サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.8 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児 小学生
  • 発売日:2021/09/03
  • 出版社: 日本図書センター
  • サイズ:21cm/56p
  • 利用対象:幼児 小学生
  • ISBN:978-4-284-00100-7

紙の本

あんしんえほん (はじめての「よのなかルールブック」)

著者 高濱 正伸 (監修),林 ユミ (絵)

病気・事故・犯罪など、身近な危険から「自分を守れる子」になるための42の習慣を紹介した、親子で読みたいしつけの絵本。できたことにチェックを付ける「おやくそくリスト」も収録...

もっと見る

あんしんえほん (はじめての「よのなかルールブック」)

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

病気・事故・犯罪など、身近な危険から「自分を守れる子」になるための42の習慣を紹介した、親子で読みたいしつけの絵本。できたことにチェックを付ける「おやくそくリスト」も収録。【「TRC MARC」の商品解説】

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ベストセラー『おやくそくえほん』に
【からだとこころのあんしん編】が登場!
花まる学習会代表・高濱正伸先生による
親子で読みたい「しつけ絵本」です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

病気・事故・犯罪……
身近な危険から「自分を守れる子」になるために、
小学校入学前後に身につけたい
42の習慣を紹介!

「たいせつなわが子を守るために、
どんなことを、どう伝えたらいい?」
……そんなお父さん・お母さんを応援する
しつけ絵本です!


●●●●● こんな「あんしんルール」が載っています ●●●●●

・しんごうが あおでも、みぎ・ひだりを みる
・あつい ひは ぼうしを かぶる
・マスクは くちと はなが かくれるように つける
・でんしゃや バスでは とまってから せきを たつ
・しらない ひとに ついていかない
・やりたくない あそびは、はっきり ことわる
・はぶらしを くちに いれたまま あるきまわらない
・はさみは すぐに かたづける
・むしさされや すりきずは、かいたり、さわったりしない
・ポケットに てを いれないで あるく
・こころが くるしくなったら、がんばるのを やすむ


●●●●● 保護者のみなさまへ ●●●●●

この本では、「子どもにこれだけは絶対に身につけてほしい!」
「でも、どう伝えたらいいんだろう……」という42の習慣を、
「あんしんルール」として取り上げました。

「あんしんルール」は、子どもを窮屈にさせるものではけっしてありません。
むしろそれは、「生きるための知恵」です。
きちんと身につけ、体と心の両方が「あんしん」できる状態であるからこそ、
子どもは自分らしく前向きに毎日をすごすことができるのです。
そして、親も「あんしん」して、
子どもを広い世界へ羽ばたかせることができるでしょう。
成長する子どもの姿を少し離れたところで見守るのも、親の役目なのですから。

この本が、子育て真っただ中のみなさんの力に、少しでもなれれば、
それほど嬉しいことはありません。
毎日の子育て、お疲れさまです。

高濱 正伸【商品解説】

著者紹介

高濱 正伸

略歴
高濱 正伸(たかはま まさのぶ)

「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、
「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。
保護者を対象にした講演会は、参加者が年間30000 人を超える。
「情熱大陸」(毎日放送)、「カンブリア宮殿」「ソロモン流」(いずれもテレビ東京)など、
数多くのテレビ番組に紹介され大反響。
「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)、「AERA with Kids」(朝日新聞出版)などの雑誌にも多数登場している。
『おやくそくえほん』『よのなかルールブック』(いずれも日本図書センター)ほか、
『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』(青春出版社)、『わが子を「メシが食える大人」に育てる』(廣済堂出版)、
『算数脳パズルなぞぺー』シリーズ(草思社)など、著作多数。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

幼稚園生くらいからのこどもに!

2022/10/11 03:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wakana - この投稿者のレビュー一覧を見る

日頃から注意していることばかりの内容だけど、家庭ではどうしてもその場限りの一言で済ませることが多かったので、この絵本を通して何故いけないのかを、落ち着いて伝えられることで子どもの心により届くと思います。危険を防ぐことだけではなく、こころを守るための文言もあり、『あなた』を子どもの名前に変えて読むことで優しく語りかけられます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あんしんえほん

2022/06/11 16:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の身を守るために重要なルールがたくさん描いてあります。小さい内から学んでいけると良いことばかりです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/09/24 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/15 20:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/17 12:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/24 12:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/10 14:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/03/02 10:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。