サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

lakiniさんのレビュー一覧

投稿者:lakini

84 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紙の本ふしぎなにじ

2019/04/27 22:17

ふしぎな にじ (福音館の単行本)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ぇー!
何このキレイさ!
しかもすごい精巧だし、アーティスティック!!
印刷技術の発達のお陰だと思う。

いゃぁ、ちょっと感嘆。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

国力倍増論―もう大丈夫といわれる国にしたい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いゃー。良かった。
良かったとか言うと、自分の無知をさらけ出しているのかもしれないが(笑)、知っている内容についてもよくまとまっている印象。大学の先生ではなく、国会議員が書くからこその意義も出ているように思われ、良本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ラストレシピ 麒麟の舌の記憶

2019/04/17 17:43

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(幻冬舎文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ネタバレ
ぁらー!
まさかの、すごい良かった。
タイトルやあらすじからは、ほんわかハートフルストーリー的な物を想像していたのに、料理人の一人生というソフトの話なのに、手に汗握るハードボイルド感!
時代設定が秀一だゎ。
実は息子ネタ、嘘ついて逃がしたネタは想像しえた範囲内だったけど、もはやそのレベルでは収まってなかったし。。
しかも、あとがき(解説)読むと、この作者、料理の鉄人のディレクターだったらしい(笑)。いろいろ驚き。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本交渉術

2019/04/14 13:25

交渉術(文春文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

レビュー載せたつもりで載せてなかったー。

のっけから面白い。西洋で交渉とかロジックが発達したのは、神と交渉する必要があったからだ、とか。異文化圏の人との交渉のためには、(当たり前と言えば当たり前かもだが)相手の文化やそもそもの考え方を知る必要があるので、相手国の宗教経典、神話、国語の教科書を研究するといい、とか。諜報関連のプロはそういうことを考える研修もしたりするんだ、と。
交渉というのは、交渉を行うことによって、こちら側の利益の極大化を図ることが目的なので、こちら側の利益が損なわれることが明白な場合は、そもそも交渉を行ってはならない。
ハニートラップは、工作してくるから怖いんじゃない(まぁそういうのもあるけど)。なるほど!と思ったのは、そもそも、まず、普通の恋愛が先なんだ、と。で、ロシアとかの場合、有力者の子どもだったり有力者本人だったりすると、トラブル巻き込まれ時のもみ消しが可能だったりするので、そこでもみ消し行動を行うことで、そういう関係があることが秘密警察等に感づかれ、そこからコンタクトが取られ始める。
賄賂を渡すなら、毎月定額、もしくは、情報に対しての対価、というやり方ではなく、あくまで日常の友人に対してのプレゼント、もしくは、助けるための資金提供、という形が最も有効。前者の場合、初めは、買った、など、金銭的匂いは一切させず、空港でスッゴいあなたに似合うと思うものがあったので手に入れちゃった!的に渡す。これをイベントごとに繰り返し、どこかで最後に、あ、もらいすぎたと思わせることがポイント。後者の場合、特に医療費など生命に関わることを助けるのが効果が高い。
いやぁ、ほんと、事実は小説より奇なり、とはよくいったもので、面白いし、勉強になる。自分も戒めなきゃね。

そして、政治家の実情や性格、実は(メディアに見えてこないけど)すごいところとか、ちょっと(ちょっとだけ)世界の見え方は変わったかもね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本法隆寺を支えた木 英文版

2019/04/14 13:04

法隆寺を支えた木 英文版

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いろいろ、普段聞かない人たちの声で面白かったし、建築技法とか様式とかっていうより、なんとその材料である木そのものに(建築の観点から)深く着目して分析してみたりしている本で、個人的には視点がニューでした。

法隆寺の再建を受け持つ棟梁は世襲制的な感じなのか!と驚いたり。(でももう跡継ぎいないっぽぃけど)
とにかく、それら大きな神社仏閣の修復作業をしたくても、絶望的にそのサイズの木が存在しない(本来使うべき檜は、非常に成長が遅く。運百年の樹齢の木を使うので、次の改修のときにはもうないかも、とか…←でも、とにかく育てるしかないんじゃない??)とか。
昔から、よい木を求めて山を探しまくっていて、調べると、京都の周りからどんどん伐採地が遠ざかっていたり。(現代に至っては、台湾まで到達…。とにかく、大きく高品質な木がない) (運輸力の発達がそこに多大な貢献)
材木の建築上の品質が高い理由を生物学的視点から研究してみたり。(そしてその結果は、宮大工の方々が蓄積してきた知見と合致していたり。)
世界の中で木材その物の利用に愛を注ぐのは北欧と日本ぐらいのものだがそのアプローチは大きく異なるとか。(広葉樹にカラーリング・装飾を施すのが前提か、針葉樹で木肌その物を楽しむか)
硬い素材の刃物で切りすぎると、均一かもしれないが木の筋等の性質を無視したものになってしまうので実は表面が逆に汚くなるんだ、という大工さんの知見とか。(だから、わざわざ昔の鉄を材料にしてみたり)
仏像とか神社仏閣の建築材料が何の樹種だったかを調べる研究は超レアらしいんだったり。
なんとなく東アジアはみんな同じようなものなのかと思いきや、実はこんなに木材豊富なのは日本ぐらい、っていう話とか。
そんな諸々が書かれた本!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ネクロポリス 上

2019/04/14 13:00

ネクロポリス 上(朝日文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小説に文化人類学の手法を持ってきたところが、個人的にはちょっとツボでした(笑)。
確かに、親和性はかなり高いな、と。
違和感なく1.5人称で語れる!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

