サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. tallaricoさんのレビュー一覧

tallaricoさんのレビュー一覧

投稿者:tallarico

94 件中 16 件~ 30 件を表示

紙の本あの頃ぼくらはアホでした

2002/07/30 22:55

あの頃ぼくらはアホでした

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

めちゃくちゃ面白い本で、ずっと笑って読んでられました。

そのタイトル通り、東野さんのアホ時代、小学校から大学までのことを書いたエッセーです。面白おかしく書いているとはいえ、エピソードがすごく面白くて、本当に笑えます。家族、周りにいた友達がさすが関西人、みんなお笑いのようで、こういう中で育ってくるとこういう人格になるのか・・・・と思ってしまいました。
私は関西に住んでいるので、東野さんのイニシャルトークがだいたい想像できて余計に面白かったです。自分をここまで落して書ける作家なんて他にいないような気がします。
そして、こんな面白い話を書く人なのに、ものすごい感動作を書いたり、東野さんは本当にすごいと思います。ますますファンになりました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本家族の絆

2002/07/30 22:49

家族の絆

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

“リング”や“らせん”を書いた鈴木光司さんの育児や家族への思いについての本です。

私はテレビで以前鈴木さんが育児や家事をしていたということを知りました。本が売れるまで経済的に苦しかったので、奥さんが高校教師をして働き、鈴木さんが家で家事、育児をしながら執筆活動を行うといった生活スタイルでした。この本は、そういった事が書いてあります。
鈴木さんはどちらかといえばマッチョな人で家事や育児のイメージが無い人です。でも、この本を読んで、自分がそうしないといけない現状をわかっていて、家の中の仕事、通常女性がする仕事を進んでやっていました。鈴木さんの育児方法は、父性がポイントとなっていて、女性のように、“危ないからやめなさい”とか、“それはやっちゃだめ”といたような育て方はせず、男性的な視点からの育児を心がけていたそうです。そして、家族に対してとても愛情深く接していました。それがこの本で随所に出ているのです。奥さんにもとても感謝しています。(初恋の人と結婚したそうです)
これは鈴木さんが作家だからこういうスタイルをとれたとは思いますが、普通の日本の男性にももうちょっと子供と接する時間があればなぁと思いますし、そうすることによって、家族の絆がよりいっそう強くなるのになと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本「辻調」直伝家庭の和食

2002/07/29 11:45

辻調直伝家庭の和食

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

上沼恵美子のおしゃべりクッキングの和食担当でおなじみの畑先生の本です。

私はうまく茶碗蒸が作れないのですが、この本を見ると、だし4卵1の割合で最初は強火(80度)で数分蒸して、表面が白くなったら弱火ですると書いてありこの通りすると成功することができました。ポイントは、弱火にした後はちゃんと蒸し器の蓋をあけることだそうです。でないと、折角弱火にしても蓋を閉じていると中で熱い湯気がこもってしまって弱火の効果があらわれないからです。

他にも、天ぷらや、煮物といった基礎でもちゃんと下茹でや、下処理をする方法など載っていてこれぞ正統派和食という感じの本です。たまにはちゃんと基礎を勉強しないとなと思わされる本です。 エンドウ豆腐、かき豆腐はすごくおいしそうでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

身近な花で仮屋崎省吾の花スタイル

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

仮屋崎さんのアレンジメントの本です。

仮屋崎さんを始めて知ったのはテレビです。仮屋崎さんはヨーロッパのアンティーク調のものすごいゴージャスな家具に囲まれて住んでおられました。その住んでいる家のゴージャスさや、数々のこれまたゴージャスな宝石にも目を奪われますが、それに負けないぐらいのゴージャスなアレンジメントが家中に飾られていました。定期的に近くのお気に入りのお花屋さんに行ってすべてのお部屋にお花を飾るのだそうです。家には色んなお部屋があって、そのお部屋のイメージや、雰囲気、又、役割によっていけるお花も違ってきます。この本にはそういった部屋別に合うアレンジの例が載っています。
又、季節別や、ギフト用など色々なアレンジがのっており、和のような、洋のような仮屋崎ワールドのアレンジを楽しむことの出来る1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プリザーブドフラワー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

最近はやりのプリザーブドフラワーの本です。

プリザーブドフラワーは花がきれいなうちに特殊な人間には無害の液体を吸わせて花をきれいなままに保存するということです。少し値段ははりますが、これで何年もきれいな咲いたままの状態で保てるということは素晴らしいことです。
アレンジメントはもちろんですが、結婚式で使うブーケは花嫁にとって思い出深いものなので、ブーケにプリザーブドフラワーを使うとかなり長い間、そのブーケのままとっておけます。これからプリザーブドフラワーは日本でどんどんはやっていくのではないかなと思います。
この本にはプリザーブドフラワーを使ってつくるアレンジや、ブーケの方法がのっているので、参考になります。また、本がとってもおしゃれなので、1冊持っておきたいと思える本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

