書店員レビュー一覧
丸善・ジュンク堂書店・文教堂書店の書店員レビューを100件掲載しています。1~20件目をご紹介します。
書店員:「ジュンク堂書店三宮駅前店」のレビュー
- ジュンク堂書店
- ジュンク堂書店|三宮駅前店
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)松尾 豊 (著)
未来はもう、はじまっている
本書によると、「人工知能は2015年現在、まだできていない」と説明されています。
「人工知能」とは厳密には「人間のように考えるコンピュータ」であるけれど、人間の知能の原理を理解し、それを工学的に実現するという人工知能は、まだ存在していない、のだそうです。
人工知能(ArtificialIntelligence 略してAI)という言葉は、現代社会においてすっかり馴染み深いものとなりました。
しかし、「じゃあ人工知能ってそもそも何?」という問いに、答えるのは難しいのではないでしょうか。
本書では人工知能研究の第一人者である松尾豊氏が、一般に向けて分かりやすく、「人工知能とは?」という基本的な概略から、「今後の人工知能はどうなるのか」という予測までを解説しています。
最近、シンギュラリティ(技術的特異点)という言葉もちらほら聞かれます。
本書の説明を借りるなら「人工知能が十分に賢くなって、自分自身よりも賢い人工知能を作れるようになった瞬間、無限に知能の高い存在が出現すること」(P31)です。
つまり、人間の知能が人工知能に太刀打ちできなくなる瞬間。
2045年がそのシンギュラリティ到来の年だとも言われています。
シンギュラリティが起こったとき、人間はどうなるのか。世界はどう変わるのか。未来はどう動くのか。
未来の――しかし遠くない明日のことを、この本を片手にちょっと覗きにいきませんか?