サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. なないろ花さんのレビュー一覧

なないろ花さんのレビュー一覧

投稿者:なないろ花

25 件中 1 件~ 15 件を表示

日に流れて橋に行く 8 (愛蔵版コミックス)

2023/04/26 16:12

全員が主人公並みにドラマ展開

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

待ちに待った8巻を発売日にお店に直行し購入しました。一気に読んでしまうくらい面白かったです。今回も新たな展開がぐんと進み、とても読み応えがありました。明治時代の日本橋を舞台に江戸時代から続く老舗呉服店がデパートになって行くまでの変遷を街の人たち、競合と多彩な顔ぶれが絡み合って前進していきます。現代でも職場であるある!と感情移入してしまいますが、どの立場の人にも個性や私情があり、お仕事漫画としても歴史ジャンルとしても、どの世代の人にも面白くお勧めできます。経営者、番頭さん、管理職、そして現場を支える人たち、どの立場の人も重要な役割を担い、会社にエネルギーを注ぐ、なんだかこんな会社で働きたくなるような、みんながイキイキと知恵と助け合いで日々を過ごしている、素敵な漫画です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

英仏比較で覚えやすいフランス語前置詞マスターガイド&ドリル 仏検4級〜準2級対応

2023/04/28 11:58

前置詞に集中してひたすらドリル

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

外国語で、間違えやすい前置詞の使い方をドリルでひたすら解きながら学習できます。フランス語の前置詞の使い方を英語でも併記されているので、同時に覚えることもできます。フランス語は英語と同時に覚えた方が文法がわかりやすくイメージが入ってきやすい気がします。ドリル練習の合間にイラスト入りの解説もあって、より理解しやすくなってます。前置詞は単語単位よりも文章の中で覚えた方が良いと思うので、練習問題でこれでもかというくらいトライアンドエラーで勉強中です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マティス展 完全ガイドブック こころが踊る、ワクワクする美術展がやって来る! 永久保存版

2023/04/26 16:30

マティス展に備えて購入

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

アンリ マティス大好きで、今年日本で開催されるので、心待ちにしていました。店頭でマティス特集本を見つけ即買いしてしまいました。マティスについて予習に励めます。絵画についての説明を詳しく書かれているのと、大判本なのでとても見やすいです。見終わった後も永久保存版です。実際に美術館に行かだけでなく楽しみが倍増してます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

コレットは死ぬことにした(花とゆめCOMICS) 20巻セット

2023/04/26 16:24

人を癒すこと、生きることについて

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

表紙の絵は可愛らしいのに、タイトルがインパクトあるので、どんなお話かと思ったのですが、表紙のイメージ通り優しくて可愛らしい主人公が出会う人たちを元気づけていきます。主人公のコレットは薬師という昔のお医者様的な役割で皆を助けるために奔走しています。途中、冥界に出入りし人間世界だけでなくギリシャ神話の神様たちをも巻き込んで、みんながハッピーに変化していくので、読んでいて暖かい気持ちになります。冥界の王と側近のキャラクターが可愛いくて、ほっこりしますが、時々人生について流されるシーンも節目節目に出てきます。プリティーなガイコツさん達が楽しすぎて、思わず全巻買いしてしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「いい会社」はどこにある? 自分だけの「最高の職場」が見つかる9つの視点

2023/04/28 21:19

かなり分厚い本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

もっている本の中で一番の厚みがあります。片手で持てません。日本にある企業名入りで、社風、英語力の必要性、テレワーク傾向など、各企業の特徴や傾向を知るのに面白い一冊です。マトリックス化で、一覧表も有りみているだけで今の日本の縮図を俯瞰している気持ちになります。最高の職場は人それぞれだとは思いますが、会社選びの座標軸と銘打っているだけあって、あらゆる角度から企業分析されています。毎年業界地図を購入していますが、それの解析文章版といった感じです。情報量が膨大でこれほどページ数が多いのに価格が手頃なので、それも面白くて購入した理由です。お得だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

絵で見てパッと言う英会話トレーニング “一人称視点”のイラストで,話すための“瞬発力”をつける 基礎編

2023/04/28 21:07

イラストを見ながら学習

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自己紹介、海外からの出迎え、案内、食事の場でなど、それぞれのシチュエーションごとにイラストと言いたいことが掲示されていて、パッとみて英語で答えるトレーニング形式となっているので、ゲーム感覚で能動的に英会話を覚えられます。
英会話本にありがちな先に文章の羅列があってそれを暗記するといった本の方が多く売られていますが、実際にぱっと言いたいことが出てくるのは、こちらの本のやり方の方が身につきやすいかもしれません。人によりけりですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脂質異常症がよくわかる本 コレステロール値・中性脂肪値を改善させる! イラスト版

