“めるくまーる”の紙の本一覧
“めるくまーる”に関連する紙の本を140件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
暮らしのアーユルヴェーダ こころとからだが目覚め出す ケララ秘伝 身近な素材でできる季節のレシピ
- 田村 ゆみ (著)
- 税込価格:3,520円
- 発売日:2023/10/10
- 発送可能日:1~3日
- アーユルヴェーダの本場、インドのケララで学んだ知識やテクニックをもとに、アーユルヴェーダの季節の過ごし方を紹介する。ドーシャチェック・食べものリスト付き。一部のレシピやセルフケアに動画解説のQRコードあり。【「TRC MARC」の商品解説】
アーユルヴェーダの本場ケララのレシピやセルフケアを本邦初公開。
初心者から上級者までこれ1冊でOK!
新しいわた...
インテグラル・ヨーガ パタンジャリのヨーガ・スートラ 新版
- スワミ・サッチダーナンダ (著)
- 税込価格:2,420円
- 取扱開始日:2020/03/09
- 発送可能日:1~3日
- 心の作用を止滅することが、ヨーガである−。ヨーガの根本教典「ヨーガ・スートラ」の真髄をやさしく説示した書。唱誦する人のためにその全文をデーヴァナーガリーとローマ字で掲載。サンスクリット語句の英語訳注も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
月面上の思索
- エドガー・ミッチェル (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,640円
- 発売日:2010/07/05
- 発送可能日:7~21日
- 1971年、エドガー・ミッチェルは月に降り立った。月から地球を眺めるという特異な経験をした彼は、地球に帰還後、あるひとつのモデルに辿り着く。アポロ14号宇宙飛行士の、科学と宗教をめぐる思索の旅を描く。【「TRC MARC」の商品解説】
アポロ14号宇宙飛行士の
科学と宗教をめぐる思索の旅
1971年、エドガー・ミッチェルは月に降り立った。...
リトル・トリー 普及版
- フォレスト・カーター (著)
-
(レビュー:32件)
- 税込価格:1,100円
- 発行年月:2001.11
- 発送可能日:1~3日
- チェロキーの少年、リトル・トリーの目を通して語られる優しさと痛みとユーモアに満ちた、心に沁みる物語。環境、家族の絆、人種差別、人間関係等に真摯な目を向け、シンプルで力強く描かれた小さな古典。91年刊の普及版。【「TRC MARC」の商品解説】
環境教育学のために 基礎理論を踏まえて越境する
- 今村 光章 (著)
- 税込価格:2,750円
- 発売日:2023/03/06
- 発送可能日:1~3日
- 環境教育学は、何であろうとするべきなのか? 理念先行型の環境教育の基礎理論を踏まえつつ、人間と環境との関係をどのように教え学ぶのかという新たな視点と方法について論じる。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は環境教育学の基礎理論の構築、および、その深化と越境を求めるという複眼的な視点を併せ持ち、環境教育の発展のために教育学的見地からアプローチした意欲的な研究書である。前半で...
図説マルマ ヨーガとアーユルヴェーダをつなぐインド秘伝の身体論
- 伊藤 武 (著)
- 税込価格:3,960円
- 発売日:2021/08/05
- 発送可能日:1~3日
- サンスクリット原典と解剖学を照らし合わせ、秘伝とされるマルマの位置を特定し、解剖イラストと近接する経穴の名称を掲載。ヨーガ、アーユルヴェーダ、インド古代武術との関連性やマルマと混同しやすい経穴との相違点を解説。【「TRC MARC」の商品解説】
マルマとは「ダメージを受けると即死に至る臓器、急所」。アーユルヴェーダでは、マルマは治療ポイントとして扱われ、その位置は秘伝とされて...
