サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 新潮社さんのレビュー一覧

新潮社さんのレビュー一覧

投稿者:新潮社

20 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本月刊 森下千里Special

2005/04/05 18:03

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

第68弾はグラビアクィーン“森下千里”のスペシャル版です! 1981年9月生まれの23歳。身長166センチ、B88、W57、H87。2002年の「レースクィーン・オブ・ザ・イヤー」。最近ではグラビアアイドルとしてだけではなく、ドラマ・バラエティといったTV番組にも引っ張りダコの状態です。本書はスペシャル版につき、前作の「月刊 森下千里」を上回る内容のグラビア写真はもちろん、一枚づつ堪能できるよう工夫しております。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ガンに生かされて

2005/03/03 20:14

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

38歳、妻と幼い子ども4人、余命宣告3カ月——。ベストセラー『天国で君に逢えたら』の著者が、頑強な身体に突然降りかかった病を逆に人生の糧とし、日々の思いを文字に映しはじめた。人生とは、家族とは、そして……。余命宣告期限を超えて二〇〇日余り綴りつづけた“命の記録”、緊急出版!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本イケズの構造

2005/02/23 15:22

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

『イケズの構造』は、京都の伝説のなかでとりわけイヤがられ、でも時には面白がられもする「京都人のイケズ」がテーマ。その信じがたく恐ろしい爆笑のイケズ・エピソードから歴史的分析、誤解のツボと真相、声に出して読みたい京言葉、古典的名著のイケズ語訳まで、注目の京都エッセイストが徹底案内! 抱腹絶倒の日本語読本です。

◆本書より
〜A「コーヒー飲まはりますか」
B「そない急がんでもコーヒーなとあがっておいきやす」
C「喉渇きましたな。コーヒーでもどないだす」
D「コーヒーでよろしか」
…訪問して一時間、京都人がこう言ったら、ホントに誘いにのっていいのは一つだけ。あとはご挨拶で、コーヒーは出ないばかりか『撤収!』の合図だったりします。〜

そんな奥深すぎる実例、耳に優美な「そやねえ」など京言葉の真意、京都人すら傷つくイケズ口まで。誰も語らなかったウラ・深層・ホンネ。たぶん「イケズ」への理解は深まるけど、もしかしたら京都人がもっと怖くなるかも? 「まま、ぞんぶんに笑って楽しんでおくれやす」。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

目次

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

刊行に寄せて       ゲイリー・L・フィスケットジョン ………
(新元良一訳)

アメリカで「象の消滅」が出版された頃       村上春樹 ………


ねじまき鳥と火曜日の女たち  ………………………………………………
The wind-up bird and Tuesday's woman

パン屋再襲撃 ……………………………………………………………………
The second bakery attack

カンガルー通信 …………………………………………………………………
The kangaroo communique

4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて …
On seeing the 100% perfect girl one beautiful April morning

眠り ………………………………………………………………………………
Sleep

ローマ帝国の崩壊・一八八一年のインディアン蜂起・ヒットラーのポーランド侵入・そして強風世界 …………………………………………………………
The fall of the Roman empire, the 1881 Indian uprising, Hitler's invasion of Poland, and the realm of raging winds

レーダーホーゼン ………………………………………………………………
Lederhosen

納屋を焼く ………………………………………………………………………
Barn burning

緑色の獣 …………………………………………………………………………
The little green monster

ファミリーアフェア ……………………………………………………………
Family affair

窓 …………………………………………………………………………………
A window

TVピープル………………………………………………………………………
TV people

中国行きのスロウボート ………………………………………………………
A slow boat to China

踊る小人 …………………………………………………………………………
The dancing dwarf

午後の最後の芝生 ………………………………………………………………
The last lawn of the afternoon

沈黙 ………………………………………………………………………………
The silence

象の消滅 …………………………………………………………………………
The elephant vanishs

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぐるりのこと

2004/12/21 14:13

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

もっと深く、ひたひたと考えたい。生きていて出会う、一つ一つを、静かに、丁寧に。

イギリスのセブンシスターズの断崖でドーバー海峡の風に吹かれながら友と交わした会話、トルコのモスクでのへジャーブをかぶった女たちとの出会い、イラク戦争の衝撃、少年少女による殺害事件への強い思い——喜びも悲しみも深く自分の内に沈めて、今いる場所から考えるエッセイ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本電車男

