ての人への医療」という壮大な目標を掲げたフィリピンの保健改革が、実施段階で様々なギャップを生みだした要因を、政策決定及び実施過程の双方に焦点をあて分析。政策の失敗が生じた要因の全体像を捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
サハリン残留日本人と戦後日本 樺太住民の境界地域史 (アジア環太平洋研究叢書)
- 中山 大将 (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2019/02/01
- 発送可能日:1~3日
- サハリン残留日本人の事例を通して、境界地域に生きる人々に境界変動がいかなる影響を与えたのかを明らかにする。戦争の悲劇、引き揚げや残留を、境界変動という観点から理解する試み。【「TRC MARC」の商品解説】
刑罰をめぐる法文化 (法文化叢書)
- 高塩 博 (編)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2018/10/01
- 発送可能日:1~3日
- 監獄改良論における思想的基盤、清朝時代の裁判と刑罰、近世・近代刑事法改革での量刑論・罪刑均衡論など、刑罰をめぐる法文化に関する論文を掲載。2016年11月開催の法文化学会第19回研究大会の成果をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
ラテンアメリカ所得格差論 歴史的起源・グローバル化・社会政策 (アジア環太平洋研究叢書)
- 浜口 伸明 (編)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2018/08/01
- 発送可能日:1~3日
- ラテンアメリカが抱える「構造的問題」としての“所得格差論”を前提として、その歴史的起源、グローバル化、社会政策を再検討し、政府と市民社会との連携・創造的発展を模索する。見返しに地図あり。【「TRC MARC」の商品解説】
現代中国の省察 「百姓」社会の視点から (北東アジア学創成シリーズ)
- 李 暁東 (著)
- 税込価格:5,060円
- 発売日:2018/07/01
- 発送可能日:1~3日
- 現代中国を歴史的な視点から原理的・構造的に考察。中国における基層社会の百姓(ひゃくせい)をはじめとする民の「自治」に応えるための「法治」。この「自治」「法治」の多元的な取り組みを追究する。【「TRC MARC」の商品解説】
人の移動と国連システム (国連研究)
- 日本国際連合学会 (編)
- 税込価格:3,520円
- 取扱開始日:2018/06/16
- 発送可能日:1~3日
- 難民の保護・支援の枠組み、難民キャンプ収容政策、国境を越える高等教育など、難民危機、移民への対処と国連システムを論じる。ほか、政策レビュー、論文、書評、英文要約などを収録。【「TRC MARC」の商品解説】
変動期の国際秩序とグローバル・アクター中国 外交・内政・歴史
- 佐藤 壮 (編)
- 税込価格:3,850円
- 取扱開始日:2018/04/05
- 発送可能日:1~3日
- 国際政治理論、中国政治論、東アジア国際政治史のアプローチを適用し、中国の「大国外交」に内在する論理や、外交政策の基盤となる内政上の課題などを明らかにする。2016年3月開催の国際シンポジウムを基に書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
「ポピュリズム」の政治学 深まる政治社会の亀裂と権威主義化 (アジア環太平洋研究叢書)
- 村上 勇介 (編)
- 税込価格:3,850円
- 取扱開始日:2018/03/28
- 発送可能日:1~3日
- 政党政治の力学を創造することが民主主義体制を発展させ、ポピュリズム勢力の台頭を抑制する道を拓くことに繫がる。ラテンアメリカ、米国と東欧、アジア・ユーラシアの事例について、近年の動向と現在の状況を中心に分析する。【「TRC MARC」の商品解説】
国際司法裁判所 判決と意見 第5巻 2011−16年
- 横田 洋三 (編著)
- 税込価格:6,600円
- 取扱開始日:2017/12/29
- 発送可能日:1~3日
- 国際法研究者必読の書。第5巻は、2011年から2016年までの国際司法裁判所の判決および勧告的意見を取上げ、事件概要・事実・判決・研究を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
身分 法における垂直関係と、水平関係 (法文化叢書)
- 中野 雅紀 (編)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2017/12/01
- 発送可能日:1~3日
- 「身分」をいま法学において問い直すことは重要である。2015年11月開催の法文化学会研究大会の成果をもとに、「平等理念と身分」「スウェーデン航海法構想をめぐる「諸身分」の関係」等の諸論文を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
中国の教科書に描かれた日本 教育の「革命史観」から「文明史観」への転換 (早稲田現代中国研究叢書)
- 松田 麻美子 (著)
- 税込価格:4,180円
- 取扱開始日:2017/03/21
- 発送可能日:1~3日
- 中国の教科書に日本がどのように描かれてきたのかを、年代別に分析。中国の知識人による共産党の「正しい歴史観」から脱却するための努力が、教科書の対日記述をどう変化させたのかを検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
ミレニアム・チャレンジの修辞学 UN−MDGs−EU
- 大隈 宏 (著)
- 税込価格:7,040円
- 取扱開始日:2017/02/25
- 発送可能日:1~3日
- 現在進行中のSDGs(持続可能な開発目標)の前提としてのMDGs(ミレニアム開発目標)における「人間開発」という人類の包括的核心をなす作業を、EUの積極的関わりを通して追求する。【「TRC MARC」の商品解説】
再帰する法文化 (法文化叢書)
- 岩谷 十郎 (編)
- 税込価格:3,960円
- 取扱開始日:2016/11/29
- 発送可能日:1~3日
- 地域や国境を越えて伝播してゆく「普遍」としての法。その一方で、国家や社会をその文化的価値において統合する「固有」としての法。双方の対立と親和を通して紡がれる法のアイデンティティーの「再帰的」性格を掘り下げる。【「TRC MARC」の商品解説】
イタリア憲法の基本権保障に対するEU法の影響
- 東 史彦 (著)
- 税込価格:5,060円
- 取扱開始日:2016/11/04
- 発送可能日:1~3日
- 古代ローマから現代に至る長く豊かな法文化の伝統を持っているイタリアにおける憲法とEU法、国際条約、欧州人権条約法との関係を、それぞれ時系列に沿って追い、基本権保障の視点から総合的に考察する。【「TRC MARC」の商品解説】
貨幣と通貨の法文化 (法文化叢書)
- 林 康史 (編)
- 税込価格:3,960円
- 取扱開始日:2016/09/08
- 発送可能日:1~3日
- 現代では、経済におけるグローバル化が進んだことにより、国家とコミュニティーの関係が貨幣制度を介して再考されるようになった。法文化の視座から貨幣と通貨の問題を捉えなおし、その構造を理論面、制度面から究明する。【「TRC MARC」の商品解説】
ボワソナードと近世自然法論における所有権論 所有者が二重売りをした場合に関するグロチウス、プーフェンドルフ、トマジウスおよびヴォルフの学説史
- 出雲 孝 (著)
- 税込価格:7,040円
- 発売日:2016/09/01
- 発送可能日:1~3日
- 国際法の側面、立法の基礎理論の提供、かつ「世界道徳」を内在させる自然法に関し、啓蒙期自然法論とボワソナードの法思想が異なるという通説を、近世自然法論における二重売りの問題を通して検証する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。