サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. みなとさんのレビュー一覧

みなとさんのレビュー一覧

投稿者:みなと

8 件中 1 件~ 8 件を表示

発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法

2023/01/17 16:40

救いになる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

見せ方・書き方が上手だなと思いました。

子育てで、そこまでは困ってないけど、あと少し、という時のアイデアに助かります。
さすがに全部はと思うけど、知っておいて・持っておいて損はないと思います。

「ちりは積もっても山にならない」、名言。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

概要を把握・復習して少しでも気休めに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

近所の図書館で予約待ちが多かったので買いました。
発達障害について概要を把握・復習するのに良いと思います。

発達障害や知能検査WISC,WAISの結果に出てくる用語と対応する症例が出ています。子供と大人のグレーゾーンが違うものであることについても触れています。

発達障害の保険診療では十分な説明を得られなかった、忘れてしまったので今一度復習したいと思っていたので合っていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

施工がわかるイラスト建築生産入門

2023/02/17 13:23

スッキリしない

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

・杭工事の後に杭の話が出てこず、何本打ったとか、地下躯体や柱との連結がよく分からないので杭の意味が薄れている。

・解体工事においても、杭を抜いたら地盤崩壊が起こりそうなのに、ただ抜くとしか書いてないので、前半やたら山留めに注力していたのとバランスが取れていない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

子どものための発達トレーニング

2023/01/17 17:42

トレーニングの例はあるけど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

掲載されているトレーニングは多く、参考になります。おもちゃになっていたり、小学校の先生が実践していた記憶もあります。

しかし、一般の親にとって、文章だけでは使いにくいと思いました。実際に学習ドリル、ツールセット(おもちゃ)、ゲームソフトになったものが欲しいし、学校や児童館で共用されていると嬉しいなと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

発達障害&グレーゾーンの小学生の育て方

2023/01/17 16:25

躾(しつけ)の本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

これは発達障害グレーゾーンというにはごく浅く、小学生のうちに身に着けておきたい躾の本。ちょっとうまくいなかいことへ、アドバイスが書いてあったり、なかったり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ADHDの正体 その診断は正しいのか

2023/01/17 16:14

ADHDの医療・研究・深い内容の本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

論文を読みやすい本にしてくれたような内容で、研究生が読む用かな。
発達障害は10年もすれば診断や定説が変わっているかもしれない、という著者の言葉があったと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

多動な子どもへの教育・指導 ネットワークのなかで育む

2023/01/17 18:35

指導者向けの本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

方法は書いてあるけど具体的な手段は書いてないので、親には分からない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

グレーゾーンの歩き方 発達障がい・グレーゾーンの世界を理解する本

2023/01/17 16:05

大人のグレーゾーンの対処方法

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本人が読んで理解・活用できるかは分からない。
対話できるサポーターが、こうしたらいいんじゃない? とアドバイスに使うような本。

子供用ではありません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

8 件中 1 件~ 8 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。