サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 社会・時事・政治・行政の通販
  4. 社会・時事の通販
  5. 未来社の通販
  6. 自己責任という暴力 コロナ禍にみる日本という国の怖さの通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/09/02
  • 出版社: 未来社
  • サイズ:20cm/224p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-624-41104-6

紙の本

自己責任という暴力 コロナ禍にみる日本という国の怖さ

著者 齋藤 雅俊 (著)

「イラク人質事件」時の「自己責任」という名の官民あげての暴力的なバッシングは、世界の目からは異常な日本人の心性として目に余るものと見られた。「同調圧力」「自粛警察」など、...

もっと見る

自己責任という暴力 コロナ禍にみる日本という国の怖さ

税込 2,200 20pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「イラク人質事件」時の「自己責任」という名の官民あげての暴力的なバッシングは、世界の目からは異常な日本人の心性として目に余るものと見られた。「同調圧力」「自粛警察」など、日本人の精神的な抑圧構造を暴く。【「TRC MARC」の商品解説】

長いことテレビ報道の第一線で社会問題に対面しつづけた著者は、現在のコロナウイルスに見舞われた日本人の心理的対応のなかに隠された怖さを見出す。パリ支局長時代に経験したイラク人質事件に見られた日本人の「自己責任」という名の官民あげての暴力的なバッシングは、世界の目からは異常な日本人の心性として目に余るものと見られた。海外でそうした批判や疑問を身近に目撃した著者は、「同調圧力」「自粛警察」などのいまにいたるも変わることのない日本人の精神的な抑圧構造を見抜いている。日本人とは何かを根底から問う警世・警告の書。
目次
第一部 親の責任が求められる国

第1章 集団責任
  TOKIOの謝罪
  みのもんたの謝罪
  秋葉原無差別殺傷事件
  八王子通り魔事件
  息子の極刑を望む父親
  別人格を貫いた末に
  家族の責任――山ほどある悲劇
  一八〇度違う親の反応
  外に弱い日本の家族

第2章 さまざまな責任と謝罪
  所属集団の責任
   ①企業
   ②学校
   ③大相撲
  果てしのない責任
  自然現象による責任

第二部 自己責任・イラクより怖い国

第3章 イラク人質事件で問われた自己責任
  イラクより怖い国
  世論の変化
  きっかけとなったテレビ報道
  バッシングのもうひとつのきっかけ
  海外メディアはどう見たか

第4章 自己責任というキーワード
  自己責任という名の嵐
  自己責任の登場
  広がる自己責任
  自己責任という言葉の魅力
  ふたつの自己責任
  自己責任という言葉が果たした機能
  自己責任という名のすり替え

第三部 責任の正体

第5章 責任小史
  責任の原義
  縁座・連座の制
  武士の家族
  集団責任から個人責任へ――明治から大正デモクラシーまで
  個人責任から集団責任へ――大正デモクラシーから太平洋戦争まで
  集団責任の継承――戦後から高度成長期まで

第6章 責任という不条理
  もうひとつの日本人人質事件
  フランス人記者の人質事件
  フォーコネの責任論
  フィレンツェ大聖堂での落書き
  善と悪の基準
  責任の本質

第四部 この国を覆う空気と責任

第7章 日本固有の責任の背景
  無責任の体系
  意思決定と空気
  KYの価値観
  和の精神
  融通性と不寛容
  世間と責任
  世間とは何か
  準拠集団としての世間
  過剰な忖度
  この国の怖さ【商品解説】

目次

  • 第一部 親の責任が求められる国
  • 第1章 集団責任
  •   TOKIOの謝罪
  •   みのもんたの謝罪
  •   秋葉原無差別殺傷事件
  •   八王子通り魔事件
  •   息子の極刑を望む父親
  •   別人格を貫いた末に
  •   家族の責任――山ほどある悲劇

著者紹介

齋藤 雅俊

略歴
〈齋藤雅俊〉1956年東京都生まれ。フランス国立東洋言語文化学院(INALCO)日本学科修士課程(DEA)修了。TUY(テレビユー山形)取締役。著書に「医療不信」「ブロードキャスト」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

2020/11/19 21:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。