【期間限定 無料】1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まぁなかなか良かったよ。
高いお金出して買うほどか?というと微妙だけど、必要な情報がそれなりに考えられた順序で載ってるし、一つ一つの単元(?)はすごくサクッと読めるから、寝る前に一つだけ…とかいう人にもいいんじゃないかな。
強いていうなら、世界の教養、っていうか、西洋世界の教養(多少の仏教・ヒンドゥー教の話も載っているが、そういう問題ではなく、その載せ方含め西洋的)、って感じだけど、彼らと渡り合うために、知ってて損のない情報が並んでいる感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ストーリーで学ぶ開発経済学 -- 途上国の暮らしを考える (有斐閣ストゥディア)

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

よい方に予想外だった!
また、簡単な教科書で、そんなに面白くないのでは、なんて思ってたけど、思った以上に、きちんと話が組まれて開発経済の基礎と思われる内容が説明されているうえに、具体的な課題と背景を元考える形になっているので、非常に分かりやすいと感じました。

あと、個人的には、各章末にある、振り返りで考えさせる確認問題がツボ。
簡単過ぎもせず、難し過ぎもしない、よい問題だと思う!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本木造遺産 千年の建築を旅する 英文版

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

なかなか面白かったよー。
必ずしも(歴史的な意味で)メジャーじゃない建築物から、建築家のマニアな視点から面白いと思える物を集めて、写真集にし、かつ、どんな点が素晴らしいのかを解説してくれてる本。
しかも、その解説は初心者向け。

神社仏閣の解説(大仏様とか)に始まり、民家の解説まで幅広くマニア。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本君たちに明日はない

2019/05/22 15:31

君たちに明日はない (新潮文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

うん、これ良かった!

すごいよく分かる、なんていうか素直に納得できる社会観で。ディーテールも面白くて、へぇ~リストラってこういうふうに行ったりするのかぁなんて思ったら、本文の後の他の人の解説を読むと、架空の職業らしい(笑)。なんてこった。
てっきりそういう職業あるのかと思って読んでたんだけど(笑)。それだけ、それっぽかった、ってことですね。

主人公が33くらいで、そのパートナーが41とかくらいの女性なのも、興味深かったな。なんか、こう形もありだな、って思って。あと、その女性が、なんていう可、きちんと相手の気持ちに気づける人で、大人なら、そういう魅力がやっぱりいいなぁと思った。

この作者、ギャングスターの話はちょっとつまらなかったイメージあるんだけどね。これは良かったので、イメージは少し変わりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本利休にたずねよ

2019/05/22 15:26

利休にたずねよ (PHP文芸文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ネタバレ


まず、そうきたか!
て感じでした(笑)。
もう、ネタばらしちゃうけど、利休の切腹直前ていうメインイベントがあって、その後そこに向けて盛り上がっていくのかと思ったら、時間逆戻りで周りの人とのやり取りを追いかけるという…。
ゃー、びっくりした。
で、これあまりに遡るから、真相がわかるのはいいけど、一体どうやって仕舞いつけんねん!と思ってたら、なるほど、死の場面をまた最後に持ってきたか、と。
構成が一番興味深かった(笑)。

あと、利休のあまりに美に執着する様子に驚きつつ。

また、久しぶりに、結構知らないような日本語か多く出る本に出会ってテンション上がったり。
茶室の造りとかも興味あるから、むしろそちらの知識という意味でテンション上がったり。笑

あと、最後の、宋恩をきっと一番愛していたのでは、という宮部みゆきの解説にびっくりしたり(笑)。


あとは、最後の高麗の女の死の場面で・心中とがに始まる、自殺幇助罪と安楽死・尊厳死の関係とか、自殺をすること自体の是非とかを、現代になぞらえて考えてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

キネマ探偵カレイドミステリー (メディアワークス文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

何このニヤニヤ感(笑)。
主人公の友達、可愛すぎるでしょ。面倒くさくもあるけど(笑)。

とんでもない過去を持って引きこもりになった超金持ちかつ天才の友達と冴えないけど友達思いな2人の男子大学生(?)のなんともニヤニヤな友情ストーリー。
青春だね~。

現代語な感じで終始進むから、読みやすいです。

男子の方が、こういうとこ、なんていうかつるみきるというかうさぎちゃんというかべったりなとこあるよねーって、ふと思う作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ガール

2019/05/22 15:18

ガール (講談社文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

すごいなぁー。
世の中の独身三十代女子、働くママの真相を知りたい人は、ガチでこの本読めばいいんじゃないかな。。と思ってしまう、一生ガールでいたいと頑張る女子たちの葛藤が描かれてます。
ムカつくくらい(笑)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本あなたへ

2019/05/21 08:45

あなたへ (幻冬舎文庫)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ネタバレ



なんか、面白いというのとは少し違うけど、感動レベルがすごく高い訳じゃないけど、なんか悪くないなと思った。
ほんのり奥が温かい感じ。
誰かのほんの些細な一言で、誰かが更正しようと思ったりね。
サスペンスとかじゃないけど、めっちゃハートフルストーリーなんだけど、人との出会いとその謎解き感が妙にそういう感じっぽぃ、不思議な小説でした(笑)。

後で最後のページを見て知った話。
元々は別の人の書いた脚本で、それからインスピレーションを得て小説にしたらしい。
そんな逆(?)パターンもあるんですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本パンダ銭湯

2019/04/27 22:19

パンダ銭湯

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ネタバレ

ぇー?笑

ちょ。
シニカルというか、純粋というか。
ぃや、面白いわ、これ(笑)。

耳に一番驚くぅぅぅ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

84 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。