サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
  5. 錦正社刊『初期歌舞伎・琉球宮廷舞踊の系譜考』発売記念トークイベント

トークイベント 開催終了 ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)

開催日時:2022年12月10日(土) 15:00~16:00

錦正社刊『初期歌舞伎・琉球宮廷舞踊の系譜考』発売記念トークイベント

日時:2022年12月10日(土)15時 ~ 
会場:ジュンク堂書店那覇店B1Fイベント会場  ※要マスク着用 ご参加無料

★出演 児玉絵里子(著者・沖縄国際大学南島文化研究所特別研究員)
★ゲスト 狩俣恵一(沖縄国際大学名誉教授)

数百年の時を超えて、今蘇る、初期歌舞伎と近世初期絵画のこころ。琉球宮廷舞踊についても、初期歌舞伎との関連から考察。
郡司正勝、本田安次らの後は未着手のままであった初期歌舞伎研究に関わる初の領域横断研究。舞踊図・寛文美人図など近世初期風俗画と桃山百双(柳橋水車図・誰が袖図)、あるいは大津絵「藤娘」の画題解釈、元禄見得や若衆歌舞伎「業平踊」の定義などへの再考を促す、実証的研究の成果をまとめた珠玉の一冊。


児玉絵里子 (コダマエリコ)
博士(文学、早稲田大学)。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)修士課程修了。沖縄国際大学南島文化研究所特別研究員、法政大学沖縄文化研究所国内研究員。文化学園大学文化フアッション研究機構共同研究員、元一般財団法人沖縄美ら島財団学芸員(財団法人海洋博覧会記念公園管理財団学芸員)。元ドナルド・キーン・センター柏崎学芸員。著書に『琉球紅型』(株)ADP、2012年、『図説 琉球の染めと織り』(株)河出書房新社、2005年ほか。第十回木村重信民族藝術学会賞受賞。第47回(平成30年度)三菱財団人文科学研究助成採択。琉球紅型を国指定重要無形文化財「紅型」保持者(人間国宝) 玉那覇有公氏、沖縄県指定無形文化財「びん型」保持者 玉那覇道子氏に、琉球芸能研究を沖縄藝能史研究会会長當間一郎氏に、琉球舞踊を国指定重要無形文化財「琉球舞踊立方」保持者(人間国宝)宮城幸子氏に、歌三線を国指定重要無形文化財「組踊音楽歌三線」保持者(人間国宝)西江喜春氏に師事。幼少期から、琉球王国最後の国王尚泰王の御令孫 根岸(尚)常子氏の知遇を得る。


2022/11/24 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。