こゆきさんのレビュー一覧
投稿者:こゆき
ひと鍋パスタ 野菜がおいしい
2021/12/27 23:37
ハーブ好きの人にお勧め
16人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
パスタはソースとは別茹で、という常識を覆す、パスタをソースで煮込むレシピ本。楽です。パスタとは別料理として一ジャンルにしたら良い位。パスタとソースを一緒に煮ると、とろみがつく感じです。
「ソーセージときのこの和風パスタ」「ちぎりソーセージとブロッコリーのパスタ」はショートパスタなので「ひと鍋パスタ」だとか「別茹でパスタ」だとか食感で区別することもなく違和感が無いと思いました。
レシピの特徴としては、大抵、なにかハーブかスパイスを入れて香りを生かしていること。あと、多分著者はタマネギ好き。
奥付ページによると、「2014年に出版された「あつあつ、ごちそう。ひと鍋パスタ」にを再構成し、新たに撮影したレシピを加え再構成したもの」だそうです。
やみつきバズレシピ お手軽食材で失敗知らず!
2018/05/04 10:11
簡単に美味しいアイデアつめこみ
15人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
小さく軽い本に似つかわしく、勘弁なレシピがぎっしり!全ページカラーで、料理によっては手順の写真つき。老若男女誰でも作れそうな料理で、しかも全部美味しそう!!そのアイデアには感服します。ツイッターで人気なのも分かります。本を開いて一目で気に入りました。
生ハムのクリームコロッケ、タコのミートソース、ルーを使わないハヤシライスなど、作ってみたもの全部「当たり」。良い本!
おうちで、できたて!パン屋さんのサンドイッチ 106レシピ! 人気店を徹底的に研究!
2016/03/30 22:24
ボリューミーなサンドイッチ106
11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
今まで色々サンドイッチの本を見てきましたが、この本が一番好みです。「人気店を徹底的に研究」と表紙に書いてあるだけあって、どのサンドイッチも非常に魅力的です。おいしそうなサンドイッチの写真がバン!とあるのも食欲をそそります。具も色々、パンも色々(バゲット、カンパーニュ、食パン、ドッグパン、ベーグル、クロワッサン、トルティーヤ、チャパタ、ピタパン、イングリッシュマフィン、バンズの中からレシピごとにおすすめのパンの紹介あり)。
エビカツ、サーモン、フルーツサンド、ゴマ味噌照り焼きチキン、焼き野菜、きのこクリーム、モロッコ風ミートボール、ごぼうのカプレーゼ、照り焼き豆腐、……最初から順々に作っていっていつか制覇したい。サンドイッチ好きには最高の一冊です。
丸型で焼くからおいしいパウンドケーキ
2021/12/28 23:48
目からうろこの丸型パウンドケーキ
10人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
パウンドケーキは四角だと思い込んでいたけれど、使っていなかった15センチの丸型に日の目が当たるときが遂に来た!という喜び(笑)。一冊全部パウンドケーキという喜び。変わった具は無くて、手堅く、実においしそうなものが厳選されている安心感。
章の始めに基本の作り方が紹介されていて、その後に具や飾り付けが異なるタイプのレシピの紹介。全てフルカラーで写真付きなので分かりやすいです。
実際焼いたら、もうちょっと沢山食べたいかなぁという感じが……。二人分なら良いのかも。
でも「18センチ型なら材料はこうなります」なんて追加情報はないところが徹底していて良い。
入門者に向けてなのか、型を始め道具については「100円ショップで手に入る」というキャッチフレーズが見られます。材料については薄力粉のお勧め銘柄などちょっとこだわりの良い材料が紹介されています。
至福のキャラメルスイーツ 甘くて、香ばしくて、少しほろ苦い。深みを増した味わいに誰もがとりこ
2018/05/07 09:03
みんな大好きキャラメル味
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
パウンドケーキ、クッキー、ロールケーキ、クランブル、ティラミス、プリン、、全部キャラメル味、どれも美味しそうです!まずはキャラメルクリームの作り方。大きい写真で分かりやすい(先日プリンのレシピを友達に紹介したら、初挑戦で、砂糖の変化の過程や色の加減が掴めずにカラメル作りを失敗したというので、キャラメルの作り方が写真入りなのは大切だと思います)
パンに塗っただけでも美味しいし、クッキーに挟んでも美味しい!
