サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. 丸善 名古屋本店
  5. 【アーカイヴ】 第112回 丸善ゼミナール 『日本一醜い親への手紙そんな親なら捨てちゃえば?』刊行記念トークイベント 「親からの虐待被害者の声に耳を傾ける大きな意味」

トークイベント 開催終了 丸善  名古屋本店

開催日時:2017年10月29日(日) 14:00~15:30

【アーカイヴ】 第112回 丸善ゼミナール 『日本一醜い親への手紙そんな親なら捨てちゃえば?』刊行記念トークイベント 「親からの虐待被害者の声に耳を傾ける大きな意味」

2017年10月29日(日)14時~15時30分 1F特設会場にて 

(終了しました)

厚労省は、全国の児童相談所が2016年度に対応した児童虐待の件数は12万2578件と過去最多を更新し、1990年度から26年連続で増加したと発表しました。
一方、日本小児科学会・子どもの死亡登録・検証委員会は、「1日に1人」の割合で子どもが親による虐待で殺されていると報告しています。
20年前から「児童虐待」をテーマに執筆・講演・支援活動を続け、多くの被害者と接してきたCreate Media 今一生さんが、報道されることのない児童虐待の現状を紹介するとともに、みなさんと一緒に対応策を考えます。

〔講師〕 今一生 (Create Media)

Create Mediaは、フリーライター今一生(こん いっしょう)が編集者として活動する際の名称。
今一生は1965年、群馬に生まれる。
1997年、親から虐待された人たちから公募した手紙集『日本一醜い親への手紙』の三部作をCreate Mediaとして企画・編集。
「アダルトチルドレン」ブームを牽引する。
著作に、『社会起業家に学べ!』(アスキー新書)、『よのなかを変える技術』(河出書房新社)、『プライドワーク』(春秋社)などがある。

2017/08/20 掲載

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。