“白桃書房”の紙の本一覧
“白桃書房”に関連する紙の本を2,210件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 論文刊行ゲームを超えて
- M.アルヴェッソン (著)
-
- 税込価格:3,000円
- 発売日:2023/07/18
- 発送可能日:1~3日
- なぜ一流誌の論文は退屈でつまらないのか? 社会科学領域の研究において、リサーチ・ギャップを埋めることに固執してきた学界の通念を根底から覆し、挑戦的研究からうまれる、独創的でインパクトのある論文の執筆方法を解説。【「TRC MARC」の商品解説】
著者は、「良いリサーチ・クエスチョンはそれに対する答えと同じくらいに価値があり、時には答えそれ自体よりも重要である」と言う。しかしな...
人事の成り立ち 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く 「誰もが階段を上れる社会」の希望と葛藤
- 海老原 嗣生 (著)
-
(レビュー:11件)
- 税込価格:2,547円
- 発売日:2018/11/02
- 発送可能日:1~3日
- 戦後から今日に至るまで、各時代を彩った「日本型雇用に関連した名著」17冊を取り上げ、書評とともに当時の社会情勢や労働事情などの背景を解説。名著の著者との往復書簡を通して、これからの「働き方」を考える。〔「日本人はどのように仕事をしてきたか」(中央公論新社 2011年刊)の改題,大幅に増補改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
【日本の人事部「HRアワード」2019書籍部門優...
よくわかる国立大学法人会計基準 実践詳解 第8版
- 新日本有限責任監査法人 (編)
- 税込価格:6,380円
- 発売日:2017/11/02
- 発送可能日:7~21日
- 国立大学法人会計基準等の内容を、基準及びQ&Aを対比させる形で、実務に即した具体的な仕訳例をもとに丁寧に説明する。基準等の改訂内容を踏まえ、Q&Aの内容の追加・見直しを行った第8版。【「TRC MARC」の商品解説】
定評のある実務書の第8版。平成28年2月の『「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」』の改訂を踏まえた新版。
この改訂は、国立大学...
チャイナ・エコノミー 異形の超大国と世界へのインパクト−そのファクトとロジック 第2版
- アーサー・R.クローバー (著)
- 税込価格:3,000円
- 発売日:2023/06/19
- 発送可能日:1~3日
- 中国経済はどのようにして現在の姿になったのか、今後はどこへ向かうのか、世界にとって中国台頭の意味とは? 137の疑問に中国専門シンクタンクのトップリサーチャーが答える。コロナ直前の2019年末までの情勢を網羅。【「TRC MARC」の商品解説】
中国を正しく知り、考えることは難しい。それは中国国内に関する報道に制限があるから、というだけではなく、人口14億を超える大国が、わず...
制度複雑性のマネジメント 論理の錯綜と組織の対応
- 舟津 昌平 (著)
- 税込価格:3,100円
- 発売日:2023/03/11
- 発送可能日:1~3日
- それぞれのコミュニティでは「当たり前で」「合理的な」主張も、協働を企図した際には論理の対立として顕在化する。その混沌を分断ではなく、新たな創造性へと昇華するための方策を、制度ロジックの視点から探る。【「TRC MARC」の商品解説】
各自がそれぞれの属するコミュニティの論理に従って「正しい」と信じて疑わないことを行っているだけなのに、それがコンフリクトを生み、解決が難しい状況...
因果過程追跡の基礎 経営革新事例の即応研究法 新刊
- 田村 正紀 (著)
- 税込価格:2,000円
- 発売日:2023/08/17
- 発送可能日:1~3日
- ビジネスパーソンや学生にむけた、経営革新事例の因果推論手法の手引書。単数・少数の特定事例の因果過程追跡の基本的な作業の進め方を解説するとともに、各段階での注意点や限界も丁寧に説明する。【「TRC MARC」の商品解説】
因果推論は、なぜ、このような結果が生じたのか、その原因、またメカニズムを明らかにするためになされる。一般的には統計学に基づいた手法でなされることが多いが、十分...
人間の仕事 意味と尊厳
- D.L.ブルスティン (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:4,200円
- 発売日:2023/06/08
- 発送可能日:1~3日
- アメリカ社会で急速に失われつつある安定した仕事生活の崩壊に警鐘を鳴らし、21世紀が不確実性を増す時代であるからこそ、人間にとっての仕事の意味と「仕事の果たす役割の重要性」を明らかにする。尊厳のある仕事にも論及。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、著者ブルスティンがアメリカで実施した「ナラティブ・インクワイアリー」に基づく質的研究手法をもとにした、ボストンカレッジ・ワー...
