サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.5 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生 一般
  • 取扱開始日:2012/05/02
  • 出版社: 筑摩書房
  • レーベル: ちくまプリマー新書
  • サイズ:18cm/186p
  • 利用対象:中学生 高校生 一般
  • ISBN:978-4-480-68880-4
新書

紙の本

宇宙就職案内 (ちくまプリマー新書)

著者 林 公代 (著)

宇宙を職場にしているのは、宇宙飛行士や天文学者ばかりじゃない! 地球の生活圏は上空36000キロまで広がっているのだ。JAXAや国立天文台など、仕事場、ビジネスの場として...

もっと見る

宇宙就職案内 (ちくまプリマー新書)

税込 858 7pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

宇宙を職場にしているのは、宇宙飛行士や天文学者ばかりじゃない! 地球の生活圏は上空36000キロまで広がっているのだ。JAXAや国立天文台など、仕事場、ビジネスの場としての宇宙を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

目次

  • まえがき
  • 第1章 宇宙を知る 想像し、観測し、解明する天文学者
    • さほどロマンティックでない天文学者の仕事/天文学者の日常(1) 観測屋の場合−一日は三〇時間/南の島、たった一人の天文台/天文学者の日常(2) 理論屋の仕事とは/道具は自分たちでつくる/宇宙に飛び出した望遠鏡/職業・天文学者に求められるもの/世界的に評価の高い、日本のアマチュア天文家/宇宙はわからないことで満ちている
  • 第2章 宇宙空間で働く 宇宙飛行士とサポート・チーム
    • みんな宇宙を目指した/宇宙ステーションは「ミニ地球」/「ミニ地球」の暮らし/宇宙飛行士の仕事/宇宙でないとできない実験はどのようなものか/宇宙快適生活術/宇宙飛行士を支える管制官たち/宇宙実験のパートナー/時間管理担当、健康管理担当…飛行士を支える巨大なチーム/宇宙飛行士選抜、訓練の実際/存在感を高めている日本/ポストISS−どこを目指す
  • 第3章 宇宙を拓く 未知の領域に挑み続けるロケット、探査機
    • ロケット開発の歴史/世界と並ぶ日本のロケット/ロケットはなぜ飛ぶか。どんな乗り物なのか/ロケットの製造から飛ぶまで/世界のロケットと戦うために/今後−有人宇宙船につながる「こうのとり」次期基幹ロケット/ロケット打ち上げをもっと簡単に。イプシロンロケット/ボイジャー、太陽圏を脱出/科学衛星・探査機の計画から打ち上げまで/運用という仕事/月、火星を走る宇宙ロボット(ローバー)
  • 第4章 宇宙を使う 地球を見守る人工衛星
    • 暮らしの中の宇宙/宇宙から津波を早期予測/東日本大震災…宇宙からどこまで観測できたか/宇宙からアマゾン違法伐採を摘発/マグロ、カツオを宇宙から追え/アジアの水害を減らすために/地球環境問題への貢献/環境ビジネスからの期待/地球観測データが現場で利用されるまで/衛星画像は誰が使う?/位置も時間も宇宙から…爆発的に増える測位衛星
  • 第5章 宇宙ビジネス もっと新しい世界へ

著者紹介

林 公代

略歴
〈林公代〉神戸大学文学部英米文学科卒業。日本宇宙少年団情報誌編集長などを経てフリーライターに。宇宙飛行士へのインタビュー、宇宙関係施設の取材などを続ける。著書に「宇宙飛行士の育て方」など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2012/06/01 15:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/13 16:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/04 10:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/23 15:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/30 00:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/04/20 21:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/25 18:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/03 09:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/18 22:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。