サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. IGBSさんのレビュー一覧

IGBSさんのレビュー一覧

投稿者:IGBS

37 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本にんぎょひめ

2021/09/22 09:33

永遠のテーマ!?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

女の子は好きですよね、
うちの子もおひめさま系は軒並みすきですが、にんぎょひめも大好き。

ページ数、表現もコンパクトにエッセンスが伝わるので、
飽きずによく見てます

大人が見るとはかなさの方がせまってくるのですが。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぼくのおふろ

2021/09/22 09:31

想像力!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いろいろなお風呂のアイデアを広げていくことで
子供の想像力にもよい影響があるような気がして。。

ぼくはこれが好き、とか、ぼくだったらこういうのもあるよ、とか、たとえば、、とか、
読み終わったあとにそんな会話ができるのがいいところです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アタマの使いどころが大事です!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルに惹かれて、北欧的な余裕のある豊かな生活とはを説いていくのかと思ったがちょっと違った

違ったから悪いというわけではなく、要は頭を使って生産性をあげる。解く前に考えようということだとまずは理解

お金の本質は信用であり、IT技術によりそれはコミュニティなど本質に回帰する
まわりの目に見える人々としあわせになる、その中で自分がどのような役割を担えるのか、、考えるきっかけをいただいた

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

好きになる力!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

常にアンテナをはって好きになる
ポジティブを押し売りされるのは好きではないが、負のオーラを出していると息苦しくはなりますね

目的が達成された後の状態定義(夢の実現)は重要だが、それに至る過程こそが「生きる」ことなんだと再認識

つまり、何を得たいかより、ずっと笑って生きてたいよねってことなのかな

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍家族のトリセツ

2021/09/14 05:01

もっとも近い人たちとの距離感

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

コロナで家族とすごす時間と距離が濃密になり、自分の心のバランスの取り方が変わった。

物理的な距離と心理的な距離感は非常にリンクしており、視覚的に見える見えないは非常に大きい。

家族とはダメなところを受け入れ許すことができる存在。
そしてそれは自分から始める

『妻のとりせつ』からのながれで読んだが、今回は脳科学以前の問題かも
前著がよかっただけに。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

PFビジネスの要点

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

プラットフォームビジネスが近年身近になってきているが、その定義や要点が掴みきれずにいた
本書では少し冗長な表現はあるものの、図表を使って丁寧に説明されており、素人にも入りやすい内容で非常によかった

モジュール化からPF、レイヤー構造につながる
モジュール化、ネットワーク化、ソフトウエア化
など、ビジネスを立ち上げる、評価する上でも軸となる考えが整理できたような気がする

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本社会学史

2020/01/09 13:26

この切り口は面白い!

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

年末移動の時間に読み込んだ

社会学という文脈、切り口で世の中を考えるって結構面白い
他の学問より身近であり、SNSのようなTechや心理学、哲学的な視点も統合され非常に面白い領域だと思った

自分のものの見方に新たな視点が加わったようで、
ちょっと勉強できた感あり

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本みえた!きょうりゅうのせかい

2020/01/09 13:22

発見する喜びを少しでも!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

5歳の息子のために購入

自ら手を動かし、見つけるという、動きのある本がよいかなと思い
彼の好きな恐竜物で衝動買い

なにやらぶつぶつ言いながら、今のところよく開いてます

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本つまんないつまんない

2020/01/09 13:19

つまんないことはない

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

すぐにおもちゃに飽きる、5歳の息子のための購入

まだあんまりわかっていない様子
可愛い絵と読みやすい日本語がため比較的よく読んでます

つまんないなんて言わないで、何事もじっくり味わう子になってほしいが、
一方で、大好きでたまらないものが出てくるまでじっと待ってあげたいという気にもなる

まだ早かったかな。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍妻のトリセツ

2020/01/09 13:08

勉強になります!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

脳科学的、生物学的に説明されるとどうしようもない。
そもそも平等、公正はやり方でなく、満足度ではかられるべきなのかもしれない
日々の自分の言動を見直すいい刺激になりました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍シンプルに考える

2016/03/13 15:37

シンプルに考えたい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

シンプルに考えるには、シンプルに考える時間は必要ない、複雑に考えないように自分を追い込むことだ

暇は人に余計なことを考えさせる


著者のいう、シンプルとは

・ユーザーを愛する気持ち
・受身にならない
・そもそも何を突き詰める
・モチベーションは不要
・守ると攻められない
・ベンチマークした中で、もっとも重要な価値にフォーカスする
・ユーザーの求めているものの本質を精度高く把握する


答えは自分の中にない、他者の中にある。
自分を投げ出して、突き放し、無私を得た中に意味が見出せる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本脳と仮想

2016/03/13 15:29

小林秀雄という仮想

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

深く考え出すと難しい議論の一つを著者ならではの分かりやすい語り口で迫っている

脳のことを自分の脳で考えること


科学として脳を理解するというのは、脳のメカニズムを一般化して捉えることに他ならない

しかし、人間一人ひとり、心、精神、クオリアは異なるため、生物学等の科学ではとけない問いを立てることになる


精神は記憶であり、脳はそれを想起されるための仕組み、そして、現実世界とつなぎとめるために脳は存在する

これは小林秀雄がベルクソンの思想を解釈し、解説している事柄である


だから、想起する仕掛けは理解できても、精神・記憶は理解できない

心、精神は現実世界のものではなく、まさに精神世界のものであり、
プラトンのいうイデア界は各自各様にあるのかもしれない

その回路がたまに、強い思いで繋がるとき、一瞬理解できた気になる、奇跡が信じられるということだろうか


「思考は現実化する」という言葉があるが、自己啓発というきわどい世界でも、だからこそか真理に近いことが言われているのかもしれない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本音なんてあるのか

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

そもそも実行されない本音は本音と呼べるのだろうか。

概して、あたまで考える→実行すると分けて考えがちだが、
あたまで考え付いた段階では、意見でも何でもない。

一方、計画を作るところまで行けば、もうそれは実行しているに等しい
(計画を作ることを実行する)

言葉遊びのようでもあるが、それぐらい、やらない理由を探す方が難しい
やろうとおもえばすぐできてしまうのだから

言い訳をしない

バランスをとらない

自意識とプライドをすてる


チェックポイントはこの3つ。
日々の自分の行動が上記にひっかかってないか確認する

そして、常に効率化を心がけ、他人によっかからない人生を生きる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍亜玖夢博士の経済入門

2016/02/17 15:32

あくむ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ストーリーもさることながら、設定が奇抜過ぎて、
目次のテーマがあたまに入ってこない

真剣に経財のトピックを勉強したいヒトにはちょっと向かないかな。

息抜きにさらっと読む程度の期待値で接するとちょうどよい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本はらぺこあおむし

2016/02/17 15:29

ぼちぼちの食いつき

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ちょうど2歳になった息子と読んでいます。

読んでいるとところどころ一緒に声を出してみたり、先を急いでめくりたがったり
結構気に入っているのかなと思います。

ボリュームもちょうどよく、カラフルな絵に食いつきはぼちぼちかなって思います。

子供はあきやすいですが、他と比べて比較的持っているほうかと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

37 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。