サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. フランさんのレビュー一覧

フランさんのレビュー一覧

投稿者:フラン

1 件中 1 件~ 1 件を表示

タブーへの挑戦

11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本の趣旨は、一人でも多くの人を救いたい・・・であるが、敢えて違う視点から書いてみようと思う。
精神科は医療が発展しても、未だタブー視されているところがあり、本当の意味でメスが入ることはなかったように思う。患者・家族の医療参加が常識となってきた今、精神科も例外ではない。
これはどの家族にも起こり得ること。子供が精神的に調子が悪そう・・・心療内科にかかる・・・薬がどんどん増えていく・・・。誰もが本の中に投稿している患者・家族と同じ状況に陥る可能性がある。病気の症状なのか薬の副作用なのかわからなくなり、さらに薬が増えていく・・・。経験した人が声を上げなければ何も変わらない・・・そんな思いもあったのではと推測する。勇気がいったことだと思う。
疑問を投げかけるだけではない。処方公開、ケーススタディ、その後の様子・・・患者・家族・医師、それぞれが対等な立場で参加して出来上がった本。具体性も申し分ないと思う。
今精神科にかかっている患者さん・家族には、今飲んでいる薬と本に書かれている処方を比べて欲しいと思う。そこから何を感じるかは、もちろん読者次第。究極的には、どのような治療を受けるかは、患者の自由である。
精神科にかかったことがないと、薬のことなどわからないかもしれないが、精神科は別世界と思っている方にも、読んでもらいたい。タブーから目を背けていると、自分にいつか降りかかる・・・それからでは遅い。日本の医療の底上げをはかるためにも、白日の下にさらさなくてはいけない。
大それたことを書いた気もするが、それだけの価値があるものだと思う。それでいて、地に足の着いた本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。