やさしくレッスン花のアレンジメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

フラワーアレンジメント初心者にぴったりの本です。

フラワーアレンジメントの基本形の作り方がとても詳しく、可愛らしいお花とともに説明されています。例えば、
丸く、横広がりにいける、高さを出す、平面にいける、色々なうつわにいける(壷、高いもの、籠、ピッチャーなど)、特別な日にいける(クリスマス、お正月、ギフトなど)
一つ一つ詳しくアレンジの仕方を行程に分けて写真があり、一人で勉強できるようになっています。
落合さんのアレンジに使われるお花はいつもシャーベット色でパステルのやさしい感じで大好きです。他にも落合さんの“フラワーアレンジメント”という本も同じように可愛らしいお花をいっぱい使っている本なのでお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

家族のごはん作り2

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

家族のごはん作りのパート2です。

1は道具を上手に使うということだったのですが、2のテーマは作り置きです。
毎日家にいる人は毎日その日、その日で献立を考えて作ればよいのですが、忙しい働く主婦は、そんな時間がありません。なので、1度作ったら、それをいかに他のものに多用するかということを考えなければなりません。ということで、作るときはたっぷり作りましょうとうことです。そして、作ったものを小分けにして、冷凍するのです。
完成したお料理だけではなく、そのものを使って色々なお料理に発展させることがポイントです。例えば、味付けひき肉や、ダシまでも小分けにして冷凍しておくと大変便利です。おかずの素になるものを作り置きしておくと、その時の持ち時間と献立で、それを主役や、脇役のおかずに使うことが出来るのです。
忙しい人だけではなく、主婦には、この方法はお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

家族のごはん作り1

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

働いていたり、忙しくて時間が思うように作れないけど、家族のためにごはんをつくりたい人の為の本です。
vol.1 と 2 があるのですが、この1は、道具を上手に使う編です。

有本さん自身が働く主婦だったので、ある時間を使って手際良くされていたようです。
そのこつとは、おいしい素材と調味料を選ぶことと、道具を上手に使って時間短縮します。おすすめの道具は、蒸し器、スロークッカー、フードプロセッサー、ハンドミキサーなどです。これらを使うと、時間をかけなくてもちゃんと手の込んだお料理がつくれるのです。忙しいからといって買ってきたものを食べさせられる子供もいますが、こうやって忙しくても努力してくれるお母さんは素晴らしいと思います。
私が今後取り入れたいと思ったのは、2種類のお味噌を一つのキーパーに保存して、そのしきりに昆布を使うことです。そうするとお味噌を使い終わるころには、昆布にお味噌の味がついて、おいしくなるのでその昆布も使えるということです。すごい知恵だなと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本大阪・鶴橋オモニの韓国めし

2002/07/26 09:36

大阪・鶴橋オモニの韓国めし

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大阪の鶴橋には在日韓国人の方が沢山住んでいます。そこに住む韓国のオモニが普段口にする韓国料理を紹介してくれている本です。
ナムル・チャプチェ・チヂミ、チゲ、ピビンバなどおなじみのものもあれば、薬膳スープなど本格的なものもありました。
私も鶴橋には何度か行ったことがあります。焼肉で有名ですが、韓国の味が楽しめるところとして関西では定期的に行っている人も結構います。本には、鶴橋マップがついているのですごく便利だなと思いました。
私がこの本の中で注目したのは、試飲した99.8%の人が買うというゆず茶です。次鶴橋に行ったときは絶対買いたいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本俺はその夜多くのことを学んだ

2002/07/25 17:23

俺はその夜多くのことを学んだ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

気の弱い男性が好きな女の人にかけた1本の電話から始まる不幸な話です。

好きな女性とデートした彼はもういちど家に帰ってからも彼女の声が聞きたくなります。そこで電話したのですが、彼女は留守。仕方なく留守電に電話してくださいとメッセージを残したのですが、かかってくる気配はありません。そこでシャワーを浴びることにしたのですが、シャワー中も電話の音が鳴っているような気がしてなりません。シャワーの後再度電話してみると今度は話中。ひょっとしたら受話器が外れてるのではとNTTに確認の電話をしてみるもただの話し中と分かります。電話の相手が気になる彼ですが、ひょっとして会社の同僚のあの男かも? と思い同僚の男の家に電話したら案の定話中。この二人の関係は? と気をもみながら5分おきに男と彼女に電話をし続けるとようやく彼女の方にかかりました。でもあまりにも夜遅くて結局嫌われてしまうのです…。

