サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. jさんのレビュー一覧

jさんのレビュー一覧

投稿者:j

6 件中 1 件~ 6 件を表示

世界の神様解剖図鑑 神話の世界がマルわかり

2022/07/02 15:37

×世界の神様→○神話の本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

世界の神様っていうタイトルだけで中身を見ずに買ってしまったので…
世界各地のいろんな神様が図鑑的に紹介されてるのかな?と思ったら
どちらかと言うと各地域の神話を日本の神話と比較させて紹介されていく感じ…

同じ著者の本『日本の神様解剖図鑑』(こっちは各神様の紹介とストーリーがバランスよく紹介されていてよかった!)を先に読んでたから、なんかーうーん…

世界の神様については物足りない内容でした。

この本の副題「神話の世界がマルわかり」のほうがメイン。
神話学に興味がある人の方がしっくりくる内容だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

スッキリわかるメンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅱ種〈ラインケアコース〉テキスト&問題集 第2版

2023/04/23 17:20

買いです

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

購入して大正解でした。

3級未受験、2級からのスタート

まずはパラパラなんとなーく1周
試験2ヶ月前からまじめに2周
今年の3月の試験で合格しました。

公式テキストではないですが、これの赤字のところをやっとけば十分合格できると思います。

さすがTACの参考書って感じですごいわかりやすいし、
章ごとに確認問題があるのも勉強しやすかったです。

初学者や、難しい教科書に自信ない人にはマジおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

季節を愉しむ366日 日本の二十四節気 七十二候 年中行事

2023/04/23 17:41

話の種に

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

旬の食べ物、行事、季語、自然のうつろい 
綺麗な写真やイラストと一緒にオールカラーで紹介されています。

私は20代ですが そろそろオトナの教養を身につけたいと思って購入しました。
早速年配の方との会話で「今日は立春ですね」なんて使って
奥ゆかしさをアピールしてます

毎日1コラム読んでいます。
紹介される内容の文章量は、日によって違いますが
どれも3分程度で読めます。

軽い気持ちで読めるし知識も増えるので
購入して良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

お姫さま練習ノート 自分が大好きになる30日間

2022/02/11 00:12

実践するともやもやした気持ちが楽になる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

レビューが好評だったので購入し
バーっと1日ぐらいで読みました
ネガティブ思考ではなく、無理なくポジティブ思考の癖をつけること。そのためにノートを通して自己と会話することが主に書かれていました。
この手の本にありがちな作者のやりすぎな自慢話や
誇張表現もなかったので
すんなり受け入れられると思います。
ただ実際にノートを書いてみると 執事さんのコメントを書くのに苦戦しました。 少しづつ続けてみたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

筆ペンで百人一首 4週間でくずし字・つづけ字

2022/02/11 00:49

手軽に楽しむにはちょうどいい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

書店で中身を見てから購入
百人一首×なぞり書き 系はたくさんありましたが
決め手は
・なぞり書き部分が大きく練習しやすそう
・ちゃんと毛筆っぽい
 →他の本はペン字や鉛筆系でそこまで字の綺麗さを意識していなそうだった
・毛筆の中でもくずし字やつづけ字が出来る

です。

ただマイナス点もありました
・百人一首の解説が少ない
→他の本の方が 時代背景、単語、詠者のコラムが充実しているように感じました
・「美文字練習帳」ではない
→美文字練習系の本では大体最初の方に
はねとめはらいといった筆遣いの解説がありますが
こちらはそういった説明や筆運びのガイドはありません。
薄字でお手本が書いてあり、その上をただなぞるだけです

百人一首を覚えたい!あるいは毛筆の練習がしたい!
という目的がある方にはどっちつかずで物足りないと思います。

私は塗り絵感覚でストレス発散したかっただけなので
問題なく楽しめています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト 第4版

2022/02/11 00:23

昨年合格、3周しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

資格試験のために購入。無事合格しました。
オールカラーで文字が大きく
大切な単語は太字や色文字になっているので、勉強しやすいです。
構成もテーマごとに分かれていて暗記しやすかったです。
一つ残念な点は
遺産によっては写真の紹介がないことです。
こういう資格試験は「あ!あの砂漠の写真の遺跡か!」みたいに視覚に頼って記憶してる部分もあるので
全遺産になんらかの写真はつけて欲しいです。
仕方ないので自分でネットから写真を印刷してきて端っこに貼っていました笑

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

6 件中 1 件~ 6 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。