サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 万知代さんのレビュー一覧

万知代さんのレビュー一覧

投稿者:万知代

2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本エジプトのミイラ

2001/01/24 00:18

ミイラってこわい?どうして,どうやって,つくられたのかな?

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 古代エジプト人は,人が死んでも「魂」はいつまでも生きていると信じていました。その魂がいつでも戻ってこられるように、死んだ体を残さなくてはならない…。それでミイラがつくられるようになったのです。貧しい人はつつましく、お金持ちや王族などは手間をかけてぜいたくに、いろいろなミイラがつくられました。
 この本には、いろいろなミイラのつくりかたといっしょに、エジプトの神さまのこと、ピラミッドやお墓について、描かれています。
 作者のアリキはアメリカ生まれの作家ですが,この本の絵の多くは古代エジプトのいせきで発見された絵や彫刻に基づいて描かれたもので,絵をみているだけでエジプトの空気を感じます。
 「ミイラ」というと、こわい,あやしい印象がありますが,この本を読むとそれが少し変わるかもしれません。大切な人を、死んでしまったあとも丁寧にあつかう気持ちが伝わってきます。
 1981年佑学社刊の再刊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本メールの中のあいつ

2001/01/24 00:32

うそをつきはじめたら、ほんとの自分にもどれなくなっちゃった!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 パソコンが好きな祥太には,会ったことのないメール友だちが何人かいる。夜おそくまでパソコンをいじっていて、朝起きられないこともしょっちゅうあった。クラスメイトに「仙人」なんてあだなをつけられ、いやな気持ちを伝えることもできない自分に嫌気がさしている。学校が、なんとなくおもしろくない。
 メールの中では、少しだけうそをついて、カッコつけたかった。気の弱い祥太ではなく、バスケが得意でクラスの人気者の「アキラ」でいられる。小さなうそが、少しずつ、増えていく。
 そんな時に、メール友だちが会いたいと言ってきた。一度はごまかして会わないようにできたけれど、このままではいられない。どうしよう、このままずっとうそをつきつづけるのか?
 
 大人の世界でも、こんなことってあるのではないでしょうか。大人同士で起きることは子どもたちの間でも起こるのです。
 メールの中で「アキラ」を演じる「祥太」が、どうやって「祥太」に戻れるのか、自分をとりもどせるのか、パソコンの前のあなたもぜひ読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。