書店員レビュー一覧
丸善・ジュンク堂書店・文教堂書店の書店員レビューを100件掲載しています。1~20件目をご紹介します。
書店員:「ジュンク堂書店三宮店」のレビュー
- ジュンク堂書店
- ジュンク堂書店|三宮店
中世の播磨と清水寺 河村 昭一 (著)
普通「清水寺」といえば、「清水…
普通「清水寺」といえば、「清水の舞台」で有名な京都の清水寺を思い浮かべる方が多いでしょう。しかし兵庫県にも西国三十三カ所の札所として有名な清水寺があります。旧国名を冠して“播州清水寺”と呼ばれます。約100年前の火災後に再建されたため、古いお堂はありません。しかし平安時代からの由緒ある寺院です。
ただ由緒があるからといってそれだけで生き残れるわけではなく、現在まで隆盛を続けるためには、寺院としての経営努力?が必要なのであって、例えば12世紀中ごろに、観音霊場であることを前面に出したり、法道仙人(文字通り仙人です)を由緒に取りこんだりと、当時領主であった住吉大社との抗争に際して勢力拡大のための戦略を取っていたことが丹念に調べられています。
地元本というだけでなく、地方寺院の経営戦略というのはどのようなものであったのか、を丁寧に教えてくれる1冊です。
人文書担当 田川