2023/04/28 20:59

イラスト入りでわかりやすい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

生活習慣や健康診断の数値の見方などわかりやすくコンパクト版にまとめられています。監修の寺本先生はその道の第一人者です。バランスの良い食生活、嗜好品などの食事の取り方や、普段の生活の中でできる行動=運動にして、毎日の過ごし方で改善していく方法が満載です。家族の健康のために一冊常備しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ゲッターズ飯田の五星三心占い開運手帳2023 銀の鳳凰座

2023/04/28 20:42

スケジュール帳として活用中

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ゲッターズさんの今年のスケジュール帳、初めて購入しました。今年のテーマカラーが手帳カバーとなっており、中身もそれぞれのタイプに合わせたきめ細かい作りとなっています。ゲッターズさんの言う、占いは当たるものではなく当てにいくもの、浮き沈みの運気の悪い時は無茶をしない、極力さけて、運気の流れを見ながら計画的に行動した方が良い、と聞きました。スケジュール帳にマークがついているので、行動するのに避けた方が良い時期とか参考にしています。お陰様で、いまのところ難なく過ごせています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

教養としての決済

2023/04/28 20:37

決済を取り巻く世界と日本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

決済に関わる歴史、現代のグローバル勢力図と、キャッシュレス決済化進行中の日本の取り巻く環境を段階的に展開。決済はこれまでの金融機関だけのものではなくモバイル決済など決済手段が広がり、且つ複雑化しており、国際化、地理学も踏まえた思考も必要となってくる。世界の主要企業の事例や加盟店決済の仕組みなど、いまの決済ビジネスが描かれているので読んでいて面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東南アジア式「まあいっか」で楽に生きる本

2023/04/28 19:34

マレーシアを知るのにお勧め

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

マレーシア在住の著書なので、読んでいてあるある!と笑ってしまったり同感したり、楽しく一気に読みました。実際に住んでいると本の内容の通りなのですが、日本とマレーシアの違いを具体例で書かれています。東南アジアは日本より遅れていると思いがちな日本人も多いですが、実際に住んでいると日本よりもはるかにシンプルに分かりやすく進んでいることも多いです。サービスについての日本との考え方の違い、海外ではまるで異なりますが、そういった思考も含めて、グローバルに仕事される方、住む方に参考になることが満載でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

世の中の運がよくなる方法を試してみた

2023/04/28 19:27

日々忙しい友人に贈り物しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

著者の動画が面白くて、全捨離という言葉も知りました。著者の方が身をもって実体験した話と、その結果を書籍化されているこで、動画で見るのも良いですが、文字で目に入ってくる読書はより刺激を受けます。日々仕事に家事に忙しい友人にプレゼントとして購入しました。読みやすいし、家事と生活時間に直結するので、喜んでいました。表紙や中のイラストも可愛らしいので、より受け入れやすいのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

全捨離したら人生すべてが好転する話

2023/04/28 19:20

やる気にさせてくれる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

著者の動画を偶然拝見し、テンポよく笑えて面白かったのですが、全捨離という言葉も知りました。インパクト大で、書店で本を見つけた時に即購入してしまいました。本もやはりテンポよく読みやすく一気に読み進められます。著者はまずはモノを減らす!ということを繰り返し言われています、まずはそこから始めないと何も進展しないのを肝に銘じて精進しています。このシリーズはどれも読みやすいのでお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

チェーザレ 13 破壊の創造者 (モーニングKCDX)

2023/04/28 19:00

ついに最終巻

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ついに最終巻となり、最終話を見終わってから再度、一巻から読み返してみました。やはり面白い!主人公たちが出会い、成長していく様子は時に苦しく、合間にクスッと笑えるシーンも随所にあり、最後は希望に溢れた明るい道筋が見えそうでした。チェーザレは実在の人物なので、歴史と漫画と比較しながら読むとより楽しめます。絵がとても綺麗で、中世のイタリアの建造物も素敵です。またイタリアを訪れた時に、歴史の跡地巡りするのにこの漫画で、予習するのも良さそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

金運大全 仕事運、財運、勝負運が上がり、たちまちお金がやってくる160の方法

2023/04/28 15:25

腑に落ちることばかりの一冊

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

著者の経験も含め読んでいるとなるほどなぁと感じることばかりです。当たり前のことだけど、言われて気がつくことがたくさん書かれています。日常の過ごし方、気持ちの捉え方、人に対する接し方など、優しい視点で書かれています。道徳の本のようで、時々読み返しては自省しています。後、避けた方が良いことも具体的に書かれているので、日常の過ごし方全般でためになる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自律神経を整える。 決定版

2023/04/28 15:18

日々のルーティンのためのテキストに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

コロナ禍で生活リズムが整えづらくなったまま体調も不安定になりがち。睡眠も乱れ、集中力も気合いではどうにもならない、どこかでリセットしたい時に見つけました。交感神経と副交感神経の仕組みを聞いても実生活でどう整えればいいのか、そんな時にノウハウが載っているのでそのままそっくり行動しています。ストレッチのやり方や食生活のヒントもあり、西洋と東洋医学のヒントもあったりと多岐に渡って面白く読み進められます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

25 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。