富岡多惠子論集「はぐれもの」の思想と語り
- 水田 宗子 (編)
- 税込価格:2,750円
- 取扱開始日:2021/01/22
- 発送可能日:1~3日
- 制度化された生と性の物語に回収されることを拒否する富岡多惠子のはぐれものたち−。富岡文学の前衛性を明らかにし、差別の構造を解体するラディカルな表現を分析したフェミニズム批評。ジェンダー制度を見つめ直した一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
インスピレーションは波間から 自然の教えを知る、シーカヤック地球紀行
- 平田 毅 (著)
- 税込価格:1,980円
- 取扱開始日:2019/11/12
- 発送可能日:1~3日
- 底知れぬ海のエネルギー、黒潮文化圏の歴史や神話、ラーガ・ジャズ・レゲエなど民族音楽のフィーリング、現代文明が抱える諸問題−。プロのシーカヤッカーが、太平洋辺境の島々を訪れた時の、体験と思索を綴った紀行エッセイ。【「TRC MARC」の商品解説】
大庭みな子 響き合う言葉
- 与那覇 恵子 (編著)
- 税込価格:3,080円
- 発売日:2017/05/24
- 発送可能日:1~3日
- 大庭みな子とその作品に敬意を惜しまない現代文学研究者たち18名による論考を中心に、大庭みな子が女学生の頃に友人に宛てた未発表書簡、藤枝静男との往復書簡、夫・大庭利雄の日記等を収録した画期的なアンソロジー。【「TRC MARC」の商品解説】
死者の土地における文学 大城貞俊と沖縄の記憶
- 鈴木 智之 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2016/08/01
- 発送可能日:1~3日
- 「沖縄の記憶」を語る文学者、大城貞俊の「詩」から「小説・物語」への移行の過程を、作品の主題に照らしながら記述する。また、2000年代後半以降の小説のテクストから、死者とともにある人々の生の様相を読みとる。【「TRC MARC」の商品解説】
白井晟一の建築 5 和風の創造
- 白井 晟一 (作)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2016/07/22
- 発送可能日:1~3日
- 没後30年を迎え、改めて注目されている白井晟一の建築作品の今日的な意味を問う。5は、「和風の創造」をキーワードに「呉羽の舎」「昨雪軒」「雲伴居」などを収録する。解説「白井晟一と原爆堂の背景(下)」も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
文芸的書評集
- 与那覇 恵子 (著)
- 税込価格:1,980円
- 発売日:2016/04/08
- 発送可能日:1~3日
- 女のセクシュアリティ、ジェンダー思想、フェミニズム、家族関係…。現代女性文学の動向と傾向を知ることができる書評集。1980〜2015年、言葉(言語)の可能性に着目しつつ綴った書評を集成。沖縄に関する書物も収録。【「TRC MARC」の商品解説】
ゆらぎ解析のための改変DFA法
- 矢澤 徹 (著・訳)
- 税込価格:2,750円
- 発行年月:2015.12
- 発送可能日:1~3日
- 【WCECS最優秀論文賞(2015)】【「TRC MARC」の商品解説】
白井晟一の建築 4 初期の建築
- 白井 晟一 (作)
- 税込価格:1,650円
- 発売日:2015/07/27
- 発送可能日:1~3日
- 没後30年を迎え、改めて注目されている白井晟一の建築作品の今日的な意味を問う。4は、原爆堂計画と善照寺にいたるまでの前期の作品を、解説「白井晟一と原爆堂の背景」を付して収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
図説しあわせヨーガ 健やかに美しく齢を重ねるために
- 角田 照子 (著)
- 税込価格:2,420円
- 取扱開始日:2014/07/07
- 発送可能日:1~3日
- ヨーガの体位法・調気法など全73のアーサナを豊富なイラストと写真を用いて詳しく解説する。角田照子オリジナルの「柔軟体操」、佐保田鶴治が提唱した「基本体操」「簡易体操」についても分かりやすく説明。【「TRC MARC」の商品解説】
神の肉テオナナカトル
- 杉山 明 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発行年月:201211
- 発送可能日:7~21日
財政支出ゼロで220億円の新庁舎を建てる 豊島区の行財政改革と驚異の資産活用術
- 溝口 禎三 (著)
- 税込価格:1,980円
- 取扱開始日:2012/08/09
- 発送可能日:1~3日
- 東京都豊島区が財政支出ゼロで建設する新区庁舎は、三位一体改革成功の象徴である。バブル崩壊後の豊島区における「行財政改革・公共資産活用・まちづくり」の軌跡を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