共に働くことの意味を問い直す 職場の現象学入門
- 露木 恵美子 (編著)
-
- 税込価格:2,000円
- 発売日:2022/06/18
- 発送可能日:1~3日
- オンライン会議とリアル会議で雰囲気が違うのはなぜ? リモートワークで生産性と創造性を両立するには? コロナ禍を経て働き方が変わった職場の疑問や悩みを現象学で捉えなおし、その深層を分かりやすく解き明かす。【「TRC MARC」の商品解説】
山口一郎氏と露木恵美子氏の共著による『職場の現象学』は、HRアワード2020に入選するなど高く評価されている。
本書は、『職場...
企業倫理入門 理論とケースで学ぶ
- 高浦 康有 (編著)
- 税込価格:3,000円
- 発売日:2022/03/25
- 発送可能日:1~3日
- 倫理学のさまざまなアプローチへの理解を深めながら、企業倫理の望ましいあり方や方向性を、「企業」「事業活動」「仕事・職場」の3つを軸に、ケーススタディや問いを通して学べる倫理学の入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
倫理学のさまざまなアプローチへの理解を深めながら、企業倫理の望ましいあり方や方向性を、「企業」「事業活動」「仕事・職場」の3つを軸に、ケーススタディや問いによ...
会計学・簿記入門 韓国語財務諸表・中国語財務諸表付 第16版
- 新田 忠誓 (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2021/04/30
- 発送可能日:1~3日
- 「収支計算」に基づいて構成される現代の会計学・簿記の内容をわかりやすく解説する。「個別企業の会計(簿記による会計の理論と実践)」「企業集団の会計(上級)」の2部構成。英語・中国語・韓国語対応の索引を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
会計数値の全体の流れが理解できるように,損益計算書アプローチを採用。一貫した例により,期首の貸借対照表から損益計算書・期末貸借対照表までを...
マーケティング講義ノート
- 滋野 英憲 (著)
- 税込価格:2,860円
- 発売日:2018/05/18
- 発送可能日:1~3日
- マーケティングの面白さを学生に伝えることを目的としたテキスト。マーケティングの基本事項と、実践・応用的な事項を、現在進行形の課題を盛り込んで解説。講義に使用することを念頭に、章末にQuestionを付す。【「TRC MARC」の商品解説】
『簿記講義ノート』『マネジメント講義ノート』に続く、大学教科書を意識して編集された「講義ノート」シリーズ第3弾。
基本的なマー...
日本鉄道業の事業戦略 鉄道経営と地域活性化
- 那須野 育大 (著)
- 税込価格:3,025円
- 発売日:2015/10/23
- 発送可能日:1~3日
- 人口減少社会の到来や自動車の一層の普及等により、厳しい経営状況に陥ることが懸念される日本の鉄道業。地域連携による新たな挑戦の事例を分析し、鉄道事業者に求められる事業戦略を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
自動車の普及が進む一方、人口は減少しており、もともと人口密度の低かった地方で鉄道事業を成立させることは、ますます難しくなってきている。
本書は、そ...
フォレンジック会計 会計と企業法務との連携 新刊
- 中島 真澄 (編著)
- 税込価格:3,700円
- 発売日:2023/09/09
- 発送可能日:1~3日
- フォレンジック会計に関する本邦初の研究書。米国の状況を踏まえた上で、日本の会計不正の事例を整理し、さまざまな不正検出手法や防止策などを検証。さらに法律専門家と会計専門家が協働するテーマを横断的に取り上げる。【「TRC MARC」の商品解説】
「フォレンジック会計」は直訳すると法廷会計あるいは訴訟会計となるが、会計不正や営業損害に関する訴訟を扱うだけではなく、それを報告・証明す...
デジタルマーケティング大全 新時代のビジネスモデルを切り拓く
- 進藤 美希 (著)
- 税込価格:3,000円
- 発売日:2023/05/01
- 発送可能日:1~3日
- デジタルマーケティングを進める上で必要な技術を紹介。製品開発や広告の方法、生活者とのコミュニケーションや新しいメディアの活用方法、コミュニティの運営などを詳説する。ケーススタディも収録。【「TRC MARC」の商品解説】
私たちを取り巻く社会やビジネスに対し、デジタル技術の発展はこれまでにない広範な影響を与えている。すなわち、マーケティングのあり方も以前のものから大きく変わら...
