サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 62件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2023/02/01
  • 出版社: 祥伝社
  • サイズ:19cm/212p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-396-61763-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

ものがわかるということ

著者 養老 孟司 (著)

若い頃は、勉強すれば、なんでも「わかる」と思っていた−。ものがわかるということ、「自分がわかる」のウソ、世間や他人とどうつき合うか…。養老孟司が、自分を自由にしてくれる「...

もっと見る

ものがわかるということ

税込 1,760 16pt

ものがわかるということ

税込 1,760 16pt

ものがわかるということ

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.2MB
Android EPUB 3.2MB
Win EPUB 3.2MB
Mac EPUB 3.2MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

若い頃は、勉強すれば、なんでも「わかる」と思っていた−。ものがわかるということ、「自分がわかる」のウソ、世間や他人とどうつき合うか…。養老孟司が、自分を自由にしてくれる「ものの見方・考え方」を説く。【「TRC MARC」の商品解説】

ヨシタケシンスケさん推薦!!

【発売後5カ月で10刷9万部突破!】

考えても答えは出ません。
それでも考え続けます。

自分を自由にしてくれる
養老流ものの見方、考え方。

「わかる」とはどういうことなのか、それが「わからない」。
じゃあ説明してみましょうか、ということでこの本が始まりました。
それなら私が「わかるとはどういうことか」わかっているのかと言えば、
「わかっていない」。「わかって」いなくても、説明ならできます。
訊かれた以上は、何か答えるというのが、教師の抜きがたい癖なのです。(本文より)

学ぶことは「わかる」の基礎になる
考えることが自分を育てる

ものがわかるとは、理解するとはどのような状態のことを指すのでしょうか。
養老先生は子供の頃から「考えること」について意識的で、一つのことについて
ずっと考える癖があったことで、次第に物事を考え理解する力を身につけてきたそうです。
養老先生が自然や解剖の世界に触れ学んだこと、ものの見方や考え方について、
脳と心の関係、意識の捉え方について解説した一冊。

八十歳の半ばを超えるまで、私は自然と呼ばれる世界を理解したかった。
若いときから、そのままでいるだけですね。
トガリネズミもゾウムシも容易に「わかる」相手ではないと思います。
本当にわかるとすれば、共鳴しかないでしょうね。
今でもそう思います。(「あとがき」より)【商品解説】

目次

  • 【目次】
  • まえがき
  • 第一章 ものがわかるということ
  • 第二章 「自分がわかる」のウソ
  • 第一章 世間や他人とどうつき合うか
  • 第二章 常識やデータを疑ってみる
  • 第三章 自然の中で育つ、自然と共鳴する
  • あとがき

著者紹介

養老 孟司

略歴
〈養老孟司〉神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。医学博士。解剖学者。「からだの見方」でサントリー学芸賞、「バカの壁」で毎日出版文化特別賞を受賞。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー62件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

機械が人間に近づいている?

2023/02/17 21:02

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オワコンテレビ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代は情報化社会と言われる。そこで想像されるものは、生き馬の目を抜く、どころかさながら銃弾のように、情報が飛び交い、日々社会が変化する中で人間が必死に追いつこうとしている姿だろう。
しかし、養老先生はここで語る、情報は記号であり数字であり不変である。一方人間は一人として同じ身体を持たず、昨日と今日が同じ状態であることはあり得ないし、例え肉親でも皮膚や血液は代替できない、唯一無二ものである。
それをこの情報化社会ではその日々変化する人間を、変わらないもの、記号のようなもの、即ち人間を情報の一部として扱う、それが情報化社会である、と喝破する。
「ああすればこうなる」と因果関係を定形化し、「これはこういうもの」とあらゆるものを概念化し単純化する、いずれも万物を数値化、記号化する、流れのものである。
関連するYOUTUBEでも、「何が機械が人間に近くなっているだ、冗談じゃねぇ、人間が機械に近づいているんだよ!」、と語気を荒げていた部分が、この本にはユニークに、明確に、論理的に書かれ、引き込まれ、あっという間に読破できる、流石養老先生、の一言に尽きる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

言葉で伝えられない世界があることを知ること

2023/05/12 16:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る

養老先生の論説は、いつも痛いところを突いてくる。社会をわかろうとする努力は大切であるけれど、分かってはいけないという。言葉では伝えられない政界もあることを気づいて、しかし五感で受け取ったものを情報化する、表現するという仕草が大切だ。世界を知ることにより、自分が変わり、学ぶことにより自分の味方が変わる。「ものがわかる」ということは、共鳴することであろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

進化する

2023/05/30 17:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カレイの煮付 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人間は、進化するということが、よく理解できた。思考も年々進化する、から、昔の自分と今の自分とでは、全く違う人ということもあるのかもしれないと思えた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/03/10 14:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/03 10:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/05 11:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/15 14:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/23 09:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/05 14:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/03 14:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/02 18:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/15 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/18 21:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/25 16:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/27 21:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。