サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. 海風さんのレビュー一覧

海風さんのレビュー一覧

投稿者:海風

23 件中 1 件~ 15 件を表示

父ちゃんの料理教室

2023/08/16 09:29

親に感謝したくなる

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

辻仁成さん側(親の立場)から読むのが普通だとは思うのですが、つい息子さんの立場で読んでしまいそうです。
読んでいると「母と料理するときみたいだなあ」と思うのです。料理以外のこともどっさり教えたいという気持ちがいっぱい。教えてもらう側は、分量と手順を覚えるだけでいっぱいいっぱい。
まあ、うちの母は辻さんほど料理もお話も上手ではありませんが、こんな気持ちなんだなと感謝&反省。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ

2023/03/02 22:11

隔日でパンを焼いている

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

平凡な表現だが、ものすごく美味しいパンが簡単に焼けてしまう。
「もうパンは買わない」と思うだけでなく、実際に買っていない。オートミールや米粉、大豆粉でつくるので、焼きたてでも小麦粉のパンより胃の負担が少ない。
ホームベーカリーで小麦粉のパンも焼いているが、家族にはこちらのレシピのほうが好評。既に半年間ほど、隔日でこの本のパンをあれこれ焼いているが、飽きる気配はない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

のせて焼くだけ。毎日のオーブンレシピ 肉も野菜もこんがりがおいしい

2023/12/05 23:24

毎日オーブンが使いたくなる

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

おもてなし風なのに身近でリーズナブルな材料でできるレシピ。調味料も最小限で、下ごしらえも簡単。あとは焼くだけなのに、すごく美味しい。
もしかして、カフェ代が節約できるかも?という妄想までわいてきます。カフェに到着してオーダーする時間があれば、できそうなくらい時短なレシピだから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術

2023/11/26 13:23

パワフルでほれぼれします

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルが面白くて読み始めました。パワフルで、深刻な内容になってもユーモアがあって、ほれぼれします。
有名になる方はこんなに大変な毎日を、楽しみながら乗り越えていかれるのか。仕事、家事、育児、介護、大型犬、相続を同時進行でスピーディーに進めて、ユーモアを忘れないなんて、本当にすごい。
「犬はいい。人間は許せん」というフレーズで大笑いしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

北欧の心地よい暮らしと55の小さな幸せ

2023/11/23 00:16

色鮮やかな暮らし

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

北欧インテリアに憧れているけれど、あざやかな色彩のファブリックや食器をどのように使いこなすのかわからなかった。
この本は北欧の色鮮やかなデザインをどのように活かすのかを教えてくれた。大胆な色使いを可愛らしく上品に配する写真をたくさん掲載してくれたので、お手本になりそう。
心豊かな暮しが、あざやかな色彩に反映されているのかもしれないと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

植物生まれの気楽なおやつ 白崎茶会 卵、小麦粉、乳製品を使わないやさしいレシピ

2023/11/19 00:01

体に優しくて美味しい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

特にアレルギーもなく、病気もないけれど、体に優しくて美味しいので、白崎茶会のレシピは大好きです。
この本の中では、バナナ風味のスポンジケーキやカボチャショコラ、ガレットブルトンヌ、レモンスコーンを作っただけですが、バターや生クリーム、卵を使わず、植物系の材料を使っているので、軽やかで美味しかったです。ボールひとつでできるレシピが多いところも素敵。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

葬送のフリーレン VOL.11 (少年サンデーコミックス)

2023/10/23 14:48

セリフが好き

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

圧巻のラスト。名セリフが満載。
デンケンの素直じゃないセリフが良かった。
「俺は最後まで醜く足掻いたぞ」は「最後まで全力を尽くしたよ」という意味だと思うけど、すごくいいと思う。
マハトが「近づけばこの男を殺す」と言ったとき、「そうか、君はもう助からないんだな」と領主がわかってしまうところもよかった。マハトなら言葉でなく、魔力で威嚇するはずだから、それもできないほど弱っているのか、と。悲しみがにじむセリフ。
フリーレンはいつもヒンメルを思い出している。そうか、これは冒険譚だけでなく、ラブストーリーでもあるのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