現代流通事典 第3版 (HAKUTO Management)
- 坂爪 浩史 (監修)
- 税込価格:3,400円
- 発売日:2023/04/24
- 発送可能日:1~3日
- 基礎理論から情報化まで、現代流通のすべてを凝縮したハンドブック。現代流通にかかわる領域を10の分野に分けた全147項目について、見開き2ページで読みやすく分かりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
日本流通学会が、創立から10年ごとに刊行している事典である本書は、各分野の専門家が流通の最新動向について、 1項目見開き2頁でわかりやすく解説する形式で、第1版・第2...
地域情報のデジタルアーカイブとまちづくり 「神田神保町アーカイブ」をめぐって (専修大学商学研究所叢書)
- 渡辺 達朗 (編著)
- 税込価格:2,100円
- 発売日:2023/04/16
- 発送可能日:1~3日
- まちづくりの取り組みにおいて、デジタルアーカイブ活用がはじまっている。「神田神保町アーカイブ」の構築・運用を通してアーカイブのあり方を追究した成果をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
まちづくりの取り組みにおいて、デジタルアーカイブ活用がはじまっている。
「神田神保町アーカイブ」の構築・運用を通してアーカイブのあり方を追究した成果をまとめた。【商品解説】
ジョブ・クラフティング 仕事の自律的再創造に向けた理論的・実践的アプローチ
- 高尾 義明 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,700円
- 発売日:2023/03/18
- 発送可能日:1~3日
- 仕事の自発的デザインをサポートする概念「ジョブ・クラフティング」。その最新のトピックスについて、第一線の研究者らが多角的に議論するとともに、実務的インプリケーションもわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
ビジネスを取り巻く環境変化が加速している中、それに適応すべく業務も柔軟に変えていかなくてはならない。しかし、上司が部下一人一人に、それらの指示を行うことは...
個人と組織 不適合のダイナミクス 適合と不適合が牽引する外部環境適応
- 山崎 京子 (著)
- 税込価格:3,400円
- 発売日:2023/03/11
- 発送可能日:1~3日
- 個人と組織の志向性が異なるとき、何が起きるのか。不適合だからこそ生まれてくる力の可能性に着目し、多様性・複雑性の時代における組織マネジメントへの示唆に富む視点を提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
従来、同質性を前提としていた日本企業では、「組織に適応した従順な従業員」が求められ、組織と従業員が同じ方向を向いていること、すなわち個人と組織が適合していることが良しとされ...
新・ロジスティクスの歴史物語 江戸から令和まで
- 苦瀬 博仁 (著)
- 税込価格:2,500円
- 発売日:2022/08/16
- 発送可能日:1~3日
- 流通システムが確立したとされる江戸時代から令和の現在までの、さまざまな場面におけるロジスティクスを考察。人の目に映りにくいロジスティクスの役割を振り返りながら、将来のあるべき姿を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
「物の運び」、すなわちロジスティクスは、私たちの生活や産業に欠くことができない、まさに「縁の下の力持ち」である。その研究の第一人者である著者は、ロジスティクス...
経営学の危機 詐術・欺瞞・無意味な研究
- デニス・トゥーリッシュ (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,700円
- 発売日:2022/07/30
- 発送可能日:1~3日
- 蔓延する研究不正、格付け・ランキング・業績評価に翻弄される大学と研究者たち、実学とは名ばかりの不毛な言葉遊びと数字いじり…。「世界標準」の実状と、社会科学系の学問領域全般が直面している〈危機の諸相〉を描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、経営学、広くは社会科学系の学問領域全般が直面している危機の諸相が、研究の質とインテグリティ(倫理的な一貫性や誠実性)、大学に...
経営学教室 (エッセンシャル講義)
- 坂本 英樹 (著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2021/10/22
- 発送可能日:1~3日
- 経営学の発展と資本主義、ホーソン工場実験、近代組織論、経営戦略論、現代の経営学、ダイナミックケイパビリティ…。経営学の誕生から、経営学の最新の研究領域にいたる理論までを、事例を交え、包括的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
経営学とは優れた経営者の暗黙知を形式知として蓄積してきた側面があると著者は言う。経験豊富なビジネスパーソンの話には現実のビジネスに応用可能な多...
