サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 109件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2012/05/18
  • 出版社: 新潮社
  • ISBN:978-4-10-330011-3

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

呪いの時代

著者 内田樹 (著)

政治家の失言、ネット上の罵詈雑言、就活や婚活の壁……他人を呪うことは、自らを呪うこと。「ほんとうの私」なんてどこを探してもいない。ぱっとしない「自分」だけど、そろそろ受け...

もっと見る

呪いの時代

税込 1,232 11pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS XMDF 775.5KB
Android XMDF 775.5KB
Win XMDF 775.3KB

呪いの時代

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

政治家の失言、ネット上の罵詈雑言、就活や婚活の壁……他人を呪うことは、自らを呪うこと。「ほんとうの私」なんてどこを探してもいない。ぱっとしない「自分」だけど、そろそろ受け容れて、もっと自分を愛そう。そして、他人にも祝福の言葉を贈ろう。時代に蔓延する「呪い」を解く智恵を語る、ウチダタツル的・新“贈与論”。

著者紹介

内田樹 (著)

略歴
1950年東京都生まれ。東京大学文学部卒。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。「私家版・ユダヤ文化論」で小林秀雄賞を受賞。武道と哲学のための学塾「凱風館」主宰。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー109件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

森は樹海とも言うべき迷路ながらも

2012/01/23 11:19

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くにたち蟄居日記 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 福島原発、草食男子、秋葉原無差別殺人等、最近の日本の事例を著者なりの切り口で読み解く著作である。読んでいて、内田らしい快刀乱麻ぶりに感心した次第だ。

 哲学、若しくは哲学者とはどうあるべきかということを考えさせるのが内田という方の持つ魔術である。

 僕らが普段「哲学」と聞くと、まさに「象牙の塔の中での空中戦」であり、僕らの現実との接点は無いような印象を受けてきた。「哲学科」に進む学生とは一種の変人であり、哲学者とは一体何をしているのか分からない人であるということが一般的な理解である時代もあったと思うし、今でもそうかもしれない。

 これは哲学若しくは哲学者側の問題でもあったし、あると僕は思う。哲学書の多くはジャーゴンともいうべき専門用語に満ちており、何を言っているのかは容易には読めない。「容易に読もうと考える事が間違っている」と哲学者は言うかもしれないが、「簡単に理解出来され得ないことは 往々にして最後まで誰も理解しない」ということはあると思う。難しいことを簡単に説明することこそがプロというものだと僕は思う。むしろ多くの哲学書はわざと難しく書いているのではないかと勘ぐってしまうくらいだ。

 その中で内田というお方の立ち位置は非常にユニークである。

 内田という方で哲学に親しみを覚えた方は間違いなく多いと思う。そうではない限り、著者の書いた本の多さや売れ行きは説明出来ない。装丁や題名を幾分カジュアルにして門戸を大きくし、書いている文章にも難しい専門用語は出てこない。身近な例から書き起こしてくるので頷きながら、僕らはみるみる哲学の森に入っていくことになる。森は樹海とも言うべき迷路ながらも、内田は「けもの道」を歩きながら僕らに手招きしてくれる。その「手招き」の絶妙さが彼の最大の魔法であると僕は思っている。

 森林浴という言葉がある。内田の本を読むことはその体験に近い。読み終えてなんだかすがすがしい気持ちになる。

 哲学が、これほど現実の社会を観る際に役に立つものだとは、内田が登場する前には想像出来なかった。その意味では内田に感謝すべきは僕ら一般の読者ではなく、哲学側だと思う。哲学は実に世俗的に役に立つことが分かってきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

なるほどと思わせる現代の世相批判

2012/10/23 08:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:W124 - この投稿者のレビュー一覧を見る

初めて内田さんの本を読みましたが、思想家として、あるいは道徳教育を指南している(ご本人は意識していらっしゃるかどうか)方として、尊敬に値する人だと思いました。何気ない思いやりを忘れてしまっている、われわれ現代人にとって、「思いやり」とは何かを考えさせられる本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人を呪わば穴ふたつ

2012/01/04 13:38

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あまでうす - この投稿者のレビュー一覧を見る


本書が誕生したきっかけは、著者がある日編集者に「現代は呪いの時代である」と呟いたからだそうだ。これを切り口にして「婚活」「草食系男子」など「日本辺境論」以降の日本および日本人の動向や病根や震災や原発に関する著者独自の文明論が続々と繰り広げられていくのだが、それはぜんぶ本書を読んでのお楽しみということにしましょう。

