サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 文庫
  4. 一般
  5. 小学館
  6. 逆説の日本史 別巻
  7. 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 10件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2013/11/01
  • 出版社: 小学館
  • ISBN:978-4-09-408694-2

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]

著者 井沢元彦

ベストセラー歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』が10倍面白くなる「別巻シリーズ」第1弾!この「別巻シリーズ」は、井沢元彦氏が『逆説の日本史』で書ききれなかった「...

もっと見る

逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]

税込 858 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.7MB
Android EPUB 9.7MB
Win EPUB 9.7MB
Mac EPUB 9.7MB

逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記 西日本編 (小学館文庫)

税込 858 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

ベストセラー歴史ノンフィクションの金字塔『逆説の日本史』が10倍面白くなる「別巻シリーズ」第1弾!

この「別巻シリーズ」は、井沢元彦氏が『逆説の日本史』で書ききれなかった「ニッポンの真実」を、より深く味わうための必読書です。

第1弾は「ニッポン風土記[西日本編]」。
〈同じ気質のグループは現在の「県」ではなく昔の「国」で捉えたほうがいい〉というのが持論の井沢氏が、五畿(大和・山城・河内・和泉・摂津)、山陽道(播磨・備前・備中・美作・備後・安芸・周防・長門)、山陰道(丹波・丹後・但馬・因幡・伯耆・出雲・石見・隠岐)、南海道(紀伊・淡路・阿波・讃岐・土佐・伊予)、西海道(豊前・豊後・筑前・筑後・肥前・壱岐・対馬・肥後・日向・大隅・薩摩)の38国のお国柄と気質に迫ります。

「なぜヤマトが大和となり、日本の総称になったのか?」「平清盛が安芸に厳島神社を建てた狙い」「坂本龍馬の心に火をつけた土佐の“いごっそう”魂」「西郷隆盛や大久保利通など維新の志士を育てた薩摩の郷中教育」……。
全国津々浦々を訪ね歩き、逆説史観で読み解いた「平成版人国記」の決定版!

著者紹介

井沢元彦

略歴
1954年名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒。TBS報道局(政治部)記者を経て、作家に。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞を受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

紙の本

それぞれの地域の歴史トピックス

2021/10/26 22:00

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だい - この投稿者のレビュー一覧を見る

◯五畿

・大和
ヤマト(山門)は九州にあり、東遷により日本の中心になった
地名の由来は“大いなる和”
・山城
天武系から天智系への転換で平安京は作られた
・河内
古市古墳群は大国日本を示すランドマーク
・和泉
鉄砲の火薬(硝石)輸入拠点として堺は発展
・摂津
応神・仁徳が都を置いた日本の玄関口難波宮

◯山陽道

・播磨
日本三奇“石乃宝殿”(生石神社御神体)
石室作成中止の跡と思われる
・備前
縄文の美、備前焼は日本六古窯のひとつ
・備中
古代吉備王国の中心地
造山古墳は第4位の大きさ(吉備津彦の墓?)
・美作
森忠政(森蘭丸弟)築城の津山城は三大平山城
・備後
鞆の浦は古代から瀬戸内海交通の要衝
・安芸
伊都伎嶋(厳島)神社の社殿デザインは清盛?
・周防
室町時代の守護大名大内氏により山口は世界に名の知れた大都会だった
・長門
壇之浦で源氏が平家を滅ぼし、松下村塾では維新の英雄を生んだ

◯山陰道

・丹波
戦国時代丹波亀山城にて光秀が治めていた
・丹後
峰山では弥生土器が多く出土し、中国“新”時代の貨幣も発見された浦島太郎の発祥の地
・但馬
朝鮮王族“天日槍”の到来地(出石神社)
生野銀山があり、和田山竹田城は山名宗全が築城した
・因幡
大国主命が助けた白兎海岸”因幡の白兎”
・伯耆
大山は、白山“加賀”や月山“出羽”と並ぶ山岳信仰の聖地
・出雲
国譲り神話で大国主命が天照大神に国を献上し、神霊を祀ったのが出雲大社
荒神谷遺跡と巨大建物を支える支柱跡が発見され、伝承の信憑性が高まった
・石見
石しか見えないから“石見”
柿本人麻呂が水処刑されたと言われる鴨山
・隠岐
後鳥羽上皇(承久の乱)と後醍醐天皇(元弘の乱)が流された島

◯南海道

・紀伊
弘法大師(空海)は、俗界と交わりを断つ深山幽谷というべき高野山を拠点とした
・淡路
海産物や米を天皇の食膳として供給する“御食国”に指定されていた
・阿波
阿波踊りは、蜂須賀家の奨励により盛んになった
・讃岐
真言宗を開いた空海の生地は善通寺
金比羅様は大物主神とされている
・土佐
いごっそうの代表格は“坂本龍馬”
筋は通っているが頑なではなく柔軟性もある
・伊予
藤原純友の乱は伊予水軍の決起
将門が討死しなければ京を占領する勢いだった

◯西海道

・豊前
小倉を中心とした関門海峡を守る軍事基地としての城下町
全国八幡宮の総本社“宇佐神宮”があり、大和朝廷の発生地かもしれない
・豊後
元は豊の国で卑弥呼の後継者“トヨ”の国ではないか
・筑前
日本の中国・朝鮮への玄関口
磐井の乱は、九州王と大和朝廷の闘いかもしれない
・筑後
関ヶ原で西軍に味方した“立花宗茂”は柳河21万石に奇跡のカムバックを果たした
・肥前
吉野ヶ里王国は、大和朝廷と覇権争いに破れた国のひとつと考えられる
フェートン号事件で目覚めた佐賀藩は近代化を進め、薩長土肥として維新に活躍した
・壱岐
魏志倭人伝の“一支国”を確定する原の辻遺跡に弥生時代の船着き場が発見された
・対馬
島主宗氏は、秀吉の朝鮮出兵で、板挟みにあい、二枚舌外交で生きていた
・肥後
装飾古墳が集中しており、大和朝廷とは別の勢力“熊襲クマソ”の文化ではなかったのかと推測される
・日向
天孫族が降臨したと言われる高千穂は2つあり、北部の高千穂町であり、南部の高千穂峰である
・大隅
鹿児島神宮の主祭神は山幸彦
負けた海幸彦がハヤトの祖先であり、天孫族が隼人族を征服した証と言われている
・薩摩
日本最大の革命明治維新は薩摩隼人によって成し遂げられたが、極めて保守的な民族である

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/09/07 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/16 11:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/25 21:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/11/27 17:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/23 20:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/01 18:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/23 20:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/12 12:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/06 10:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。