サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. Rickさんのレビュー一覧

Rickさんのレビュー一覧

投稿者:Rick

115 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紙の本円谷プロ全怪獣図鑑

2015/10/07 21:53

こういう本を待っていた

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ウルトラシリーズの怪獣図鑑は結構出ていますが、円谷プロの作品をここまで網羅した図鑑はありませんでした。個々の怪獣の解説は一言二言で終わっていますが、それでもこれだけ分厚い本が出来るわけですから、円谷プロの歴史の重みを感じます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本スーパーマン:レッド・サン

2015/11/27 00:24

その発想はなかった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「スーパーマンがアメリカではなくソ連に落ちてきていたら…」という所謂IF物です。
アメリカとソ連ということで当然政治的な衝突にスーパーマンも関わっていく事になるのですが、社会風刺とかそういう類の作品ではないので身構える必要はないと思います。
オチがとにかく秀逸です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本デッドプールの兵法入門

2015/11/17 08:27

お手頃価格でデップーが楽しめる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

孫子の兵法入門の教えをデップーがアスガルドと地球で実践していくお話。ロキとソーの因縁の対決からやがてアベンジャーズを巻き込む大事に発展していきます。
キャップの「ヤツ(デップー)はイかれてる」からの
スパイディ「今さら?」は笑いました。
あとロキはここでも笑いの神です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本闇の守り人 1

2015/11/13 11:14

待ってました

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「守り人」シリーズは当然ながら第一作の精霊の守り人が一番知名度が高く、アニメ化やコミカライズや実写化(!?)までされているわけですが、今回ようやく精霊以降の作品が小説以外のメディアで作品化されました。
画も原作のイメージを損なわない良い仕上がりです。単行本の刊行ペースが少々遅い感じもしますが、次巻も楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ジャスティス・リーグ:誕生

2015/10/06 18:00

アメコミ入門書として最適

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

それまでの世界観を一新して一からスタートしているので、DCコミックに興味のある方はここから読み始めるといいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ジャンクマン初勝利!【ネタバレあり】

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

私だけでなく多くの読者がジャンクマンが勝つ事は予想してなかったと思います。ジャンクマン、ごめん(笑)
しかし、ジャンククラッシュという唯一にして最大の必殺技で完璧始祖を打ち破ります。
嘗てのロビン戦をふまえたと思われる「体を軽くするんだ〜!」のシーンが好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

安定して面白い

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今回はアトランティスの株が急上昇ですが、今シリーズ初のキン肉マンの試合も良いです。
懐かしのあの技も炸裂します。試合後のスグルとアプーのやりとりにスグルの優しさ=正義超人の理念が感じられて良いなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本小説仮面ライダー龍騎

2015/06/02 21:56

流石は井上敏樹

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小説ファイズもかなりハードな内容でしたが、本書はそれに輪をかけてエグい。正直、浅倉の過去のエピソードは気持ち悪くなってしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

007シリーズに興味のある方にお勧め

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

007シリーズを知るには最適の本です。
DVD&ブルーレイVISION編集ということで、各作品について程々にまじめに、程々いい加減に解説していて読んでいて面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

熱い!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

前回バッファローマンVSガンマンはシンプルなパワーとパワーのぶつかり合いでしたが、今回のラーメンマンVSネメシスは技巧派同士の技の技の戦いという印象を受けました。
まさかのモンゴルマン登場に驚きました。
それにしても、回想に出てくるとはいえ、既に故人のミラージュマンを表紙に持ってくるとは思い切ったことしますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

牙狼の歴史を振り返る

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

牙狼も最初のシリーズからはや10年、こういったシリーズを振り返る本が出るコンテンツに成長したんだなと思うと感慨深いものがあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

クライマックスは近い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

次巻でラストらしいです。
途中で刊行のペースが遅くなったりしましたが、作画が荒れる事もなく、原作のイメージを壊さず、丁寧に作られたコミカライズとして非常に優秀な作品だったと思います。
最後まで、このクオリティを維持していただきたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本獣の奏者 1 (シリウスKC)

2015/11/27 00:41

コミカライズの秀作

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

月並みな表現ですが、原作のイメージに忠実な作品だと思います。キャラクターのビジュアルもイメージ通りですし、何よりも原作から漂ってくる生活感というか、風や水、食べ物の匂いまでが伝わってくるようで読んでいてワクワクします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本フラッシュポイント

2015/11/27 00:35

親子の絆に泣かされる【ネタバレ】

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

NEW52の発端となる世界改変ものという事で、イベント感重視の作品だと思っていましたが、根っこにあるのは2つの親子の物語でした。
母の命を救うために、過去を変えようとしたフラッシュ=バリー、改変された世界で自分の命よりも息子の生きる世界を取り戻そうとするバットマン=トーマスの姿に泣かされます。
各キャラクターの本来の設定を知っていると改変世界の設定がより面白く感じられます。
個人的にバリーの「世界がどんなに変わっても、彼は決して変わらない」というスーパーマン評が最高に好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本マーベルズ

2015/11/27 00:11

傑作

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

私が本格的にアメコミにハマるキッカケとなった作品です。
スーパーヒーローの存在する世界の「普通の」人々の様子が1人の新聞記者の視点から描かれています。人々はヒーロー達の活躍に賞賛を贈る一方で、彼等の力に恐怖し、時に非難の声を浴びせます。
「マーベル市民はヒーロー最大の敵」と言われるほど、ヒーロー人間手厳しいマーベル世界の住人たち。彼らは何故ヒーローを素直に応援出来ないのか、そこに目を向けたのは凄いと思います。
アレックス・ロスの写真と見紛うばかりの美麗なアートが物語に説得力を与えています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

115 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。