サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. mainさんのレビュー一覧

mainさんのレビュー一覧

投稿者:main

1 件中 1 件~ 1 件を表示

生と死のケルト美学 アイルランド映画に読むヨーロッパ文化の古層

2022/05/18 05:23

内容は興味深いが著者のおそらく潜在的な女性軽視傾向が気になる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルの通りです、アイルランドの歴史や美術にも造形の深い著者が、比較的ストリーミングサービスなどでもアクセスしやすい4つの映画をテーマに非常にわかりやすく「ケルト的な」美学について記述されています。
ただ、序論の時点で「赤い巻毛をなびかせ、裸足で緑野を駆けまわる、力強く美しい娘たち。(中略)まさに彼女らはケルト的な世界観/思考様式を受肉あるいは懐胎した化身にほかならない」とか言い出して、本章にもちょっと気になる(というかキモいなと思う)表現がいくつかあったので、そういういかにもな男性の学者視点の文言さえ無視できれば良い本だと思います。
まあ2016年出版だしな……と思わないこともないのですが、学者が2016年の時点でこのジェンダー認知なのってちょっとどうなんだろうと少しモヤりながら読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。