この本を読んで、今まで妻の小林聡美さんや、三谷さん本人の本を読んでなんとなく三谷さんのキャラが分かっているので、この話は三谷さんの経験に基づいた話ではないかとおもってしまいました。とっても面白いし、こういうことあるある! と思える本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おいしいパン基礎の基礎

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

基礎の基礎といっても、
イギリスパン、ロールパン、レーズンパン、コルネ、レーズンパン、グラハムパン、クリームパン、あんパン、ライ麦パン、クロワッサンなど、これらを網羅すればたいがいのパンは出来るだろうなと思うようなラインナップです。
写真は大きく、作る行程順に1枚ずつとってあるので非常に分かりやすいし、作ったパンを使ったレシピもおまけでついています。
一番ためになるのは、裏表紙にベーカーズパーセンテージ一覧表で、どのパンにはどれだけの強力粉、イースト、塩、砂糖、水、バターを入れれば良いか一目瞭然です。
パン作りの初心者にはお勧めの本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本彼と彼女でちょこっとごはん。

2002/07/24 21:22

彼と彼女でちょっとごはん。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

量がちょっとだけでも、ちゃんと作りたい人のための本です。

私は夫と二人なので、普通の料理本のように、4人用のレシピではなく、このように材料を2人分にしてある方がとてもありがたいのです。
お料理だけではなく、デザートまでの少量の作り方があってとても便利です(私は簡単プリンをつくってみました)。
どのレシピも作り方は簡単だし、材料はとても普通ですが、出来あがりのお料理やお菓子はもものフレッシュチーズチョコレートソース、パエリア、牛肉のワイン煮等といった結構本格的なものばかりなのがうれしいです。
特徴的なのは、色んな種類のどんぶりものがあることです。カフェメニューのようです。
でれもおいしいし、簡単につくれるものばかりだし、本もお洒落なのでお勧めです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本私がアナウンサー

2002/07/22 10:20

私がアナウンサー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

フジテレビ菊間アナの転落事故の手記です。

事故の事は知っていましたが、こんなに生死をさまようことになっていたとは知りませんでした。下半身付随の危険性もあったらしくその時のご家族と菊間さん自身の不安な様子がこの本でとても分かりました。菊間さんが担当していたコーナーは朝、みんなに元気を与えるような内容だったので、楽しいイメージでやっていたと思うのですが、こんな大惨事になるとは思わなかったと思います。女性アナウンサーにこんな危険なことをさせるテレビにも疑問があったし、その後のマスコミの興味本位の対応など考えさせられました。菊間さんも自分自身が大変な状況の中、会社の上司に体調報告を番組でしてもらえないかとか、病室を激写されたりなど腹の立つことが多かったそうですが、でもやっぱり自分の戻るべきところはテレビだと思い、頑張って行くところが感動的でした。見掛けは落ち着いた女性だなという雰囲気ですが、芯の強いしっかりした人なんだなと思いました。
関係ありませんが、文中に出てくる、“彼”とは以前うわさになった人でまだ続いているなのかなぁと気になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自立できない国日本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ジャーナリスト櫻井よしこさんと、テレビでよくコメンテーターとなっている金美鈴さんの日本についての対談形式の本です。

日本の国の話というより、日本女性についての話がメインなので、仕事をばりばりされている二人の日本女性への考え方がとても興味深かったです。
どちらかといえば金さんの方が毒舌のような気がしました。櫻井さんははやり、あのやさしい口調でコメントされているのですが、海外で住んでいたことのある経験と、日本で住んでいる経験とで、日本の悪いところと、でもやっぱり外国に比べて日本の良いところととても明確に説明されていました。
日本女性が結婚すると家庭に入り働かず家にいてどんどん可能性を失って行くこと、最近の若い人のしつけの悪さ、親子の過剰なまでの甘え、母性について……
どれも同じ女性としてとても考えさせられました。
櫻井さんのファンは多いと思うので、今後もっとテレビに露出して欲しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

大好きお菓子

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この本ははじめて私が洋ナシのタルトを食べたい! 作りたい!と思って色々探して見つけた本です。洋ナシのタルトはわりと簡単においしく作れました。
この本に載っているおかしのレシピは、簡単な一般的なものもありますし、少し、お洒落な本格的なものまでそろっています。そして、それぞれのレシピに難易度の星印がついていて、それで、一応難しいかどうかのものさしになっています。これが結構役に立ちます。ゆっくり時間がある時は難易度が高いものを作れますし、時間が無いときは、星印1つの簡単なものを作ればいいのです。
私はこの本の中から、バナナカラメルケーキ、チェリーアップルケーキ、フルーツのタルト、他何点かつくりましたが、全部おいしかったです。友達の家によばれて行くときなどに持って行ったらとても簡単に作ったのに、おいしいと言われてうれしくなりました。
簡単に、でもおいしく出来るのでお勧めの本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

94 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。