それからキャラメルクリームを使うお菓子。焼き菓子にまぜたり、生クリームと一緒に使ったり。
ここに紹介されている「キャラメルシフォンケーキ」はシフォンケーキ本体と、外に塗る生クリームにキャラメルが入っていて濃厚なキャラメル風味です。
また、キャラメルクリームをかけて、その上にナッツを散らすクッキーは、大好きなので自作できるようになったことは一生の宝です。
それからキャラメリゼした果物を使ったお菓子。果物をキャラメルにあえるだけでとたてもおいしくなります。ナッツのキャラメルがけが好きなので、簡単な作り方が紹介されているのに感激!コツがあります。
最後はプリン。プリンとスポンジの二層になるケーキやスフレみたいなプリンなど。大きく作るのがいいです。
ふんわりもっちり米粉のパンとお菓子
2022/06/09 20:32
米粉の時代到来か!?
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
小麦粉の値上げに伴い、米粉が注目される今日この頃。米粉でお菓子もパンも作れるのでレパートリーを増やしたいものです。
パンについてはうちにはお米からパンが焼ける「GOPAN」があるけど、残念ながら廃盤になりました。この本のすごいのは、米粉から作るパンといってもオーブンで焼くパン、フライパンで焼くパン、蒸すパンと調理方法がいろいろあって、オーブンが無くても米粉パンが作れるというところ。パンの型も、簡単に手に入るパウンドケーキ型を使うので手軽なところ。
米粉のお菓子は種類が多くて食べたいものは大抵あるのがうれしいところ。米粉と書いていなければ分かりません。(分かってもいいけど。)
自家製米粉ホットケーキミックスは便利だと思いました。
NHK出版これならわかる中国語文法 入門から上級まで
2022/05/19 22:42
これ一冊あれば嬉しい
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ひと目見て「これだ!」と思わせる厚さ(笑)。文字の大きさや感覚も読みやすい。これ一冊で安心!
(読んでないようなレビューですが、これ全部読むのは時間かかります。最初の方は初歩の初歩ですが、用例など面白いのでちゃんと読んでます。中級も知っている内容が多いですが、ちゃんと教えて下さっていた中国語の先生に感謝!)
パリのひと皿ごはん おうちでカフェ気分!
2021/09/28 20:31
「出来そう」なフランスご飯
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
フランス料理の本は、材料が手に入りにくかったり、調理が大変だったり、老若男女揃った家族全員が好きであるとは思えなかったりすることがあるのですが、この本は、テクニック的にも材料的にも作れそうだし、日本人から見ても美味しそう!
盛り合わせも綺麗で、どのおかずも美味しそう。
というわけで実用的なフランスご飯のレシピです。
こういう本になかなか会えなかったので、大発見だと思いました。
オカルト・クロニクル 奇妙な事件奇妙な出来事奇妙な人物
2018/10/20 23:46
タイトルより内容は面白い
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
タイトルから、オカルティックな事柄の年表みたいな味気ない本かと思ったら、くだけた、フレンドリーな軽い読み物でした。分厚いですが、ブログなどのまとめ本らしくて、真面目な文章ではないので、ある意味読みにくくある意味読みやすいです。頻繁な一人突っ込み?やネットスラング?オタクへの語りかけ?など、まさにブログのノリです。
内容は多岐にわたり、UFOやヒバゴン(UMAですね)、心霊現象、未解決の殺人事件や連続死、失踪、セイラムの魔女裁判にファティマの予言、など、多種多様であきません。
値段の割にはページが多くてお得な気がしますが、ブログやムックの記事をまとめて書き下ろしは無く、読んでしまった人には新しい記事はないそうです。
ドイツ菓子図鑑 お菓子の由来と作り方 伝統からモダンまで、知っておきたいドイツ菓子102選
2018/08/31 20:50
読み応えあり
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
左のページにお菓子の写真、右のページ上三分の二にお菓子の由来、残りがレシピという構成です。
たぶん姉妹編にあたる(構成が同じ)「イギリス菓子図鑑」に一目惚れだったので、この本も良さそうだと思いましたが、種類も多く、面白かったです。
知っているお菓子もあれば、知らないようなお菓子もあり、ドイツ菓子の奥深さが堪能できました。バウムクーヘンはクリスマスシーズンのお菓子でしかも地方限定のものとは知りませんでした…日本では一年中スーパーにすら売られているポピュラーなお菓子ですもんね。
レシピは簡素なので、初心者向けではありません。いろいろとお菓子を作ったことのある人向けだと思います。
一度きりの大泉の話
2022/05/14 23:10
モト先生にエールを
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
萩尾望都先生といえば自分が生まれたときにはすでに大先生だったので、若い頃はこんなことがあって苦しんでいたとは、と衝撃を受けました。しかし大先生になっていらっしゃるゆえに、このようなことがあった、と公表しなければ今後のまんが史に影響が出るので、出版されたことは歴史的な意義があると思いました。(相手方の方の著作は読んだことが無いですけど。)
ご本人には辛いことだったと思いますが、辛い話ばかりではなく、仲良しの大先生方との楽しいお話が読めたのが良かったです!
