サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 45件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生 一般
  • 発売日:1998/12/01
  • 出版社: 学研教育出版
  • サイズ:18cm/48p
  • 利用対象:小学生 一般
  • ISBN:4-05-201054-X
絵本

紙の本

君のためにできるコト

著者 菊田 まりこ (著・装丁)

気のきくくまおくんと、くちべたくまこちゃん。正反対の2ひきだけど、おたがい大好き。でもね、いつも一方通行。あのね、あのね…。言いたいことは、言いたいことは…。心にキュンと...

もっと見る

君のためにできるコト

税込 1,045 9pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

気のきくくまおくんと、くちべたくまこちゃん。正反対の2ひきだけど、おたがい大好き。でもね、いつも一方通行。あのね、あのね…。言いたいことは、言いたいことは…。心にキュンとくる、くまこちゃんの恋模様。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

書店員レビュー

ジュンク堂書店那覇店

表紙の肌触りは 優し...

ジュンク堂書店那覇店さん

表紙の肌触りは 優しい感じがして持っていても、とても良い感じです。
この本を読むと大切な人に日頃言えない言葉を言いたくなります。恥ずかしくて言えない人は、この本をプレゼントしてみてわどうでしょう。私的に彼氏・旦那様なんか良いと思います。私も大切な人にプレゼントしたいと思います。


児童書 附田 

みんなのレビュー45件

みんなの評価4.4

評価内訳

電子書籍

想いやり

2016/06/09 17:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あくあ9いっぱい - この投稿者のレビュー一覧を見る

思いやりは想いやりとほんのちょっと違う。ではハリネズミは寄り添うと己のトゲで相手を傷つけてしまうのでしょうか。一人の方が良いわけない。この物語は男の子と女の子の話では無く、自分の中にいる二人の話ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

男女の価値感の相違

2004/05/13 07:40

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:13オミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 くまおくんの表情がきつすぎる。優しくない性格だね。思い通りにいかないとキレるタイプだ。二人の将来が思いやられる。

 昔、彼女にこの本を贈った。で、電話でこの本の話になって言い合いしたことがある。あたしはくまおくん派で彼女はくまこちゃん派。「だいたい、いろいろとくまおくんがやってあげてるのに、いつも あのね…でくまこは終わってるじゃん。ちゃんと言葉に出して気持ちを伝えないとだめだ」。「くまこちゃんは口べたなんだよ。言いたくても言えないことってあるんだよ」。これは、当時の私たち二人の状況と似てたところがあって、この絵本を使って自分たちの言い分を相手に伝えていたようなところがあった。まあ、代理戦争みたいなもんかな。

 えてして男は積極的なモノやコトのプレゼントを意識的にやって、相手の反応を見る。そこで、反応が良くないといじいじと考えてしまうのだ。何かをしてあげることで自分の存在価値を感じる。女性は好きな人からプレゼントをもらうのは嬉しいだろうが、どちらかというと、一体感を感じたり安心感を感じたりを好むようだ。お互いの気持ちが手に取るようにわかることに価値を置く。この絵本にはそれが端的に描かれていた。大人のための絵本と呼ぶにふさわしい。

 気が強い男と気が弱い女という構図だが、これは気が弱い男と気が強い女の場合にも当てはまる。可愛い喧嘩だが、大切な男女関係を短い言葉でしっかりと伝えている。

 絵もとても清涼感があって、手元に置いておきたくなるね。

 絵本は短い言葉だから、なかなか言いたいことをしっかり描くのは難しいけど、一発で心に染み渡らせることが可能である。これからもそんな絵本がたくさん出てくるように。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あたり前すぎて気づかなかったコト

2001/11/30 23:07

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 くまこちゃんのために何でもしてあげる、くまおくん。しかし、くまこちゃんのくちべたを誤解して、くまおくんは離れていってしまいます。くまこちゃんの溢れる思い(涙)は雨となり、くまおくんの元に届きます。「何よりも、僕が君の為にでできる一番のコト、あたり前すぎて気づかなかったよ」。
 私が友達に勧められて購入した時、すでにロングセラーでした。今では知らない人の方が少ないかもしれませんね。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一緒にいるということは

2001/05/11 13:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:joya - この投稿者のレビュー一覧を見る

口下手なくまこちゃんと気のきくくまおくん。
二人はいつも仲良しで、くまおくんはくまこちゃんのために
なんだってしてくれるのだけれども…。

 「いつでもあえる」は、子供に読ませるのに良い本(もちろん、大人が読んだって良い本であるに違いない)だが 、この「君のためにできるコト」は、大人になって「恋」をすることを覚えた人たちに読んでもらいたい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「流れ」のある絵本

2001/03/11 01:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Mihi - この投稿者のレビュー一覧を見る

 同時期に発売された「いつでも会える」の方が注目を集めているが、個人的にはこちらの方が好きだ。「ぼくは気のきく くまおくん あたしくちベタ くまこちゃん あのね、あのね…」と進んでいく二人(二匹、か)のおはなし。
 「めくっていくとおはなしが進む」という絵本の本質、効果をがよく考えられているのではないだろうか。「リズム感」と「間」が感じられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あのね、あの・・・。

2009/03/18 13:28

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野蛮人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

《ぼくは、気のきく くまおくん。》
《あたし、くちべた くまこちゃん。》

こんな二人(二匹?)がかもし出す、なんとも怖いホラー絵本!

表紙のカノジョがくまこちゃん、悲しい未来がまっている。すぐにカノジョもわかるだろう、カレ(くまおくん)がわかってないことに。なんにも変わってないことに。

きっと、その日はきちゃうだろう・・・。温めたミルクがあふれたときか、それとも、えっちをこばんだときか。絶対、どなったりはしないと思う、でもね、やっぱりカレは言うと思う。

「ずっと、いっしょにいてあげたのに・・・。」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

きっとずっと簡単なこと

2002/07/23 14:55

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほおずき - この投稿者のレビュー一覧を見る

 くまこちゃんを喜ばせたくていろいろしてあげる一生懸命なくまおくん。でも、口下手なくまこちゃんは自分の想いを伝えられない。くまこちゃんが何も言わないので、そのうち、くまおくんは自分のことが嫌いなのかなと思い始めてしまう。

 くまこちゃんの本当の想いが、くまおくんに伝わったことが単純に嬉しい。好きな人のために何かをしてあげたいという気持ちはみんな共通だけれど、本当にしてあげられる一番のことは、きっと、ずっとずっと簡単なこと。自分もくまおくん同様に、当たり前すぎて気付かなかった大切なことに気付くことができた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/12/23 18:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/01 02:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/08/12 20:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/23 18:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/01/04 19:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/07 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/06 12:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/07 01:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。