サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
  5. 那覇市市制100周年記念誌「那覇100年の物語」発売記念トークショー

トークイベント 開催終了 ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)

開催日時:2021年05月15日(土) 15:00~16:00

那覇市市制100周年記念誌「那覇100年の物語」発売記念トークショー

日時:2021年5月15日(土)15時~
会場:ジュンク堂書店那覇店 B1Fイベント会場
トーク出演:古塚達郎さん(郷土史家) 宮城一春さん(沖縄県産本ソムリエ) 新城和博さん(有限会社ボーダーインク 編集者)
未来へつなぐ、那覇の記憶。「歴史」と「地域」を取り上げ語ります。

古塚達朗(ふるづかたつお)
1959年兵庫県西宮市生まれ.郷土史家.元那覇市役所文化財課長兼那覇市歴史博物館長兼那覇市立壺屋焼物博物館長。那覇市の文化財保護行政に30年以上携わり、主としてその教育普及に努め、著作も多数。講演会講師、史跡めぐりガイドは優に300回を超え、その話芸には定評がある。

宮城一春(みやぎかずはる)
1961年那覇市生まれ。フリー編集者・ライター.幾つかの県内の出版社、印刷会社出版部勤務を経て現在に至る。沖縄関連のコラム・書評などを新聞や雑誌にて発表している。沖縄本書評家、沖縄本ソムリエとしても、沖縄関連書を広く社会へ紹介・認知させるべく日々活動をしている。

新城和博(しんじょうかずひろ) 
1963年那覇生まれ。ボーダーインク編集者.数多くの沖縄に関する書籍の編集に関わる。那覇に対する思いを綴った『ぼくの〈那覇まち〉放浪記』など、沖縄に関するエッセイ、コラム本も刊行している。『ぼくの沖縄〈復帰後〉史プラス』ほか。

2021/05/08 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。