モト先生が読者アンケートで人気を得るために、アンケート上位の木原敏江先生にコツを聞いたら、キャラのまつげと花の増量をアドバイスされたという話が好きです。「たしかに木原先生の睫毛は力強い」……いや絵柄的に無理がありませんか!?(笑)
簡単・生地から作る本格点心
2021/12/30 01:44
好きな点心が全部……作れるのか!!
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
生地から作る、というのが素敵。
今まで深く考えてこなかった、桃まんの生地はどう作るのかとか、水練り生地とお湯練り生地の使い分けとか、西洋パイ生地と中華パイ生地の使い分けとか、分かりやすかったです。
複雑な包み方が苦手なので、動画が見られるというのもありがたいです。
大好きな胡椒饅頭の生地が2種類の生地からな、手間のかかる物だったということに初めて気づき、作って下さっていた方々に感謝!
手間をかけて美味しいものを作るということに深く感謝してしまいました。
最近冷凍餃子と冷凍焼売の方が自作より美味しいような気がして冷凍専門になっていたので、初心に戻りたいと思いました。
美少女を食べる (BIG COMICS SPECIAL)
2020/11/30 21:04
諸星節まったりと
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
「美少女を食べる」は表紙ほどには気味悪くない話で安心です。諸星先生、紳士です。というか読者の紳士度を試されるのかも知れない。イギリス文学ならこれ位のブラックは許されそうでもあり。
「星童」「月童」は続き物で、清時代の中国を舞台にアヤシイ雰囲気が漂います。美少女人形ではなくて美少年人形というのが…。作者得意の中国奇譚。
「鳥の家」もですが青年誌なのでちょっとアダルト。
「俺が増える」は、藤子Fファンとしてはなんだか藤子Fテイストを感じて懐かしいような気持ちになった一冊でした。
前にも登場した映画館のちいちゃんと僕はお馴染みさんのような気持ちがして安らぐ一本。
「諸星大二郎劇場」と銘打たれたシリーズで、第1集「オリオンラジオの夜」ではオールディーズをからませて、というような意図もあったようですが、今回は一冊の中に時代の違いや国の違い、ジャンルや後味の違いなどそれぞれ全く違う意趣を凝らした万華鏡のような一冊になっているようです。それでいて安定した諸星ワールド。
個人的に好きなのは「アームレス」。
賛否両論笠原将弘 鶏大事典
2018/08/25 08:50
鶏料理決定版!
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
これ一冊あれば鶏料理自由自在、という大変ありがたい本です!作りたかったあの料理も、外食で食べたけど家でも食べたいこの料理も、載っている!という感じです。
もも、むね肉ばかりか、なかなか手が出せなかった内臓料理のレシピも豊富です。砂肝のパスタが異様においしそうです。
そしていまいち活用法が分からなかった手羽先の調理、特徴も詳しく書かれています。手羽先の料理は苦手でレパートリーが唐揚げくらいしかなかったので、しっかり勉強したいと思います。手羽先に限らず、部位ごとの調理のコツがきちんと書かれているのが良いです。
丸鶏、ひき肉のレシピも沢山あって、絶対作りたい!と思うものばかり。数え上げればきりがありません。
鶏肉は普段よく使うものなので、いつでも参考にしたい、虎の巻です。写真もおいしそうなのが魅力。
ゆる自炊弁当BOOK 弁当作りも意外に簡単らしい ビギナーさんにささぐ!
2017/11/20 22:13
今いちばん気に入っているお弁当本!
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
すごく簡単でしかもわかりやすいことにかけて、この上をいくお弁当本をみたことがありません。これは楽!
子供のお弁自作用にどうかと思ったのですが、大人用に大活躍!!今までキャラ弁にデコ弁、わっぱ、保温ジャー、となんでも試してきましたが、とうとうこのシンプルイズザベストに落ち着くのかもしれません。
まずは紙面に大きくお弁当写真。テンション上がります。そしてわかりやすい、ステップを踏んだ手順写真。あまりに簡単なのでやる気増します。
フライパンひとつで幾つものおかずを作ったり、レンジでチン!で完成したり、昨夜の残り(ちゃんととっておく)を活用したり、で、もうかんたーんに出来てしまう!ありがとう、自炊!!
しかも美味しいし、一品だけのお弁当もありますが、がっつり系のため食べでがあると好評です。
ビギナー向けとうたっているだけあり、調理道具やお弁当箱の扱い方、必要な道具のそろえ方、ご飯の炊き方、など、親切この上なしです。贈り物にもいいかも。本を開いて見た感じが良いのもやる気アップにつながって良いです。