サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 理系読み物好きさんのレビュー一覧

理系読み物好きさんのレビュー一覧

投稿者:理系読み物好き

1 件中 1 件~ 1 件を表示

DNAといえば複製・案外これが知られていなかった

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

DNA複製といえば、はるか昔に高校で習ったか習わなかったか、もうすっかり忘れてしまった。でもDNAという言葉だけはしっかりと頭に刻まれている。テレビでもやたらとこの言葉がかまびすしい。じゃあDNAの最大の性質はと聞かれたら・・・これが案外だれも答えられないんじゃないかと思う。そう、それが「複製」という現象だったのだ。
著者が「はじめに」で述べているように、この性質についてはおそらくあまり知られていないし、本書の副題にあるように、DNAの複製が必ずしも正確ではなく、ある意味「いい加減」であるなんてことは、おそらく誰も思っていなかっただろう。
考えてみれば、生物が進化してきたのは遺伝子がだんだん変化してきたからで、その変化がDNAが複製する過程で生じる複製エラーに起因することなど当たり前のはずだったのだが、改めて本書を読んだことで、DNAという言葉の前に立ちすくんでいた自分が見えることに、改めて気付かされた。
本書は、「DNAポリメラーゼ」という酵素の働く仕組みをメインとして、一見とっつきにくい感じを受けるが、読み進めていくと、たとえ話の面白さも手伝って、文字通り「謎だらけ」のDNA複製の世界にはまり込んでいってしまう。途中、ややこしい箇所はあるが、その難解さを差し引いても、今まで一般にはあまりなじみのなかった世界をわかりやすく解説してくれる良書であると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。