書店員レビュー一覧
丸善・ジュンク堂書店・文教堂書店の書店員レビューを100件掲載しています。1~20件目をご紹介します。
書店員:「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」のレビュー
- ジュンク堂書店
- MARUZEN&ジュンク堂書店|梅田店
ポストモダン建築巡礼 1975−95 磯 達雄 (文)
ポストモダン建築と...
ポストモダン建築といって何を連想するだろう。隈研吾のM2や高松伸の諸作品などキッチュとしか言いようの無い作品はバブル建築とされ、ゲテモノ扱いの時代の寵児として遇されている。本書は「昭和モダン建築巡礼」の続編として「日経アーキテクチュア」に連載されたものである。
「ニッポンバブル遺産建築」「建築日和Vol.1 バブル建築へGO!」といった書籍が出版社で品切れしているように、ポストモダン建築をまともに評価する向きは少ない。しかし、モダニズム建築を否定しようとした大きな流れは確かに存在したし、それは決して空白の時代などではない。真っ当にこのムーブメントを捉えようと白井晟一からはじめようという試みは本書に限っては成功している。イラストの秀逸さ(モダン建築の倍は愛情が溢れている)、地域順でなく時代順にした変更点、巻末の隈自身による総括など本書一冊で得られるものは大きい。
阪神・淡路大震災とサリン事件で終焉を決定付けられたポストモダン建築。昨今のフラットな建築が本震災を経てどう変容するのか注目したい。
MJ梅田店 理工担当 D