サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. みえさんのレビュー一覧

みえさんのレビュー一覧

投稿者:みえ

209 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

これは、スゴイ「本」です

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最初タイトルを見て、恋愛ものかな?と早合点した。そして、読み進めるうちにあれ?何だろ?となり、ラスト近くで「透きとおった」の意味が分かる。

他の方のレビューを読んで、あらためて手法に驚く。校正・校閲のお仕事に憧れた時期があるけれど、これをやれと言われたら、とうてい無理。作者はもちろん、出版関係者の方々、尊敬!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本祈りのカルテ

2022/09/03 14:14

研修医が色々な科で出会う患者さんとのお話

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ドラマが似合いそうな、良いストーリーが満載です。お医者さんの苦労と、患者さんの葛藤、その人間模様が、素晴らしく表現されていると思います。

実は数年前に、本作を単行本で読んでいたのをすっかり忘れて、この文庫版を購入してしまいました。しかし、2度目と思えない感動がありました。やはり、知念実希人さんの作品は素晴らしい!(単純に、自分が忘れっぽいのもありますが)それを再認識しました。良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本吸血鬼の原罪

2023/11/11 16:38

安定の面白さ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今回も、鷹央の推理が冴え渡り、とても引き込まれました。何より、彼女が段々と人間味を帯びてきて、成長していく様が楽しいです。

病気と謎が絡み、最初から最後までワクワクします。ずっと続いて、追いかけて行きたいシリーズです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本オリエント急行の殺人

2023/08/12 14:11

言わずもがな、素晴らしい作品です

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

誰もが知る、あまりに有名な本作タイトルですが、初めて読みました。最後に有栖川有栖さんが短めの解説を書かれていますが、まさにその通り!という感想です。巻頭の、クリスティのお孫さんの、「昔の列車の旅は、人との出会いであり、人生そのもの、冒険だった」というような文も、郷愁を感じました。

少しの予備知識もなく、真っ白な状態で、マニアな方がオススメの「早川書房」バージョンを読んで、大満足です。
今更ながら、アガサ・クリスティにハマってしまいました。ポアロシリーズを、順に読んでみようと思っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本夕闇通り商店街コハク妖菓子店

2022/06/15 16:45

程よいファンタジー感で、好きです

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

誰しも日々、些細なことで悩み、落ち込む事がある。そんなあれこれを少し手助けしてくれる妖菓子。個々の菓子類のネーミングも、好きです。ファンタジーだけど、違和感なく自然に入っていけました。短くまとまっていて、夜眠る前に一話、お昼の休憩に一話、と読みました。ほっこりします。
狐月さんに、会ってみたいなあ。特に、今は悩みはないけれど。

ラストは、少し悲しいけど優しいお話です。半妖だったんですね…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本元彼の遺言状

2021/11/13 23:06

最後まで犯人は分からなかった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最初は、なんて高飛車で金の亡者という感じのイヤ女なんだ!と不快だった。

だけど読み進めるうちに、元カレの理解し難い遺言や、個性溢れる人々の登場で、どんどん引き込まれて、すごく面白かった。

テレビドラマにしたら、受けそうな気がします。シリーズ化したら楽しいと思いました。

ただ、ラストは安直かな?
でも、それを打ち消すぐらい内容は良かったです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本猫を処方いたします。 2

2023/12/01 11:18

シリーズ第二弾です

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

四話構成です。
相変わらず、ニケ先生と千歳さんとの絶妙な掛け合いが楽しい。
相反して、保護猫の現実なども折り込み、とても読み応えがありました。

最初、ニケが寝っぱなしなのは、昼間の診察で疲れているから?などと単純に考えていたけど、かなり奥深い設定だったのですね。絶対、シリーズ化して欲しい。京都弁が過ぎるかなと思ってたけど、飄々としたニケ先生には、無くてはならないものです。大好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本アクロイド殺し