2004/09/16 09:47

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

電車内で絡む酔っ払い爺から女性を助けた、ひとりの秋葉系アニヲタ青年。
彼女いない歴=年齢(22)の彼は、お礼の品を送ってくれた彼女をデートに誘うべく、モテない独身男達が集うネットの掲示板に助けを求める。
 「めし どこか たのむ」
「電車男」と呼ばれるようになった彼は、掲示板の住人たちの励ましや助言に後押しされて、ようやく彼女をデートに誘う。悩み、戸惑う電車男のピュアな気持ちは、仲間達を熱い共感と興奮の渦に巻きこんでいく……。
「電車男」は果たして彼女に告白できるのか?
ネット上で話題騒然、各紙誌絶賛。百万人が感動した今世紀最強のラブストーリー、遂に刊行!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

妻子ある若き外科医は猫に恋する。「この娘、猫の娘!(コノコネコノコ)」「美しいこの娘……医師苦痛(ウツクシイコノコイシクツウ」。恋と革命は現実の壁を越え、物語は始まりから終わりまで、回文(上から読んでも下から読んでも同じ)で綴られる。全篇、モノクロ映画のようなイラストでせつなく魅了する。「粋な奇異(イキナキイ)」と翻訳家の柴田元幸氏も驚嘆。ミラクルな回文ストーリー絵本。

【著者紹介】
フジモトマサル
1968年生まれ。
イラストレーター兼マンガ家。
ときになぞなぞ作家、そして回文作家。

主な著作に『ウール100%』『ウール101%』(共に文化出版局)、
『こぐまのガドガド』(主婦と生活社)、『スコットくん』(角川書店)などがある。
今年4月、ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の連載をまとめた『今日はなぞなぞの日』(平凡社)を刊行。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本巨匠の宿

2004/08/26 19:34

目次

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

谷口吉郎の桃李郷/静岡県・熱海
吉坂隆正の野沢温泉ロッジ/長野県・野沢温泉
ル・コルビュジエのラ・トゥーレット修道院/フランス・リヨン郊外
七代目小川治兵衛と、前川國男、坂倉準三、吉村順三の国際文化会館/東京都・六本木
辰野金吾の奈良ホテル/奈良県・奈良公園
中村外二の美山荘/京都府・花背
磯崎新の秋吉台国際芸術村/山口県・秋芳町
フランク・ロイド・ライトのナコマ・リゾート&スパ/アメリカ合衆国・カリフォルニア州
遠藤新の豊年虫/長野県・戸倉温泉
村野藤吾の佳水園/京都府・東山三条
安藤忠雄の国際芸術センター青森/青森県・青森郊外
吉坂隆正の展望立山荘/富山県・立山町
河井寛次郎のひさご家/鳥取県・皆生温泉
ロバート・ヴェンチューリのメルモンテ日光霧降/栃木県・日光
丹下健三のグランシェラ蔵王/山形県・蔵王温泉
伊東忠太の築地本願寺/東京都・築地
吉村順三の文珠荘/京都府・天橋立
大江宏の東京さぬき倶楽部/東京都・三田
重森三玲の別格本山福智院/和歌山県・高野町
堀口捨己の後楽/鳥取県・三朝温泉
ジャン・ヌーヴェルのオテル・レ・テルム/フランス・ボルドー地方
竹内栖鳳の千歳楼/岐阜県・養老町
浦辺鎮太郎の旅館くらしき/岡山県・倉敷
渡辺仁のホテルニューグランド/神奈川県・横浜

