サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. メッセージ イン ザ ボトルさんのレビュー一覧

メッセージ イン ザ ボトルさんのレビュー一覧

投稿者:メッセージ イン ザ ボトル

1 件中 1 件~ 1 件を表示

若者たちのマナーとプライド

13人中、13人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本書を読んで、若者たちについての指摘に共感する部分があったので投稿する。
私は人事部門で、社員教育をする仕事をしている。新入社員の採用を統括する責任者でもある。入社してきた者たちの教育が大事だという点では、著者の指摘どおり、年長者の役割はたしかに大きいと思う。場当たり的に「スーパー上司」を演じようと示唆する著作も見かけるが、まったく意味はない。従来以上に、社内教育のありかたが問われている時代だと感ずる。
一方、若者たちの資質、というよりは【素地】に疑問を感ずる機会が少なくない。
2点を指摘しておきたい。マナーとプライドについてである。
当社は首都圏に拠点を置いている。採用は全国で行っている。四国、九州、北陸、東北、北海道など地方に飛んで、入社希望者と会っている採用担当スタッフの意見を聞くと、驚かされる。
入社希望の手を挙げておきながら、平気でアポをすっぽかす若者たちが毎年何人かいるというのだ。
別の会社に決まったのならそれでいい。決まりそうな立場にいるのなら、それもいいだろう。
しかし、約束の日取りまで取り付けておきながら、何の連絡もなくすっぽかされ、そのあとメールを送っても梨のつぶてだと、採用担当スタッフたちは嘆いている。後日、電話をしてみると、「うざい!」とひとことで済まされてしまう。
それはないだろう、と私も思う。
もう一つは、年長者を呼ぶ場合の呼び方だ。英語圏では普通だろうが、「彼は」という言い方を、若者たちはよくする。帰国子女たちは、まず例外なくそう呼ぶ。
偉そうに聞こえてしまうかもしれないが、日本文化に馴染まない呼び方だと、私は違和感さえ感ずる。
語学に堪能であることと、【素地】とは、別次元の話である。
しかも、語学に堪能である者たちは、就職に有利な結果をもたらすことが多い。即戦力になると感ずる採用者が多いのだろう。
語学に秀でているが、中身がない人物は、後年になっても悲劇だが、若者なら余計そうである。仕事そのものができないためだ。
仕事の立ち遅れが、やがては孤立をもたらす。そうなる前に聞けばよいのに、と思うが、著者が指摘するごとく、まったく聞いてこない。
プライドが許さないのだとすれば、本人にとっても、会社にとっても不利益でしかない。
プライドを捨てさせることは、容易ではない。「プライドを傷つけず、捨てさせることは可能だろうか?」などと最近、真剣に考えるようになった。
今のままではダメだと指摘すれば、半数は辞めてしまう。しかし半数は残る。やりたいことができなかったから辞めてしまう、と著者がいう理由とは異なるものの、年齢層はたしかに団塊ジュニアを中心とした層が圧倒的である。
当社でも、長期傷病欠勤になる社員が年々増加している。たしかに20代、30代が多い。読みながら、また読み終えて、いろいろなことを考えさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。