サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

紙の本

妄想から構想へ

2019/08/04 11:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

■「ものづくり」から「しくみづくり」へ

「もの」のイノベーションが差別化につながらない領域において、ビジネスモデルのイノベーションが唯一の成長戦略になる
革新的な「しくみ」を顧客ニーズに先行して開発・提供した企業は圧倒的な優位性を確立して利益を獲得し続けられる

■しくみの起点は顧客

顧客は商品を買うのではなく、その商品がもたらすベネフィットを購入する

マーケティング・ドリブン・ビジネス・デザイン(MDBD)

最終顧客の理解によってイノベーションを生み出し、その上市に最適化するために事業体制を再構築し、高い収益を上げること

マーケティング・ドリブン=顧客志向で発想すること
ビジネス・デザイン=ビジネスの要素を柔軟に構築すること

■TPMサイクル

T ターゲティング 顧客を正しく理解する

企業が提供しているサービスが、本質的に顧客のニーズに応えているわけではないことが多い

アブダクションによる仮説形成

・示唆的(洞察的)段階 最初に色々な仮説を思いつく
・熟考的段階     仮説を検討し、選定するために熟考する

ビッグデータ
未来を予測するのではなく、未来を描き出すための資源として活用する

エスノグラフィ
手法にとらわれず生活者を観察し、その理解をイノベーションの原動力とする

P ポジショニング しくみのデザイン

成熟化・複雑化した社会での「需要」は、機能以上の価値が求められる
顧客を満足させる製品やサービスを提供できなければ意味はない

プラットフォーム・モデル

顧客需要を先行して読み解き、製品・サービスの提供者に対するFBを行い、相互協力で新たな価値(協創)を可能にするもの

多様性の活用

異なる人材やリソースの組み合わせにより創造的に課題が解決される
そのプロセスをイメージしながらビジネスを構築させていくデザイン力が求められる

M メイキング 実践を通じて学習する

製品やサービスの完成の前に顧客に開発や製造プロセスに参加してもらい、共学習・共信化することで、より良い製品へと双方の期待と現実を収束させるためのシステムを構築すべき→「ベータ版」

より柔軟に顧客と企業との関係を維持すること、顧客との対話を通じて初めて「市場」は構築され姿を現す

デジタル・ファブリケーション
アトム(物質)とビット(情報)の新たな結び付け方や新たな関係の作り方にこそ価値がある

■「しくみづくり」を可能にする組織

多様性とオープン・イノベーション、フィーチャーセンターの活用

未知の知的資本を生み出すためのしくみとして「創造的な発想を行う場」として考え出された
目的は、困難な課題の解決であり、できる限り異なる視点を用意する場となり、そこでの対話が当事者の気づきの機会を高める

内外から多様な人材集める時には、想定できうるものを投入する総力戦的な発想が大切で、必要となるリソース・知見を周囲から柔軟に調達することを重要視すべき

■マーケティング発想で変えるビジネス

3つの越境

・物理的越境 国・地域・移動時間短縮
・組織的越境 産業・企業の境目が曖昧
・技能的越境 ITや生活者と消費者の境目

マーケティング3.0
人間と社会との関わり方への価値の訴求

最終製品に顧客が何を求めているかを川上の事業者も忘れてはいけない
ステークホルダー全体を仕組みとして捉え、共通の顧客情報を共有する試みが必要

顧客との対話を通じた学習で時代の変化に応じてビジネスを作り直す、ビジネスデザイナー発想・役割が重要になってきている

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/09/28 00:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/10/06 15:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/10 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/07 09:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/07/26 07:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。