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本8月の果て

2004/07/16 20:51

内容紹介

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

1912年、朝鮮の密陽(ミリヤン)に生まれたゴム靴屋の長男・李雨哲(イウチョル)は、少年時代から俊足だった。大日本帝国の支配化で教育勅語を叩き込まれ、創氏改名を強いられる情況に義憤を抱えている。親友の祐弘(ウホン)は郷土出身の金元鳳(キムウォンボン)が率いる抗日運動組織「義烈団(ウィヨルタン)」に入ると言って上海へと向かった。雨哲は17歳で池仁恵(チインヘ)と結婚したが、妹の水死、父の急死など次々と不幸に襲われる。36年8月、朝鮮人の孫基禎(ソンギジョン)がベルリンオリンピックのマラソンで優勝。陸上競技で高記録を出し続けていた雨哲も40年の東京五輪出場を目指すが、戦火のため大会は中止になり、夢は消える……。
李雨哲(イウチョル)は妓生(キーセン)屋の安静姫(アンジョンヒ)、愛人・美影(ミヨン)などの女たちとの間に子どもを作り、仁恵と離婚する。その後、静姫と結婚する。43年8月、雨哲の弟・雨根(ウグン)に密かに思いを寄せる13歳の英子が、鳥打帽の男に「日本で働かないか」と誘われ、密陽(ミリヤン)を離れる。しかし、連れて行かれた先は満州の慰安所だった。ナミコと呼ばれて、軍人の相手をさせられる。終戦となり、ナミコは朝鮮に戻る船上で雨哲と出会い、境遇を語り終えた直後、海に身を投げる。日本に渡った雨哲は左翼活動のリーダーだった雨根が惨殺されたことを知る。雨哲の妻・静姫は夫を探すため、四人の子どもを連れ、日本に密航する。パチンコ屋を経営していた雨哲は妻と再会、娘も嫁がせ、美里という孫もできた。そして死ぬ間際まで走り続ける……。すっすっはっはっすっすっはっはっ……。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本夜は満ちる

2004/07/07 18:10

編集者コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

 この本を一言で表現すると、“幻想恐怖官能恋愛小説集”といった欲張りなものになってしまうかもしれません。
このところ、心中や不倫といったシリアスな題材で悲劇的な恋愛のかたちを、長編小説の中に展開させている小池真理子さん。そうしたイメージからは、少々はずれたものになるかと思いますが、すでにロングセラーとなっている幻想恐怖小説集『水無月の墓』の世界を一歩推し進めて、もうひとつの小池ワールドを、さらに新たなアプローチで作り上げてみせました。
愛人の妻の葬儀に向かう女、誰かに見られている気配を拭えない女、父の愛人の家で風呂につかる女——。
さまざまな境遇の「わたし」が、ありのままの感情をさらけ出して独白するのは、正者と死者とを隔てる境界線が曖昧になった、なんとも不可思議な世界。幻想恐怖小説集でありながら、不思議と怖さを感じさせない、とても切ない物語ばかりなのです。
「会いたい」という気持ちの前では、善も悪も、生も死も、たいした意味を持たないのだと言い切ってしまうような、そんな超然とした価値観を見せつける、これは、“想い”を描いた作品集です。
 作者の、それこそ小説への“想い”のこもった、ちょっと奇妙な物語の宝箱を、そっと開いてみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本危ない間取り

2004/06/28 15:42

内容紹介・目次

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

間取りが家族を殺していく! LDK方式の間取りを斬る、画期的な住宅論。
団欒なき寂しいリビング、子ども部屋へ籠もったままのわが子、会話のない夫婦。最後に家族全員で笑い合ったのは、いつだっただろう——。どれか一つでも身に覚えのある方は、ぜひご一読ください。冷え切った家族関係は、実は画一的な間取りから生まれるのですから。購入を考えている方もそうでない方も、目からウロコの住宅本です!

はじめに

第一章 LDKは日本人に合わない
和洋折衷の呪文  
大は小を兼ねない 
溢れる家具が、家族を殺す 
家族関係を阻むLDK 
国の住宅政策に騙されないために 

第二章 誰もいないリビングルーム
家族の思いが交錯する部屋 
ハウスメーカーが作り出す「流行」に振り回されない家づくり 
住宅展示場から浮かび上がる「家族」像 
理想的な間取りはあるの? 
家族とともに成長していく家——小さなリフォームでも、家は変わる 

第三章 子ども部屋こそ、親の知らない子どもを作る
壊れた子どもを作る部屋 
問題を生んだ子ども部屋に共通しているもの 
幼児期の親子関係に問題はなかったか? 
学校と子ども部屋で、親が知らない子どもになる 
一人で食べる子ども——個食=孤食が増える 
子ども部屋を与えるときは、絶好の教育機会——いつ、どんなとき、どんな形で 
住まいを侵す「子ども化」 
乳幼児にとっては、家が環境のすべて 
子どもにふさわしい部屋 

第四章 お年寄りを間取りが殺す
独房と化したお年寄りの部屋 
団欒の場に入れないお年寄り 
後悔を残す二世帯住宅 
寿命は住環境次第 
自宅では、介護できない家ばかり 
「引き籠もれない」お年寄りの部屋 

