サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. モトヲ。さんのレビュー一覧

モトヲ。さんのレビュー一覧

投稿者:モトヲ。

1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本絡新婦の理 文庫版

2004/12/25 00:32

「絡新婦の理」を読んでみた。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

所謂京極堂シリーズの第5作目である。が、今までの書き筋と異なっている。

まずはエピローグが、冒頭に。犯人が解かった後の、犯人との遣り取りが冒頭に来ている。これが「あぁ、悲惨な物語ではなくて悲しい物語なのだ」と思わせる。今までに無い語り口である。

次に主人公について。この京極堂シリーズの主人公は「関口」だと私は思っていた。が、違ったようである。この「絡新婦の理」には「関口」は登場しない(というのはウソであり、エピローグで辛うじて登場するが、これは登場したうちには入らないと判断する)。

「ドラエも〜ん!」と助けを求めるのが「のび太=関口」であり、その助けに応じるのが「ドラエもん=京極堂」であり、のび太無くしてドラエもん物語は語れないと思っていたのだが、この「絡新婦の理」ではのび太無しでストーリーが完結してしまう。「あぁ、主人公はやっぱり京極さんなのだな」と思った瞬間である。

第1作は衝撃的。その惰性で読んだ第2〜4作から、飛躍的に毛色が変わった第5作でありました。

一番読むべきは第1作の「姑獲鳥の夏」。次点で「魍魎の匣」。次に読むべきは第5作(本作)の「絡新婦の理」であるが、その登場人物の背景を把握するためにも第3〜4作も読んでおくべきでしょう、という感じでしょうか。結局全部じゃん。

初稿はこちら

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。