サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. ほりうちしのぶさんのレビュー一覧

ほりうちしのぶさんのレビュー一覧

投稿者:ほりうちしのぶ

4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

夢みる気持ちは愛おしい。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 ヤーノシュといえば「おばけりんご」(福音館書店)「大人のためのグリム童話」(宝島社)の印象が強く、シニカルで一筋縄ではいかないおじさんというイメージだった。「ぼくがげんきにしてあげる」(徳間書店)にでてくる小さなくまくんととらくんのシリーズを知るまでは。本作はそのシリーズの代表作といわれている。

 川のそばの小さな家に幸せに暮らしていたとらくんとくまくん。ある日、バナナのにおいのするパナマと書いた木箱をひろったことから、夢みるパナマへの旅が始まる。釣り竿と鍋をかついで、動物たちに道案内されて、パナマ目指して進んだはずが……。

 シンプルな寓話として読む人もいるだろう。二人のおまぬけさを笑う人もいるかもしれない。でも、ページをめくるごとに、この小さな二人がとっても愛おしく見えてくるのはなぜだろう。疑わず、ただただ目の前のことに対処して進んでいく二人。自分を取り囲む大きな世界をはじめてかいま見て「きれいだねえ」とうなずきあう二人。ヤーノシュのまなざしを感じるイラストがやさしい。

 外や人にばかり夢見てうじうじしてるのは、夢見てるんじゃないんだね。自分にすねているだけかもしれないよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本とまとさんにきをつけて

2000/08/08 16:25

五味さんにはきをつけて!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「五味さんは絵本でコンセプチュアル・アートをやってるんだから」と今は亡き絵本作家、木葉井悦子さんが雑誌の対談で、五味さんにエールを送っていたのを思い出す。

「らくがき絵本」「質問絵本」(ともにブロンズ新社)のときもそうだった。

五味さんの絵本は読み手が直接、本の世界に入っていかないと本自体が成立しない、そういうギリギリのところでできている。今までは<作者からの問いかけ>というかたちで本ができていたけれど、今回のとまとさん、かえるくん、テレビくんの本はちがうよ。本の中から直接とまとさんが「かわいいっていって」とか「うたって」とかいってくるんだから。安穏と「本は本、私は私」と思ってちゃ、太刀打ちできません。小さな声でおざなりにやりすごしていると「もっとおおきなこえで、げんきよくうたって」っていわれるんだよ。そういうの、ちょっとなーという人やびっくり固まっちゃう人もいるかもしれない。

でも、そういう自分を発見するのもおもしろいと思うよ。おためしあれ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本マットくんのトラックトラック

2000/08/08 16:18

はたらく車、大好き!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 小さな子どものための自動車絵本はたくさんあるけれど、近年まれに見るヒットは、このマットくんシリーズだ。本作は「マットくんのしょうぼうしゃ」に続く2作目。

 ピーター・シスは細かいふるえるような線画が印象深い絵本作家なのだが、こんなにかわいい、あたたかな絵も描けるんだとびっくり。息子さんのために作った絵本ときいて納得しました。

 部屋いっぱいにちらかったトラックが9台。それぞれ、はたらき方が違います。おかあさんに「かたづけなさーい」といわれて、動かしはじめるうちに、どんどんマットくんは小さくなって、トラックの運転手に。すくったり、もちあげたり、はこんだり……お仕事しているうちにおかたづけができちゃった。そのあと、お出かけすると、本物のトラックがはたらいているのに出会います。このシーンが入るだけで、絵本の世界がぐんと広がる、たのしくなる。うまいなあと思います。

 トラックにだけ黄色が使われたシンプルな画面。小さな子によりそった展開。単純でリズミカルな訳文が唄みたい。一度読んでもらえば、すっかり覚えて一人でもいっぱい遊べるね。とっても気持ちのいい絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

どんどん、どんどん……のたのしみ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「おかあさん、わゴムなあい?」

 絵本を読んで、すぐ出てきたのがこのセリフ。なんとも単純で、笑っちゃうようなわが息子である。でも、キミの気持ちはよおくわかるよ。

 どんどん、どんどん、わゴムがのびるから、自転車にのって、バスにのって、汽車にのって、飛行機、そしてロケットにまでのりこんじゃうんだからね。さいごは、ボーンとわゴムがはねて、自分のお家のベッドのなかへ。これぞ、絵本の王道をいくシンプル・ベスト・ストーリー!

 描かれて25年以上もたっているのに、ページをめくるドキドキはいつまでも色あせない。読んだあとで、ぼくも、と思わせてしまう親しみやすさ。読み手の視点で描かれたイラストには、アップからロングへとアニメーションのテクニックをさり気なく、効果的に使っているのが心憎い。

 図書館で子どもたちにぼろぼろになるまで読み継がれ、ずーっと再刊が望まれていた絵本だというのもうなづける。

 あは、あは、あははとわらってしまう、こんなおおらかな絵本、なかなかない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。