第五章 夫婦の時間の過ごし方
夫婦の寝室を住まいの機軸に 
主婦にだって、個室が必要 
夫婦の部屋の考え方 
二人だけで過ごす老後が長い 

第六章 家族のストレスを加速させる住まいの環境
高層階に住もうとしているご両親が知っておくべきこと 
都心回帰現象が郊外住宅に突きつけた問題 
会社にも家にも、居場所が見つからない
新建材の功罪 

第七章 家とは、何か——
見る家、見られる家 
携帯電話が促す個室化 
どんな住まいでも「仮の宿」ではない 
住まいが人をつくる 

あとがき

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本その名にちなんで

2004/06/25 19:56

内容紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

奇跡のデビュー作『停電の夜に』から3年。ふかぶかと胸に染みる待望の初長篇!

父が辛くも死を免れたとき手にしていた本にちなんで、「ゴーゴリ」と名づけられた少年。万感の思いがこめられた名を、やがて彼は疎ましく感じ始める。生家を離れ、名門大学に進み、改名。新しい人として生きる晴れ晴れとした自由さと、ふいに胸を突く痛みと哀しみ。名手ラヒリが精緻に描く人生の機微。深く軽やかな傑作長篇。

ジュンパ・ラヒリ
1967年ロンドン生まれ。99年「病気の通訳」でO・ヘンリー賞受賞。同作収録のデビュー短篇集「停電の夜に」でPEN/ヘミングウェイ賞、ピュリツァー賞ほかを独占。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本マリン・スノー

2003/09/03 11:37

出版社コメント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自衛隊全面協力! ふたたび流血の血と化した硫黄島を舞台に、戦闘機パイロットたちの苦闘を描く迫真の書き下ろし冒険ロマン!

南硫黄島沖で中国の潜水艦が沈没するという事故が発生。現場となった海底には、海底火山の噴火によって形成されたカルデラがあった。そんな場所で中国はいったい何を調査していたのか? 各国の協力を拒み、乗組員の生存が絶望視されてまでも引上げ作業を遅らせる中国。不審に思った日本側は調査船を派遣するが、原因不明の爆破が発生し、調査船は粉微塵にされてしまう。一方、在日朝鮮人の三世で自衛隊飛行隊の花形パイロット倉石直人は、国籍不明機を追跡。警告射撃寸前で領域から消えていった。はたして中国の偵察機だったのか? そんな折、直人の父がバイクに轢かれ瀕死の重傷を負う。在日グループの秘密裏の活動に関わっていたのが原因のようだった。事故をきっかけに自分の出生を悩み、二つの祖国の間で板ばさみとなる直人。女性初の戦闘機パイロット末鳥は、敬愛する上司であり恋人でもある直人の異変に気づくが、海底に舞う雪(マリン・スノー)のようにその恋心は翻弄されていく。そんな彼女の想いも知らず、中国、北朝鮮、北朝鮮の政権奪取を目論む秘密組織<北聯>、そして、それを迎え撃つ日本のさまざまな思惑が入り乱れ、硫黄島はふたたび流血の場と化していった! 空・陸・海を股にかけた、迫真の冒険ロマン。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本朗読者

2003/06/04 03:15

出版社からのオススメ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

江國香織、池澤夏樹の両氏も大感動、大絶賛!!


15歳のぼくは、母親といってもおかしくないほど年上の女性と恋に落ちた。「なにか朗読してよ、坊や!」──ハンナは、なぜかいつも本を朗読して聞かせて欲しいと求める。人知れず逢瀬を重ねる二人。だが、ハンナは突然失踪してしまう。彼女の隠していた秘密とは何か。二人の愛に、終わったはずの戦争が影を落していた。現代ドイツ文学の旗手による、世界中を感動させた大ベストセラー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本魚籃観音記

2003/06/04 03:15

出版社からのオススメ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本書をひもとけば、歓喜法悦、極楽昇天間違いなし!


童貞歴一千年の孫悟空が、神と畜生の垣根を乗り越えて、観音様と禁断の関係に踏み込むポルノ版西遊記「魚籃観音記」。市街戦が発生するなか、ホームドラマのロケ隊が“日常的描写”にこだわって撮影を続ける倒錯状態を描いた「市街戦」。他に「分裂病による建築の諸相」「谷間の豪族」など全10編を収録。ポルノ、スラップスティック、ホラー、ジャズと筒井ワールド満載の絶品短編集。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

20 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。