沢村貞子の献立 料理・飯島奈美 1

2023/04/06 19:25

「小粋」という言葉がわかりました

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本を読んで、小粋という言葉がわかりました。気合が入っていないように見えて、決めどころは決めていて、とても美しい料理。季節感があふれ、味もめりはりがある献立。
作ってみると、料理の腕が上がったような妄想にとらわれてアブナイ。
沢村貞子さんをよく知らなくて、書かれた本は読んだことがある程度なのですが、すごくかっこいい女性なのではないですか?
沢村さんが作ったと妄想させるほど、再現力の高い飯島奈美さんはもはや魔法使い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

心も体もととのう漢方の暮らし365日

2023/03/30 13:44

季節を大切にしたくなった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

イラストが可愛い。薬膳や漢方についてわかりやすく教えてくれて、食べ物の話が多めなのがうれしい。
最近はどこでも冷暖房があるから体の負担も少ないし、もともと丈夫だから夏冬なく何でも全力投球してしまう感じだった。
でも、この本を読んでから、季節を大切にして、自分のメンテナンスをしながら暮らすのもいいなと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あなたのために いのちを支えるスープ

2023/03/03 11:00

よみがえるスープ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

コロナ予防接種の直後は、私も家族も体が重くていまひとつだったので、この本のスープを順番に作っていった。接種の時期がバラバラだったので、スープの出番も多かった。
温かなスープはまさに言葉どおり、家族全員をよみがえらせたと思う。飲むと元気になるね、美味しいよね、と言い合った。
鶏や牛のスープストックに昆布と干し椎茸を入れるから、本当に美味しい。かきのすり流しは最高だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

諭吉ごはん デキる猫は今日も憂鬱公式レシピBOOK

2023/03/02 23:14

諭吉の愛があふれている

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

諭吉の愛があふれているお弁当が印象的。卵焼きでも3種類、ミニオムレツを入れると4種類もある。
もちろん、朝食や夕食の献立も美味しそうだけど、お弁当が可愛らしすぎる。作ってみると意外と簡単なのに、形(星型に抜く)やおかずの色どりに愛があふれているのだ。
お弁当を作って幸せ、おかずを詰めて幸せ・・・になる本だった。諭吉は毎日こんな気持ちで幸来にお弁当を作っているんだ、とわかる本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

白崎茶会の発酵定食 体にやさしい献立と作りおき

2023/03/02 22:49

この本から始まった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本に出会ってから、発酵生活が始まった。レシピがとても美味しそうだったし、買えば高い食材も簡単に手作りしているようだったので、つい始めてしまった。
そうしたら、やはり簡単で美味しかった。簡単どころか、発酵でつくる調味料は面白い!季節や材料のコンディションで味が変わったり、冷蔵庫に移してもゆるやかに進化していたり。色々つくりたくなる。
その上、発酵生活を始めてから体調が良くなった。家族も同様なので、気のせいではないと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

あふれる日々を、ととのえる。

2023/11/22 00:06

好きすぎて書けない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

石村さんが好きすぎて、なかなかレビューが書けない。奈良の「くるみの木」のオーナーさんで、お店で対応されるお姿も超かっこ良い。レストランもお店も素敵だけど、石村さんの生き方はもっと素敵。
この本には多くの写真もあり、整えられたお住まいや庭、心づくしのお料理、暮らしの工夫など、豊かな毎日を伝えてくださって、読むたびに幸せな気持ちになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

うたうおばけ

2023/11/19 22:44

星あかりのような言葉

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

くどうれいんさんの言葉は星あかりのようにぴかぴかで、私は読むたびにうれしくなる。
どれも素敵な思い出ですね。本にしてくださって、どうもありがとう。
れいんさんの言葉に照らされて、私にも大切な思い出がたくさんあることに気がついた。
この本を読むと幸せな気分になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

クララとお日さま

2023/11/19 00:22

心のきれいなひと

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

カズオ・イシグロさんの作品を読むたび、きれいな心のひとだなと、いつも思ってしまう。こんなに繊細で優しい心を持っていると、生きていくのが大変ではないかと、余計な心配をしてしまう。
でも、実際にスピーチなどを拝見すると、温厚で聡明な力強い方であり、まったく方向違いの心配をしているとわかって、ほっとする。いつまでも充実してお幸せな執筆生活を送られますように。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

23 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。