jpn7yvrさんのレビュー一覧
投稿者:jpn7yvr
8 件中 1 件~ 8 件を表示 |
シベリア抑留1200日ラーゲリ収容記
2022/12/26 06:56
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ロシア人の看護婦に恋をし肉体関係を持つ日本兵。顔に墨を塗ったり頭を丸坊主にしたりして色気を感じさせないようにしていた女性たち。リアルな戦場の数々が描かれている。小松史朗が書いた本の中で一番読みやすい本だと思われる。
海兵四号生徒 江田島に捧げた青春
2022/12/04 12:25
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
岐阜の元州中学や京都の中学や江田島海軍兵学校の柔道部のノンフィクションが書いてある。ノンフィクションだから興奮しながら読める。新幹線の中での甲子園の話や、柔道大会の話は面白い。
従軍看護婦物語 日赤看護婦の見た中国戦線
2022/12/04 12:22
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
昔の従軍看護婦は、敵に魅力を見せまいと、頭を丸坊主にし、
笑顔を見せないようにしていた。この本は、宝物である。
心をたがやす
2022/12/04 12:19
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
なかなか、好奇心がくすぐられる本である。
読みきると、心が成熟する。
ぼくたちはこうして学者になった 脳・チンパンジー・人間
2022/12/04 12:18
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
研究にイカの神経は一番使いやすい。海馬に電気的刺激を加えると、過去の記憶がよみがえる。など、脳の解剖学的特徴や生理学の一部が書いてある。なかなか、面白い本である。
中国の歴史 11 巨龍の胎動
2022/12/04 12:12
価値ある一冊
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
毛沢東小平江沢民習近平。個人的に、
毛沢東が好き。毛沢東派手な外交はあまりせず、中南海にこもって、本を貪り読んでいた。小平毎日書を読み、過去と将来を見据え、家の周りを何周も走って、身体を鍛えていた。毛沢東は、パーキンソン病と多臓器不全に苦しんだ。
本を読む本
2022/12/04 12:05
価値ある一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
読書のテクニックが書いてある。読書=スキー。点検読書など。結局、数打たないと、多読術は身につかない。
8 件中 1 件~ 8 件を表示 |