サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
  5. ボーダーインク刊「公民館のしあさって」発売記念トークイベント

トークイベント 開催終了 ジュンク堂書店  那覇店/MARUZEN那覇店(文具)

開催日時:2021年12月19日(日) 16:00~17:30

ボーダーインク刊「公民館のしあさって」発売記念トークイベント

日時:2021年12月19日(日)16時~ 
会場:ジュンク堂書店那覇店 B1Fイベント会場
トーク出演:南信乃介 (那覇市繁多川公民館・館長) 小林未歩・山田沙紀 (愛と希望の共同売店プロジェクト)
公民館ってどんなところか巡ってみたら本じゃ足りないぐらい面白かった!あなたの隣の公民館。知らない素顔と可能性。

南信乃介(みなみ・しんのすけ) 
沖縄県那覇市出身。2000年京都精華大学入学、環境社会学科で市民参加まちづくりの基礎を学ぶ。2007年那覇市繁多川公民館の一部業務受託をしていた特定非営利活動法人なはまちづくりネットに加入。2014年より1万人の井戸端会議を設立。同年4月より那覇市繁多川公民館の一部業務受託団体となり、2015年より指定管理者。繁多川公民館は、文部科学大臣優良公民館表彰2度受賞。優良公民館間の相互評価特別賞受賞、地域再生大賞優秀賞受賞、朝日教育のびのび賞、農林水産安全局長賞。その他、沖縄県立看護大学非常勤講師、沖縄国際大学非常勤講師など。

小林未歩・山田沙紀(こばやし・みほ やまだ・さき)
沖縄生まれの「共同売店」に、これからの時代に必要とされる”愛と希望”が詰まっていると信じてやまないコバヤシとヤマダ。普段、コバヤシはデザインとイラストの仕事、ヤマダは博物館の仕事をしています。共同売店を中心とした暮らしの魅力を多くの人に知ってもらいたいという思いから、シマの知恵の種まきと、たくましくて愛おしい暮らしを育てるためのプロジェクトを2018年11月にスタートしました。「共同売店ファンクラブ」という大先輩に支えられながら、今ある共同売店を応援したり支える仕組みをつくること、共同売店が必要な場所での始め方を提案すること、この二つの軸で様々な活動を沖縄や他の地域で展開しています。

2021/11/23 掲載

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。