サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. たくさんさんのレビュー一覧

たくさんさんのレビュー一覧

投稿者:たくさん

1 件中 1 件~ 1 件を表示

潜艦U−511号の運命 秘録・日独伊協同作戦

2023/05/10 17:32

第二次大戦中の欧州から、日本は、どう見えていたのか良く分かる良書です。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

先に、井浦祥二郎著の「潜水艦隊」を読んでいたので、太平洋戦争開始前に、独逸に派遣されていた海軍武官である著者の活動が、本書で、つまびらかになり、又、ペーター・クレーマー著の「Uボート・コマンダー」で、書かれていた日本からの訪独潜水艦のエピソードなどとも、間接的につながり、第二次大戦を生き残った、負けた国の潜水艦乗りの戦記物よりも、日独伊の同盟国間で、どういう折衝や調整を、行っていたのかが、具体的に記載されていて、出版された、昭和31年の時点で、あまり顧みられなかったのが不思議な位、良くまとめられたノンフィクションです。派遣先の独逸から、見た日本というよりも、欧州から、米国から、旧ソ連から見た、日本の立ち位置は、2023年現在の日本に置き換えても、通用するもので、今後の世界情勢に興味の有る方には、是非、ご一読することを、おススメします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。