書店員レビュー一覧
丸善・ジュンク堂書店・文教堂書店の書店員レビューを100件掲載しています。1~20件目をご紹介します。
書店員:「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」のレビュー
- ジュンク堂書店
- MARUZEN&ジュンク堂書店|梅田店
津波防災を考える 「稲むらの火」が語るもの (岩波ブックレット)伊藤 和明 (著)
和歌山の浜口梧陵の...
和歌山の浜口梧陵の「稲むらの火」という話をどのくらいの人が知っているだろう。津波到来を知らせるため自らの稲の束(実際は脱穀が済んだ後の藁の束)を燃やして、村民を高台へと素早く避難させたという実話である。ラフカディオ・ハーンの紹介により外国に知られ、あのスマトラ島の津波のときにASEANで小泉首相がシンガポールの代表から話を聞いたという逸話で多少紹介されたはずである。
梧陵は被災後自らの私財で村の復興を果たしていく。確かに美談ではあるが、行政の無力が今に続いているのは忸怩たるものがある。前述の小泉にしてもその話を知らなかったのだから、本震災での各方面での準備不足はこの5、6年で全く議論されることもなかったわけである。古人の準備のよさと比較するにつけ現代人の浅はかさが際立ってしまう。
藁の役割も知らず放射能を浴びた牛を流通させて大騒ぎしている様は救いようがない。ライフラインに重要なのは適切な維持管理である。書店もまたライフラインとどこかで聞いたが、メンテナンスの重要さは声高に主張したい。
MJ梅田店 黒書店員 D