kurageさんのレビュー一覧
投稿者:kurage
紙の本偽りの王子と黒鋼の騎士
2020/02/10 17:49
元王子の流転の果てに
11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
高慢な王子が、実は本当の王子ではないとわかって追放され、苦難の末に自分の愚かさに気づき、愛を手に入れるまでのドラマチックなファンタジーBL小説です。
2段組みで400ページあるので読み応えたっぷり!
主人公の元王子は前半かなり過酷な目にあいますが、もう一人の主人公(と言っていいと思う)攻めの騎士と視点が交互に進むので、二人のすれ違いっぷりもわかりやすく、長さの割には読みやすいと思います。
前半がっつりモブ攻めがあるのですが、話の展開上自然な流れなのでそこも死ぬほどモブ攻めがダメって方以外は、案外すっと読めるんじゃないかと……。
BL小説で四六版の書籍って、WEB連載をまとめたものを書籍化パターンが多いから、1冊で終わってなかったりするものがあって買うのをためらいがちなんですが、これは1冊完結、きれいに話が終わってるので安心です。
あらすじを見ると魔法が関連するファンタジー小説っぽい感じがしますが、実際読むとそんな感じではなく、ヒストリカルロマンと、教養小説の合わせ技って感じでした。
章タイトルが細かく入ってたのに、目次がなかったのがちょっと不便だったので、目次をつけてほしかったです…!
2019/05/31 00:03
優しいオメガバース
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
まだオメガバースが一般的に認知されていない現代設定のオメガバースもの。
なので、発情期がきてるのもわからず、ただの体調不良だと思ってて妊娠しちゃうのが気の毒なオメガの主人公…。
上司だったアルファに何も言わずに職場をやめて、ひっそり子供を産んで育ててるところにその元上司が訪ねてきて…という再会ものです。
これ最初に本当のこと言っててもたぶん全然問題ないパターンだったよ!とは思いましたが、攻めがジェントルマンで、子供も可愛く、全体的に優しい雰囲気のオメガバースもので和みました。
紙の本王と獣騎士の聖約
2020/01/30 17:30
契約から始まって
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
国のためにと、契約から始まる関係ですが、互いを知りあううちに、それだけじゃない関係へと変わっていくところがよかったです。
エッチシーンも多いですが、戦闘シーンも多めで読みごたえがあって面白かったです!
他の聖騎士の話も読んでみたいなと思いました。
紙の本捜し物屋まやま 1
2019/12/10 17:49
捜し物と悪意
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
主人公が章ごとに変わる連作短編集で、キャラ文芸だったら捜し物にまつわる人情話でほろりとさせるものが多い中、捜し物にまつわる悪意が根底にあるのが面白かったです。
でも、さらりと読めて読後感は悪くなかったです。
作者はBL小説がメインの方ですけど、これがBL小説だったら、たぶん和樹は3回くらい白雄に犯されてどろどろした恋愛ものになってたに違いない、と思ったので、一般小説でよかったです!
連載中に挿絵がついていたのか、一般文庫にしてはめずらしく挿絵がついてたのもよかったです。
紙の本30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 3 (ガンガンコミックスpixiv)
2019/11/28 22:04
ようやく…!
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ツイッターでずっと連載分を追ってたので、書き下ろしたっぷりで、ついにここまで来たか…! って感じで感慨深かったです。
でも、コミックスだけで読んでると1冊900円はちょっと割高に思うかもですね。
ツイッター発信漫画は、判形が大きくて薄い本が多いので、電子書籍で定価で買うと高ッ!!ってなるので、割引を狙うか、紙で買う方がいいと思います。
紙コミックスのカバーの加工とか可愛いので、私は4巻も紙の本で買おうと思ってます。
紙の本七日七夜の恋心
2019/09/29 07:16
落語家と太鼓持ち
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
久賀先生おなじみの読み切り芸人シリーズです。
主人公の攻めが若手落語家で、受けが年上美人太鼓持ちです。
太鼓持ちっていうと、今市子先生の漫画で読んだ事ありますが、あちらは時代が古いですが、こちらは現代もので、京都で唯一の太鼓持ちさん、という設定です。
(実際はもう京都に太鼓持ちさんはいないらしい)
主人公はいまいちぱっとしない落語家…というはじまりでしたが、太鼓持ちさんと親しくなっていく間に、少しずつ落語も変わっていくところもよかったです。
前半が攻め視点、後半の書下ろしが受け視点です。
最終的には攻めもちゃんと愛されていてよかった~!
紙の本匿名希望で立候補させて
2020/04/06 18:25
交換日記の相手は誰!?
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
表紙だけ見ると、主人公が複数のキャラからモテモテの多角関係もの…?
と、一瞬誤解しそうな感じですが、違います。
お隣の幼馴染の三兄弟だちと、書き手を伏せた交換日記を子供のころにやっていて、その方法で衝撃の秘密を告白してきた相手は、三兄弟のうちの一体誰なのか…!?というのがメインの、交換日記ミステリー(?)BLです。
相手がだれかわからないので、表紙には全員集合させないといけなかった、というわけです。
BL的な萌えもあるんですけど、それよりも、大人になって、ちょっとぎくしゃくしちゃってる三兄弟の仲を、主人公が上手くとりもってあげてるところに和むファミリーコメディって感じでしょうか。
2020/11/16 22:30
離島バカンスサスペンスBL
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
3年もたって続きが出るとは思わなかったので、嬉しかったです!