2023/11/21 16:56

とても面白かったです

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最後まで犯人の検討がつかず、ラスト間近になり、「ああ!そうなんだ!」と、感嘆させられます。
早川書房のシリーズを、順に読んでいる所です。本編は、友のヘイスティングズが登場せず、少し寂しかったですが、内容は大変素晴らしかったです。アガサ・クリスティーは天才です。遅ればせながらですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ゴルフ場殺人事件

2023/10/11 22:32

最後まで犯人が分からなかった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大変面白かったです
素晴らしいです

ワクワク感も大きいですが、時代が好きです。
手紙で連絡するのがメインでもある。
古いフランスの町並みや景色が目に浮かぶようで、趣きがあります。
もっとも、アガサ・クリスティが執筆した当時は、普通の事ばかりなのでしようが、今から考えると少し不便な連絡方法や、列車で移動するという、そういう様々な事が映画を見ているようで楽しいです。

殺人が絡んでいるので、穏やかな気持ちというわけでは無いですが、まさにミステリの女王!という言葉しか、出てきません

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本スタイルズ荘の怪事件

2023/09/14 13:41

古さを感じさせないデビュー作

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

名探偵ポアロ初登場!
凄く面白かった。一番怪しい人が犯人?いや、一番遠いと思われる人が犯人?
最後まで、惑わされました。複雑な人間関係で
憎悪が入り乱れ、素晴らしいストーリー。
ここから、多くのミステリ作家の、数ある作品が出来上がっていったのだと感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ナイルに死す 新訳版

2023/08/29 22:16

驚きの結末でした

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今さらながら、アガサ・クリスティは天才だと思いました。最後の最後まで、犯人は全く予想出来なかったです。素晴らしい!

登場人物が、外国人なので当然カタカナ表記で、なかなか覚えられず、名前表記のページに仮の栞をはさんで、時折確認しながら読みました。

どんどんストーリーに引き込まれ、割りとページ数の多い文庫本でしたが、止まらずにどんどん読めました。ポアロシリーズは、まだ読んでいない物が多いので、これから読破していこうと思っています。今後も色々と、読めるのが幸せです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ボッコちゃん 改版

2023/08/24 08:20

不滅の作品です

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

中学生の時に国語の先生が、「おーい でてこーい」を授業で朗読してくれました。それが、星新一さんの作品との出会いでした。
当時のゴミ問題などに言及したものだと思いますが、もちろん今にも通じる、社会性を含んでいると思います。「ボッコちゃん」は、有名だったのに、あーこんな話だったんだ、と新たに驚きもありました。

その後、文庫本を何冊か購入し、読みふけりました。未来の話が多かった記憶がありますが、先見の目が素晴らしい!たまに古さを感じる懐かしいような話もありますが、それらも全部まとめて、とにかく楽しい。時に毒あり、ホラーあり、おとぼけあり、ショートストーリーの神様です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「ひかりの魔女」シリーズ第2弾!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

引き続き、人との繋がりを感じられ、とても優しい気持ちになりました。第1弾を読んでいなくても、楽しめると思います。
4話から成っていますが、少しずつつながりもあり、読みやすいです。

自分は魚料理は苦手なのですが、真崎商店のおかずは、食べてみたいと思いました。一番は、土鍋で炊いたご飯の塩むすびですが。

相変わらず、ひかりさんの昔からの弟子が、「自分が一番目をかけてもらってた」と言うのが面白いです。皆が改心して穏やかになれて、幸せです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本海とジイ

2023/08/15 10:51

とても感動しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

3人のジイが、自分の上人生観を話してくれて、そのどれもが優しく切なく、心に響きます。
3話ですが、それぞれ少しの接点もあり、すんなりと話が入って来ます。素晴らしい作品に出会えました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ひかりの魔女 1

2023/08/01 13:33

おばあちゃん、大好き!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

なんて素敵なおばあちゃんなんだろう。不運な境遇の子供たちをさりげなく次々に救ってあげて、みんな幸せになれる。理想的です。慎ましやかな生活も、とてもほっとします。手料理を、食べたいです。

光一の、妄想も好きです。最後のシーンは、おばあちゃんの後ろ姿が目に浮かび、自分も幸せな気持ちになれました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

209 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。