ここさんのレビュー一覧
投稿者:ここ
15 件中 1 件~ 15 件を表示 |
2021/12/31 22:08
原点
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
すれ違いコントの革新ともいえる作品の原点。メインキャラそれぞれの性格がこの1巻で把握できるので、アニメの予習/復習にピッタリ。
2021/05/04 01:47
番組内容のプチ復習
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
「いつかは来ません!」がパワーワード過ぎて、片付けの方法がかなり合理的で、某番組で印象的だったので購入。
前半に載っている2人の整理整頓についての考え方が素敵。全部はできないけど、これならできそう、という片付け方法も多々。
番組で紹介されていたものもあり、復習しています。
2021/12/31 22:54
ダミアンかわいい〜
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ダミアン表紙なだけある。ダミアン回みんなダミアン可愛い。表紙裏も可愛い。でも過去一面白くて笑える絵なので電車の中では見ない方がいい。
2021/12/31 22:27
いぬさんも みんなも だいかつやく
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
初めて「家族みんなで」国を守った回。お互いに実は連携していたのを知らないのがスパイファミリーらしくて良い。
2021/12/31 22:16
みんなかわいい〜
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アーニャとその仲間達が可愛い巻。アーニャ素直で可愛い。ダミアンわっかりやす過ぎて可愛い。ベッキーいい子すぎて可愛い。
2021/12/31 23:59
心がフッと軽くなる。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
1話目が衝撃的。でも2話目以降からちひろさんをどんどん好きになる。どこかの広告で出てくる、ス○ッとジャパン的なリベンジ話は3話目だが、メインはそれではない。こういう生き方もあるんだよと教えてくれる、読者それぞれの悩みにそっと寄り添ってくれる、そんな漫画。
2021/12/31 23:44
絵を細かくチェック!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
何気ない言動が伏線になっている。開始10ページ目にして驚かされる。物事を警察官の目線で見ると世界が変わって見える。
2021/12/31 22:58
シリアスとギャグ◎
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
シリアスとギャグが交互に気持ちよく挟まれていく。表紙と異なりヨルが大活躍な巻。反対にロイドがヘタレな巻。
2021/12/31 22:43
サブキャラを深掘りな巻
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
表紙の夜帷は勿論、アーニャの仲間達にもスポットライトを当てている巻。買い物回はアーニャの造語がいつも以上に面白い。
2021/12/31 22:35
シスコン ユーリ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
さすが「姉想い」なユーリ、な巻。理性ぶっとびすぎ。でもそれがいい。次巻表紙の新キャラも登場。本編最後の話はぜひ大画面でお楽しみください。
2021/12/31 22:21
やっぱりロイドはすごい。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ロイド凄すぎる、を実感する巻。と同時にヨルの素直さに改めて感動する巻。と同時にアーニャ!やったね!な巻。
2021/12/31 22:01
狂気じみた悲劇の代表作
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
単なる復讐劇ではありません。立場によって感じ方が異なり何度も読み返したくなります。解説が丁寧で、並行して読むことで更に面白くなります。

約束のネバーランドART BOOK WORLD
2021/12/31 21:50
細かい。最高。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
出水先生の絵はとても細かくて素敵です。本当に週刊連載でしたか?!と言いたくなる程。電子では小さすぎて分からなかった小ネタが沢山発見できて楽しいです。そして紙でないと出来ない仕掛けが最後に……!
2021/08/12 22:46
アボガド6の世界に浸かれる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
アボガド6ファン必携の1冊。過去の画集や漫画にいるキャラクターも登場するのでワクワクが止まらない。『アメデオ旅行記(上・下)』や『幸せをあなたに』を読んだ方には特に読んでもらいたい。初見の方は、表紙の絵柄に反して心が抉られるような絵に驚くかもしれないが、それが作者の真骨頂であり時より可愛い絵もあるのでぜひ世界にどっぷり浸かってほしい。
15 件中 1 件~ 15 件を表示 |