それで最初に戻って現代は呪いの時代かと自問すれば、わが国は平城平安の時代からずずっと呪いを基軸にして社会全体が変転してきたのだと考えられ、平成の御代になって急に呪いが時代のキーワードになりあがったのではけっしてない。呪いとそのフォローがなければ、古事記も日本書紀も源氏物語も平家物語も太平記も法隆寺も北野天満宮もけっして正史に登場しなかったし、本邦の光輝ある文化文明の本源はじつにこの呪いにあるのである。

翻って我が身を顧みれば、呪いこそが知情意を牽引し、そのダイナモ役を仰せつかってきたことは火を見るより明らかである。胸に手を当てて静かに考察すれば、呪いの前には優秀な他者への絶望と羨望と嫉妬が先にたち、これの不可能を知るに及んで、おもむろに恐るべき呪いの発動がやってくる。

呪いは人間として最悪最低の悪い意志、否定的な情動であるが、いちばんよくないのはその核心部分に他者の全面否定と破壊と殺意が内蔵されているからである。他者への憎悪と殺意は己自身を猛毒で傷つけるのみならず、未来への希望と世界への友愛を損傷し、その挙句に人を呪わば穴ふたつ。呪う人はみずからも墓穴を掘るのである。

著者は本書で閉塞状態にある社会と暗欝な人心に光をもたらすものは、「おはよう!」「こんにちは!」など祝福の言葉の交換・交流と、クールな市場の「交換経済」から友愛あふれる「贈与経済」への転換である、と力説しているが、密室の奥でどす黒い呪いに自縄自縛されているわたくしの耳目には、それがどこか遥か彼方の寄る辺なき夢物語のように響くのであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「呪い」が社会を消耗させていくことを考えさせられる本

2012/02/12 21:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わ☆たぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る

「あとがき」によると、「呪詛」と「贈与」を全体の主題に2008年から不定期に寄稿されたエッセイ集であり、思想家・内田樹氏の視点で現在の日本が読み解かれています。
前半の「1日本のことを考える」が、書名と同一の「第1章 呪いの時代」で始まります。ネット論壇に代表される攻撃的で破壊的な批判の背景にある自尊感情の肥大化に言及し、「呪いの時代」を解く方法が提示されます。著者によれば、こうした「呪い」は1980年代半ば以降に際立ってきたそうですが、時代的には「失われた20年」と符号することになり、先達がそれまで営々と築き上げてきたものを瞬間に破壊してきたのが、あの時代の一つの姿だったのかと思うと暗澹たる気持ちになりました。
第1章を受けて、第2章では呪いと反対にある「祝福」について考察し、以降、停滞する日本の政治、英語、婚活、草食系男子などが、次々と語られていきます。哲学というと、単純なことを言うために必要以上に難解な言葉を捏ね繰りまわすイメージがありますが、平易な言葉で論述する著者に導かれ、自分にはなかった視点から別の風景が見えてくるようでした。
後半の「2未曾有の震災の後に、」では、「第10章 荒ぶる神を鎮める」には多くの紙幅を割かれています。福島原発の事故をテーマに、一旦事故が起きてしまうと制御不能になる危険を見ないようにしてきた杜撰さが指摘されています。阪神淡路大震災を経験している著者だからこそ、今回の大震災で被災された方々の心のうちや、あるいは危機的状況に対応できなかった今回の原発事故への怒りが伝わってきました。
テーマは多岐にわたりますが、非寛容が信頼関係を壊していく恐ろしさと、自分を理解するためにも他者を受容していくことの大切さを考えされる一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

呪いというのが今の時代にぴったり

2013/01/01 19:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ロッキー - この投稿者のレビュー一覧を見る

想定外とかまったくの赤の他人から被害を被ることが多くなった時代、どうしてそうなるのかを広い見地から諭してくれる。なるほどと思うところが多く、読んでておもしろい。ただ、どうでもいいことを考えすぎだと人によっては評されるかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/05/02 01:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/28 18:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/14 01:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/30 19:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/01 20:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/11 09:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/11 09:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/03 10:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/20 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/13 08:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。