サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. スマートクリエイティブさんのレビュー一覧

スマートクリエイティブさんのレビュー一覧

投稿者:スマートクリエイティブ

4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

紙の本黛家の兄弟

2023/07/18 08:46

「ひとの心もちには応えよ」

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

主人公は、小藩の代々筆頭家老の家の三兄弟の三男。若いころとその13年後を舞台として、兄弟の結束を著した作品。
 次兄は藩を二分する次席家老の家の息子を切った責任をとり、目付の主人公が切腹を命じた。藩主の二女を嫁にもらい家老を継ぐことになる長兄との約束で大目付の家に婿にはいり、次席家老に復讐を誓う。部下として大目付の家に入った子供のころからの友が、対立する次席家老側のスパイであることをうまく利用し、次席家老の信頼を得る。嵐の日に、長兄を襲う計画であった友を切り捨てる。
 「ひとの心もちには応えよ。応えんとしているうちに、多くを得る」「だれかの夢を見るのは、そのひとがおのれのことを思うているから」この2つは、主人公が若いころ父や母から聞いたことばであるが、13年後に息子や童に伝えている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本高瀬庄左衛門御留書

2023/06/25 09:12

作家に出会えてうれしい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

著者の著作を初めて読みました。久しぶりの一気読み。文体と主人公と脇役の会話に引き込まれました。『人などと申すは、しょせん生きているだけで誰かのさまたげとなるもの』『されど、ときには助けとなることもできましょう...均して平らなら、それで上等』葉室麟さんの後継者であり、青山文平さんと共に読み続けていこうと思いました。「いのちがけ」、「藩邸差配役日日控」読みかけです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本本売る日々

2023/03/30 18:03

青山文平の真骨頂

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

前作「やっと訪れた春に」に続き、古き時代を背景にして人間を描いた作品。北重人が逝き、乙川優三郎が転向してしまい、最後の砦。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本藩邸差配役日日控

2023/07/07 21:23

連作各編の布石を二度読みで納得する楽しみ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

連作時代小説。藩邸差配役の里村が、藩の若君のわがまま、賄賂が横行する札入れの不正、藩邸雇いの女中への横恋慕による刺傷騒ぎ、藩主の奥方の飼い猫の失踪などの事件を解決する。藩の主導権争いに巻き込まれて、次女を人質にとられ若君の白湯に毒を入れるよう脅されるが、すんでのところで落着。各編に散りばめられた謎が、最後で納得させられる。二度読み必須。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。