折紙包み 日本の紙遊び 日本語英語二カ国語版
- 希夢工房 (編・著)
- 税込価格:2,530円
- 発行年月:2011.9
- 発送可能日:1~3日
- 日本の女性は、古来よりたしなみとして、紙を折って物を包むことを教えられてきました。供え物包みや寿祝儀袋、ポチ袋、お金包みなど、さまざまな折紙包みを折り方とともに紹介します。折り紙・千代紙・水引付き。【「TRC MARC」の商品解説】
文化によるまちづくりで財政赤字が消えた 都市再生豊島区篇
- 溝口 禎三 (著)
- 税込価格:1,676円
- 発行年月:2011.6
- 発送可能日:7~21日
- 872億円もの借金を抱えていた豊島区は、いかにして甦ったか。「ふるさと豊島を想う会」の事務局長が、文化によるまちづくりを中心に、借金を減らし、東京都で初めての文化芸術創造都市になるまでの取り組みを綴る。【「TRC MARC」の商品解説】
インディアン・スピリット
- マイケル・オレン・フィッツジェラルド (編)
- 税込価格:4,180円
- 発行年月:2011.2
- 発送可能日:1~3日
- 創造神への深い帰依。日々祈ることの重要性。太陽と大地を父母として敬う姿勢−。アメリカ中西部で狩猟・移動生活をしていたスー族をはじめとする平原インディアン諸部族の首長たちが残したことばと多数の肖像写真を収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
社員は語る わが社の体験談集
- ディーブイエックス株式会社経営企画室 (編)
- 税込価格:1,100円
- 発行年月:2010.6
- 発送可能日:7~21日
- 不整脈治療の領域における製品とサービスを提供するディーブイエックス株式会社の社員が、日々の活動で為された工夫、経験、学んだことなどを語る体験談集。【「TRC MARC」の商品解説】
Luminare いのちの詩、光のことば
- 五十嵐 香代子 (編著)
- 税込価格:1,320円
- 発行年月:2010.5
- 発送可能日:7~21日
- どんな時もあなたに寄り添う先人たちのことばの数々。心にしみる珠玉のメッセージ集。【「BOOK」データベースの商品解説】
どんな時もあなたに寄り添う先人たちのことばの数々。癌と戦いながらも最期まで、生きる喜びと希望を持ち続けた著者が、古今東西の詩歌から拾い集めたことばと共に残した、心にしみる珠玉のメッセージ集。【「TRC MARC」の商品解説】
ハニーンちゃんのお人形
- 加藤 ユカリ (文)
- 税込価格:1,320円
- 発行年月:2010.2
- 発送可能日:1~3日
- ハニーンちゃんはイラク人の女の子。戦争の影響で貧しい暮らしをしているハニーンちゃんのお腹に、ガンが発見されました。家族や日本から来たお医者さん、NGOの人たちは、ハニーンちゃんを助けたいと願うのですが…。【「TRC MARC」の商品解説】
終りよりはじまるごとし 1967〜1971編集私記
- 吉村 千穎 (著)
- 税込価格:1,870円
- 発行年月:2009.5
- 発送可能日:1~3日
- 新潮社で三島由紀夫や稲垣足穂の書籍を担当し、講談社から保田與重郎の全集を刊行した凄腕の文芸編集者による初の自叙伝。『高知新聞』連載に加筆・修正して書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
ふつうの子にできるすごいこと ぼくたちにも守れるいのちと環境
- ガース・サンデム (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,573円
- 発売日:2009/05/28
- 発送可能日:7~21日
- ビニール袋と紙袋の使用量削減、児童労働反対を訴える…。世界中のごくふつうの子どもたちが、ふとしたきっかけで、おとなも驚くようなすごいことをやりとげてしまう、29の実話をまとめました。【「TRC MARC」の商品解説】
オホーツクの光凛 五大に響く太古の血脈 竹澤イチロー作品集
- 竹澤 イチロー (著)
- 税込価格:2,860円
- 発行年月:2008.10
- 発送可能日:1~3日
- 伝統と革新−。分類不可能なオリジナリティーを持ち、端的で快活に「いのち」を表現する絵画の数々。オホーツク海に面した北海道紋別市生まれのアーティスト、竹澤イチローの処女作品集。【「TRC MARC」の商品解説】
クリシュナムルティいかにして神と出会うか
- J.クリシュナムルティ (著)
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,980円
- 発行年月:2007.6
- 発送可能日:1~3日
- クリシュナムルティが生涯にわたり世界各地で行った講演の中から、主として神について語った部分を選出。神と出会うにはどうすればいいかをさまざまな表現でわかりやすく解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。