どいさんさんのレビュー一覧
投稿者:どいさん
紙の本クロスゲーム(SHONEN SUNDAY C SP 9巻セット
2018/05/31 21:12
クロスゲーム
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
幼なじみで、川の事故で亡くなった月島若葉が最後にみた夢を実現するため樹多村光が甲子園を目指す。
幼なじみのために甲子園を目指す設定はあの名作を彷彿させますが、まったく別のストーリーになっています。
紙の本いないいないばあ 改版
2017/02/25 11:06
なぜだろう
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
なぜだろう。ただ動物たちが代わる代わるでてきて「いないいないばあ」をするだけの絵本なのに、ほとんどの赤ちゃんは喜ぶのだろう。永久不滅のあやし本です。
電子書籍からかい上手の高木さん 1
2018/05/31 21:15
からかい上手の高木さん 1
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
隣の席の高木さんにいつもからかわれている西片。いつか見返してやろうと試行錯誤するもいつも帰りうちにされてしまいます。
電子書籍MIX 8
2018/05/31 20:04
MIX 8
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
かつての輝きを徐々に取り戻しつつある明青。日に日に注目度があがるなか、夏の大会は進んで行く。夢をつかめるか?
電子書籍MIX 6
2018/05/31 19:57
MIX 6
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
夏の大会開幕!一回戦からタッチファンからしたら注目の因縁の好カード。タッチのキャラクターも少し登場します。
電子書籍MIX 1
2018/05/31 18:45
MIX 1
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
上杉達也の伝説から30年、明青高校に再び暑い夏がやってくる!
あだち充がおくる野球×青春マンガ
タッチを読んだことのある人も、ない人も楽しめます
2018/05/24 10:00
君に届け
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
目立たない(暗すぎてむしろ目立つ)主人公。まわりとかかわりあうことで、少しずつ明るく、前向きに変わっていく、そんな優しい物語です。
電子書籍【全1-9セット】終電ちゃん
2018/05/14 16:50
終電、それは人生の交差点
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
誰もが一度はお世話になるであろう終電。そこにはさまざまな物語がある。終電を擬人化した終電を取り仕切る終電ちゃんを主人公に今日も人生の物語が綴られる
電子書籍ジパング(1)
2018/05/13 19:47
ジパング 1
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
かわぐちかいじの代表作。始まりこそ、イージス艦が過去にタイムスリップするという突拍子もない展開ですが、第2次世界大戦の海軍を中心に描き、太平洋戦争、戦後日本の意味を問う大作。今だからこそ読んで欲しいシリーズ。
2018/05/13 19:10
魔法科高校の劣等生 2
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
入学試験の成績で優等生(ブルーム)と劣等生(ウィード)に入学時から分けられ(差別)されている魔法科高校。魔法の実技成績を元に分けられるが、この作品実技試験で好成績=魔法の戦闘力が高いというわけではない点が、現実世界の
高学歴の人間=使える人間 ではない点に通じていると思う。
2018/05/13 15:28
魔法科高校の劣等生 1
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ラノベの中でも屈指の人気作品。アニメの続編にも期待が集まりますが、まずは原作を読んでみるのはどうでしょう?
2018/05/13 15:09
ようこそ実力至上主義の教室へ 4.5
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アニメの○.5回は総集編が多いから今巻もそうなのかな?と思っていたら、夏休み回でした。試験(査定!?)に関係ない分これはこれで…
2018/05/12 16:47
アニメ放送中!(2018春アニメ)
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
SAOの公式スピンオフ作品。現在、アニメ放送中です。アニメを観て、続きが気になった人、GGOの世界観にはまった人は是非
ガンマニアもはや行けます
2018/05/12 11:23
ラノベの金字塔!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
魔法科高校の劣等生は、言わずと知れたラノベの名作です。まだ、読んだことのない人は時系列的にこの追憶編からはじめるのも良いかもしれません。
電子書籍ようこそ実力至上主義の教室へ 1
2018/05/12 11:15
完全(クラス)力主義
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アニメからこの作品に入りました。アニメは哲学的で面白かったですが、こちらは学園ものとして楽しめます。