サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. etreさんのレビュー一覧

etreさんのレビュー一覧

投稿者:etre

1 件中 1 件~ 1 件を表示

ありそうでなかった

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

岡本太郎の人気に便乗した本は多いが、これはすごく真っ当な本。太郎の社会学・民俗学・哲学の思想的文脈や、そこから「沖縄文化論」など日本論を展開することの意味、あるいは漫画のような絵画の出自など、断片的にしか書かれなかったことが、はじめて総合的に分析されている。岡本太郎については、いろんなイメージが散乱しているが、まず正確な全体像を掴むために最初に手に取るべき一冊になっている。
コジェーブの「日本的スノビズム」など、現代思想的にアクチュアルな論点と岡本太郎が関わっていることがよくわかるし(太郎はコジェーブの講義を受けていた)、いまや国際敵文化人となった北野武=ビートたけしが、そもそも岡本太郎を芸術家/芸能人の臨界で消費していたことの指摘が切れ味鋭い。
あと太郎の絵を、赤塚不二夫とピカソのキュビズムを媒介にして挑戦的に説き明かそうとしているのも刺激的。
いつかだれかが書くとは思っていましたが、やはり「日本ゼロ年」、「日本・現代・美術」の椹木氏でした。岡本太郎のアクチュアリティを最大限に引き出してます。タイトルが分かりにくいが、手にとって納得。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。