続編ですが、話としては独立しているので、この巻だけ読んでも大丈夫です。
すでにくっついた後の二人だからか、今回はミステリー要素よりもラブ多めの展開で、謎とき要素よりも犯人含めて心情メインで、2時間サスペンスドラマチックでした。
行く先々で殺人事件に遭遇しそうな二人なので、また続きを読んでみたいです!
紙の本宝石商リチャード氏の謎鑑定 久遠の琥珀 【アクリルスタンドつき限定版】
2020/06/28 04:19
正義の出した答え
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
二部スタートからずっとひっぱってきた、オクタヴィア本人が遂に登場、彼女の真意が明らかになります。
と同時に、クレアモント家の事情や、リチャードの元婚約者、正義のこれから、正義とリチャードの関係など、一気に解決、進展する怒涛の展開で面白かったです!
リチャードと正義が並んで立っているアクリルスタンドは、文庫と同じサイズのちょっと薄い箱に入っています。
アクスタ初めて入手しましたが、思ってたよりずっとカッコイイ&可愛い…!
アクリルスタンド付き限定版SSは、てっきりペーパーがつくのかな?と思ってたら、文庫そのものの最後に、5ページのSSとして収録されてました。
あー!こういうの待ってたんだよー!!って感じで、エピローグ読み終わった後の幸せ感が倍増したので、限定版、お勧めです!
紙の本ふたりのベッド
2020/04/22 00:09
一途な年下攻め
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
家庭教師をしていた高校生に告白され、断ってからも勉強を見てあげたりと、そのまま何事もなかったかのようにゆるく付き合いを続けていたら、その子が大学生になってボロアパートの隣にひっこしてきて…という、年下攻めです。
最初に断ったものの、友人として付き合う分にはすごく気が合うし、好きって言われたこと自体に嫌悪感は全くない……という前提がなかったら、断った相手が隣に引っ越してくるとかとんだストーカー案件ですが、教え子君は付き合うよう迫るわけではなく、ただ好きでいたいだけ、というスタンスなので、一途年下攻め好きには大変美味しい話になっております。
主人公が完全に気を許した感じでお隣づきあいをしてるので、年下攻めくんが完全に生殺し状態になってるので、本人がそれでいいと思っていても、
「えらいね…辛いね…」
って感じでした。
なので、うまくいって本当に、「おめでとう!!!!」って気持ちになりました。
話のほとんどは家庭教師やめた後の話にも関わらず、攻めが主人公のことをずっと「先生」って呼んでるのも個人的に萌えでした!
このさき受けが先生として仕事をすることは(おそらく)ないので、「先生」って呼ぶのは攻め一人だけなんですよ。
そう思うと、二人だけの特別な呼び方みたいでいいですよね!?
紙の本最強の夫婦騎士物語
2020/04/22 00:00
プロポーズから始まる騎士物語
7人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ゆえなき罪で都落ちしていた騎士が、都に呼び戻されたと思ったら、ひそかに慕っていた尊敬する上官にプロポーズされて勢いでつい応えちゃった二人のラブラブな騎士物語です。
ダリオ(受け)がなんで求婚されたかわからず、不安を感じることはあっても、すぐに察した攻め(上官)がすかさずフォローするので、深刻なすれ違いもなく事件が起きても全体的に甘々なので、そういうの大好きな人におすすめ!
ダリオが天然なとこも可愛かったです。
基本的に二人とも自分の気持ちをストレートに相手に伝えるので、相思相愛っぷりを心行くまで堪能できた一冊でした!
紙の本滅法矢鱈と弱気にキス 1 (MARBLE COMICS)
2020/03/27 23:58
ぐいぐいオメガ
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
やや行き遅れ?な研修医のオメガ青年と、アルファなことがつい最近わかった高校一年生男子の、婚活パーティーから始まった、まだまだくっつくのにだいぶ時間がかかりそうなオメガバースものです。
やっと見つけたー!っていうオメガが、年下アルファにぐいぐい行ってるので、もうちょっとゆっくり行ったほうがいいよ…って思うんですけど、そこがとても面白かったです。
この本ならではのオメガバース設定もあって、そこも興味深かったです。
2巻が早くでるといいなー!
紙の本社史編纂室で恋をする
2020/03/08 23:51
オフとオンのギャップ萌え
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
初めてバーで会って一夜限りの関係を持ったときは、スマートなイケメンで、会社の不本意な異動先で再開したときは、だらしない格好の上司で…という攻めのオンとオフのギャップがよかったです。
攻めだけじゃなくて、受けもちょっとツンデレ気味なまじめな青年っていうのはよくあるタイプですが、それに体育会系という属性が加わって、モヤモヤしたり落ち込んだときは、基本走りこんで解消! っていうのが面白かったです。
え、そこで走ってくるの!?
というタイミングで走られたときは、ちょっと攻めが気の毒になりましたw
でもいつか、攻め受けと一緒に走ってもいいんじゃない? って思いました。
電子書籍天国に手が届く
2018/07/29 22:24
山登りBL
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ずっと読みたかったのですが、紙書籍がずっと品切れで買えなかったので、電子書籍化されてようやく読めました!
憧れの登山家の攻めに、最初はけんもほろろって感じの塩対応を取られるのですが、だんだん親しくなっていって、一緒に山に登れるようになるまでの過程がよかったです。
エロは、「え、そこで!?」って思いましたがww
作者の他の登山BLで文庫化してる「恋してる、生きていく」もお薦めですが、雑誌掲載されて文庫化してない登山BLもあるので、早く文庫化してほしいです!!