図解インド経済大全 政治・社会・文化から進出実務まで 全11産業分野(73業界)収録版
- 佐藤 隆広 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:4,000円
- 発売日:2021/01/12
- 発送可能日:1~3日
- 今後一層の発展が期待されながらも、複雑・多様で一面的な理解を阻むインド。研究者・実務家がビジュアル・統計を駆使して、政治・社会・文化から進出実務までを、わかりやすく深く掘り下げる。【「TRC MARC」の商品解説】
今村 卓氏(丸紅経済研究所長)推薦!
日本企業が知りたい今のインドを描きつつも、直面する課題も率直に指摘することで、その実像を明確にしている
...
ロナルド・H・コースの経済学
- スティーブン・G.メデマ (著)
- 税込価格:3,850円
- 発売日:2020/11/20
- 発送可能日:1~3日
- 「取引コスト」の概念を提示し、ミクロ経済学における企業理論を大きく発展させたロナルド・コース。企業の本質や、価格決定と費用、政府と市場、経済学に対する見方などを中心に、コースの研究成果を体系的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
新制度派経済学は、制度の役割を経済学の考え方を用いて分析し、制度そのものだけでなく、それが形づくる企業や組織、また社会や国家を研究の対象と...
職場の現象学 「共に働くこと」の意味を問い直す
- 露木 恵美子 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2020/04/03
- 発送可能日:1~3日
- 私たちが仕事をしている「職場」を、現象学という哲学をとおして明らかにする試み。職場の雰囲気はどのように生まれるのか? 無意識に働く、人と人との関係性の深層へ、現象学者と経営学者が研究分野の壁を越えて迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
【野中郁次郎一橋大学名誉教授推薦!】
上司が代わって職場の雰囲気が、良かれ悪しかれ一変するとき、
なぜそうなるのか、答...
租税法修士論文の書き方
- 細川 健 (著)
- 税込価格:2,500円
- 発売日:2020/03/20
- 発送可能日:1~3日
- 多忙な社会人大学院生を対象に、租税法修士論文の書き方をまとめる。いかにして第三者の論文審査に堪えられる、質の高い修士論文をシステマティックに作成するかを記述する。【「TRC MARC」の商品解説】
会計大学院生は、租税法修士論文を提出すると、税理士試験の税法2科目が免除され、合格のハードルが大きく下がるため、この制度を利用する人が多い。
本書は、特に時間の制約が...
再生の経営学 自動車静脈産業の資源循環と市場の創造 (敬愛大学学術叢書)
- 粟屋 仁美 (著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2018/04/06
- 発送可能日:1~3日
- 使用済自動車の再資源化(リサイクル・リユースを含む)の産業や市場の限定合理性を、CSR(企業の社会的責任)、戦略、哲学の視点より経営学的に考察。変遷するビジネスの中で不変の価値観を提起する。【「TRC MARC」の商品解説】
新しく作られた製品が廃棄される際、それを再資源化して活用する静脈産業や市場が成立するためには「再生の経済」が確立されている必要がある。
本書...
科学技術者倫理 本質から考え行動する
- 金沢工業大学・科学技術応用倫理研究所 (編)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2017/04/21
- 発送可能日:1~3日
- 10年余りにわたる教育実績を踏まえた、金沢工業大学の授業「科学技術者倫理」の教科書。倫理問題の考え方、企業経営の価値観と倫理、研究開発の倫理などを解説する。事例討論の演習に活用できる資料も掲載。討論シートあり。【「TRC MARC」の商品解説】
地方の私立の工業大学でありながら、企業の人事担当者から高く評価されている金沢工業大学。本書は、そこでの科学技術者倫理教育のテキストと...
中国の現場からみる日系企業の人事・労務管理 人材マネジメントの事例を中心に
- 李 捷生 (編著)
- 税込価格:3,300円
- 発売日:2015/11/09
- 発送可能日:1~3日
- 日系企業を中心に、中国国内企業の現場で働く「ヒト」に焦点を当て、現地調査に基づく事例研究を通して、その経営管理・生産システムにおける人材育成・人材形成を中心とした人材マネジメントの実態とその特徴を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
中国はGDPで世界2位となる中で、人材マネジメント能力を向上させつつあり、競争力を高めた企業も数多く生まれてきている。
...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。